この記事では、歯のブリッジ治療の口コミや評判を45個紹介します!
関連:後悔している人多い?インプラント治療のTwitter口コミ56選!
1.歯のブリッジの評判は?
今日、取れたブリッジを持って、歯医者さんに行ったら
「取れたんじゃなくて、ささえてた歯が折れちゃったんだよ」って、言われました。やっぱり折れてた~。(よくあるのでご心配なく)
応急処置で、お正月に取れると困るからガッチリつけてもらいました。ナッツ禁止、お餅注意😂 https://t.co/apH1M0yF9L
— いくちゃん@OriHimeパイロット(いく鳥) (@ikudori) December 27, 2021
ほんとブリッジ後悔してるよ😭
ちゃんと磨いてても、ブリッジの隙間から食べかすが入り込み、健康だった歯が虫歯になってしまったんだよね😭歯医者曰くこれは防げないらしい...
健康な歯を削ったから、虫歯も進行が早くて神経ギリギリで💦
無理してでもインプラントにすればよかったって超後悔…😭😭— イナコ♡ママブロガー (@inacoblog) March 6, 2022
歯を失ってのブリッジ(両隣りの歯を削ってベースを作り、橋渡しのように人工の歯を入れる)。
メリット:見た目ナチュラル、噛みやすい(オリジナルの60%)、安い。
デメリット:隣の歯を削らないといけない、奥だったら金属を使う(見た目が悪い?)。— melon@あばよ、相棒 (@melonmelodys) April 1, 2015
歯の治療で、ブリッジってあるじゃないですか? あれ、今年の4月から保険の適用範囲が変わったんで、今までみたいな「The 銀歯!」って感じじゃなく、自然な見た目のやつ入れられるようになったよ。保険で。
— テラヤマアニ (@kowagari) April 15, 2016
歯のブリッジが取れたので、コロナ禍で歯医者さんに行けなかったせいかな?と悔しがっていたんですが、ネットで見たらブリッジの耐久年数は7〜8年だそうです。インプラントでも12年位だと。調べてみるものですねー。
— 風 未紗 総画24画(仮名) (@kazehanax1107) April 15, 2022
ブリッジは、私の歯が比較的小さく、ブリッジをはめる為、前後の歯を削ると神経に到達して神経を抜かなければならないかもとの事だったので選択から外しました。
義歯はブリッジにする可能性も残せますが、ブリッジにすると義歯にするのは難しいので、とりあえず義歯にしました。参考になれば!
— 陸奥瑛子 (@mairo622) September 1, 2021
リリィさん、こんばんは!私も同じ場所をブリッジで治療しました😅もともと銀歯でしたが、金属アレルギーも心配だし口を開けた時の見た目も良くないので保険適用出来る白いブリッジにしました。料金は9千円くらいです。嵌める時辛かった記憶がありますが頑張ってください!👍
— tuduru (@tuduru37) January 7, 2022
①ブリッジ
⭐️メリット
・よく噛める✨
・保険の範囲でできるものは費用が 安い✨
・取り外しがない✨
😱デメリット
◎自分の歯を沢山削る
・清掃が難しい💦
・保険のは見た目がやや良くない💦
(奥歯は銀歯、前歯は白いが変色する)
・支える歯に負担がかかり、虫歯や 歯周病になりやすい💦— ゆの@あなたの担当歯科衛生士 (@L8ZdFRFpdoJi0Ii) October 17, 2021
ブリッジは、ブリッジと歯ぐきのあいだに汚れがたまります。ここをきれいにしないとブリッジと歯の隙間から虫歯になったり、口臭の原因になります
歯間ブラシやスーパーフロスで毎日汚れを取り除きましょう pic.twitter.com/M2VFCnaur5— 歯ッピースマイル@高歯会(東歯科/ほんまる歯科) (@happysma6480) May 31, 2017
→
ブリッジをかけるということは、簡単に言えば欠損部分の両隣の健康な歯を少し細く削って、歯が繋がった見た目の被せ物(と言っていいのか?)をすること。
健康な歯を削るんだから、納得できる形のものでないと困る。
せっかく治療したのに不自然な隙間があるとか最悪だ。
→— ダークマター (@Darkmatter_EPN) November 6, 2021
ブリッジの銀歯の長年にわたる経年劣化で起こった金属アレルギーの可能性
