この記事では、焼肉の和民の口コミや評判を40個紹介します!
関連:すたみな太郎のTwitter口コミ44選!衛生面やばい?
1.焼肉の和民の評判は?
[焼肉の和民・錦糸町]極上!A5和牛コース 3980
20日から29日まで和牛コースが400円引きらしいので月イチの通院帰りに行ってみた。レーンで肉が運ばれる魚べい方式。A5和牛は薄くほぼ白い脂身でガッカリ品質。熟成黒毛和牛の上カルビと上赤身は◎。タンは低ランク部位の薄すぎで最悪。トータルで後悔。 pic.twitter.com/3hb3W6DFVe— この先生きのこれますように (@y_hkl) September 27, 2021
今日は焼肉の和民で1番高い和牛コースを食べたが
元焼肉屋である俺が本気でオススメする肉は
和牛バラカルビだな
薄いから弱火で焼くのが好ましく
赤身と脂身のバランスが良く
ご飯に