脳に異常が無くて、肩こりでもないならもう歯しか考えられないというのは一理ある
確かにめまいが始まったのは耳垢栓塞を取り除いた後だけれど、思い出してみればその直前はブリッジの下の歯が欠けた事で治療を行った。— リタちん@GT:Rita Hari (@Rita_Hari) August 14, 2015
難しい質問を迫られている
前歯のブリッジを、どの材質にするか
1)硬質レジン 1本7000円、保険適用、表面はプラスチックなので次第に変色し、周囲の歯と色合いが変わって見える。金属アレルギーの恐れあり、セメント劣化で突然取れる恐れあり。— あさりのみそしる(`・ω・´)つ おトク情報+ポイ活 (@asari_oitan) July 3, 2015
治療のために歯の神経抜く→食事中その歯が折れる→長年の治療虚しくくっつかないので周囲の歯の神経抜いて削って軸にしてブリッジ立てる→軸からブリッジ折れる
神経抜いた歯は折れやすいから注意。
若い子多いからそんな歯折れてないだろうきっと。#フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと— 天晴うれい💫🐉 (@urei970) April 15, 2020
ここ数日私を苦しめていた歯痛。
原因は数ヶ月前につけたブリッジが合わなくなってることらしい😭
今でも激痛で、冷やすと痛みがおさまるので氷を食べてるんだけど、
そのとなりの歯は知覚過敏なので氷でキンッキンにしみる🤪
もう口の中がわけわからない
— なとのり🌸筋トレおばさん (@noringorin) March 27, 2021
会社の人でも神経取ったのに炎症再発して抜歯になったから両隣の健康な歯の神経とってブリッジして数年後負荷で根が割れて抜歯してのループでどんどん歯失ってる人居るわ・・・なので最初の神経取る治療が重要なのよな。
— カッコウ (@kakk0u) September 17, 2021
2.歯のブリッジは食べかすが詰まって口臭に原因になる?
ブリッジ入れたところの歯グキが腫れてきたんで、かかりつけの歯医者に。食べかすなんかが奥の方に貯まってて、それが化膿を引き起こしたらしい。「ブリッジと歯グキの間は、ちょっと隙間空けておかないとダメなんですよ」と言われたが、いや作ったのここだし、何故他人事のように言いますか?
— Yuuichi Hosono (@yHOS) June 27, 2012
ほんとブリッジ後悔してるよ😭
ちゃんと磨いてても、ブリッジの隙間から食べかすが入り込み、健康だった歯が虫歯になってしまったんだよね😭歯医者曰くこれは防げないらしい...
健康な歯を削ったから、虫歯も進行が早くて神経ギリギリで💦
無理してでもインプラントにすればよかったって超後悔…😭😭— イナコ♡ママブロガー (@inacoblog) March 6, 2022
ブリッジは前後の歯も削るからできれば避けたいよね。
わたしは若い頃にブリッジにしてしまって、ずっと具合がよくなくて長年悩んでた😭
それに、ブリッジの下に食べかすがたまるので、口臭が出やすいのよねぇ。なので、わたしはこの度インプラントにしたんだけど。お値段は高いわよぉ💦
— 大豆ミート(レーカ) (@kawalle) March 5, 2021
クラウンブリッジ!
①ブリッジが実は合っておらず、歯肉に食い込んでる⇨我慢⇨炎症
②歯磨きがしにくい⇨歯垢や食べかすが溜まる⇨歯肉など痛む⇨炎症
のパターンが多いと思います。別の歯医者さんに一度かかるのもいいかもしれません…
はやく良くなりますように!— まき (@_mkhr) March 28, 2020
ブリッジは、ブリッジと歯ぐきのあいだに汚れがたまります。ここをきれいにしないとブリッジと歯の隙間から虫歯になったり、口臭の原因になります
歯間ブラシやスーパーフロスで毎日汚れを取り除きましょう pic.twitter.com/M2VFCnaur5— 歯ッピースマイル@高歯会(東歯科/ほんまる歯科) (@happysma6480) May 31, 2017
口臭自分じゃ分からないから怖いよな😫 職場に前歯一列プラスチックの歯(多分ブリッジ)の人がいるんやけど恐ろしく臭い😰
自分も前歯セラミックだから臭い発してないか心配になる(><)— さや (@sweetmylife_you) September 8, 2019
3.歯のブリッジの悪い口コミ!
歯医者から帰宅。
結局ヤブ歯科で作ったブリッジの歯がダメになってた
ブリッジを破壊
麻酔して神経を取る
その後また新しくブリッジを作る
という治療をすることに神経が死にかけてるから染みるし
歯茎も炎症する半年以上ヤブ歯科にはかみ合わせの問題で歯は問題ないと言い続けられてた
怖…— rie☘︎︎ (@nokoko1215) March 5, 2021
この所ブリッジするのに削った歯が痛くて痛み止め飲んでも全然効かなくて急遽歯医者行ってきた 神経を抜いてない生きた歯だったけれど削った時の衝撃で神経がしにかけて中で溶け掛けてたみたいで神経抜いて貰った痛みは治まったけれど自分の歯が減るのは食べ物食べるのに不便😩
— 三郎のおやじ (@Saburo_Father) June 18, 2021
2年前に下の歯と上の歯をブリッジしたんだが上の歯が取れた。2年で取れるとか早すぎじゃないか?
また歯医者行くのかぁ#歯が抜けた#早すぎる— tatsubo (@tatsubodaze) April 10, 2022
いえ、生きてる歯を差し歯のブリッジで土台にするのでそのまま削ってるんです・・・
で、その土台で神経が近いまま詰め物が取れたんでいちいちしみるという・・・— えむえー (@m_aspect_w) June 8, 2022
なんでブリッジするのに
健康な歯を削り神経を
抜かなければいけないのだ!さらに歯がもろくもないのに
大部分が削られる😱少し削って被せるだけじゃ
だめなのか?!いま調べ中💦
— ✨つとりん🍖⌒٩(ˊᗜˋ*)و (@Fitness_t_777) February 12, 2019
ナッツ入チョコ食べた→歯が縦に割れた→歯を抜く→ブリッジした→ブリッジ合わなくて知覚過敏になる→神経取る→歯が痛い→
頭痛い←イマココ歯は大切にしようっ🦷✨
そして、神経取った歯は脆いので気をつけようっ!— ぬー🏁@ジョイネット (@Nuteeeen) December 13, 2021
今日歯にブリッジつけたんだけど。見た目も質感も気持ち悪いしでほんとマジ、、歯、大事にしろよ。。
— ももう (@momoua) March 18, 2014
体調不良に悩んでいます。
特に数年前に行った歯のブリッジの作り替えでとんでもない肺医者に行ってしまった。
ジルコンの材料は素晴らしくて、硬度が硬くて、見た目が良くてとか言われて、深く考えなかったのが大失敗でした。ダイヤのように固いジルコンのブリッジが上下左右の歯を全部傷つけました。— 須田育邦(すだやすくに) (@sudayasukuni) October 3, 2020
ブリッジって審美性、最悪。
虫歯の歯入れられた感じの見た目😞
一番困るのが2ミリはありそうな歯の隙間
先生、デメリットとか手入れ法とかもっと教えてほしかったわ💔— のんぴぃ (@minky_nono) February 23, 2021
うんうん、残せるなら残すべき!
インプラントならまだしも、入れ歯ブリッジは隣の歯に負担にもなるからそれが原因でどんどん悪くなってまた隣の歯にって嫌なループの始まり🥺隙間気にするなら自費でゴールドかな、ゴールドは1番隙間ができないから虫歯になりにくいよ!
前歯だし見た目あれだけどw— るんちゃん@自由の風 (@runrundayo08) January 12, 2022
数日前から歯茎が痛かったんだけど、原因は虫歯じゃなくて、ブリッジに詰まった汚れでした
奥歯とブリッジの間だけフロスしてたんだが、そのブリッジと、抜いた歯があった歯茎との間に隙間があったの知らんかった
1回ブリッジ外して作り直すかも
ブリッジが厄介だなーって歯医者さんも困ってた…— タダご飯 (@hikki_boro) May 16, 2022
ひどいよね…歯医者もさぁ、ブリッジを付けるって説明した時に見た目は銀歯です って説明しろよな…今日出来上がったものの見て初めてブリッジが銀歯って知ったんだもん…何それ…保険きくなら銀歯です。きかないならセラミックの白いやつです って言えよっ!!!
— 肉 (@55niku) June 10, 2019
歯医者でブリッジした歯を外した瞬間恐ろしい臭いが!Σ( ̄□ ̄;)
歯医者さんの話によるとブリッジ歯と歯茎の隙間でバイ菌が繁殖して周囲が爛れているそうで…もしかして扁桃炎や病弱で咳き込んだりしたのも治療したブリッジ歯のせい…?
— ライ (@rairas_sariar) September 12, 2020
昨日から歯茎が痛くて腫れた話はしましたが、歯医者にいって検査したら、ブリッジの端にある歯の根っこが割れていてそこからの炎症との事です。抜歯するしかなくその後は保険適用の部分入れ歯かインプラント(3本)だそうです。←いくら掛かるんだよ💦痛みとショックで何も出来ません(笑)
— まさ (@masa_sukisuki) August 24, 2021
永久歯が生えてこないからブリッジで歯を入れたわけなんだが、銀歯?的なので熱伝導良すぎて歯が冷える。冷たいもの飲むと歯にしみる。なかなか後悔してる。
— ムメイさん (@mumei_himazin) June 23, 2014
4.ブリッジの歯は痛い?
ブリッジで歯が削られた。結果、神経に当たり、まともに噛めない。部分入れ歯にするべきだったなと後悔。
— 茶尾@暇つぶしの勉強 (@zi_chao) November 8, 2021
もぉぉおおおおお
歯が痛い治らないwww
神経も抜いてて型取りしてブリッジして終わりって時にバイ菌?入ったらしく治療で通ってるんだけど全然治らない…あと少しで終わるって思ってたのにめっちゃ時間かかってる
今日も行ったけど痛みが凄いので明日も行く事に……(o_ _)oパタッ— ℃やよい (@yaachan1987) July 13, 2022
ブリッジが噛むといたい。
何度か虫歯になってるし、もうほんとダメかも。
私がずっと痛いと言ってたのサラッとみただけで、何もないと言ったあの歯医者のことはほんとに許さない。
3ヶ月検診のたびにいってるのに、何もないでおわり、、結果数ヶ月後神経抜くハメになり、その歯が今噛むと痛い— あみ (@loveriisa) July 7, 2022
ブリッジにした歯が痛い。。。
実は歯の噛み締めでブリッジが外れ、それを無理やり自分ではめてからの痛み←やっちゃダメ!
いい加減歯医者に行かねば。
7月になったことだし先生に電話しようかなぁ…— 🦋おそら。 (@osora322) June 30, 2022
歯をブリッジにしたとたんずっと痛くて、
『痛いんですけど、なんですかねこれ?』
『んーわかりません、なんともないと思う』
て、ずっと言われてて、でもずっと痛かったから外してもらった歯茎にブリッジがめり込んでて痛かった事が家帰って鏡見て判明した(痛々しく血が出てたw)— 腹筋ばきくん (@daimaoubakio) June 28, 2022
8月から歯医者通っててブリッジする為に治療してるんだけど、歯根膜炎とか言う症状で神経取ってるのに歯が痛んでなかなか治療が終わらない。仮歯してるんだけどパン🥐噛んでも痛い💦これは痩せそうだ🤣
— 詩音 (@IREbTK9buUB5hJo) February 1, 2022
ブリッジが
噛み合わせが高い
状態で
接着された?から
空洞があって
ブリッジの中で
神経剥き出し…隙間があるから
常に痛くて
ブリッジに穴開けて
歯の神経殺す薬入れて
フタしてる最中…のハズなんだけど
四六時中痛いのよ治療期間長いし
噛んだら激痛
噛まなくても
普通に痛い…— ゆき ~ 雪乃 ~ (@HIMEKANANODESU) January 22, 2022
歯のブリッジ治療をした途端に寝不足、肩こり、頭痛、倦怠感に襲われててヤバい
歯医者まであと6日・・・— えむえー (@m_aspect_w) June 16, 2022
今日はブリッジの影響で随分と調子が悪い。歯を治したのに顎が痛くなって、頭痛薬を投与して気持ち悪くなり、胃薬飲んでようやく落ち着いたが、相変わらず顎痛い。そんな感じ。
— Katina/クソゲー (@katina666) April 23, 2012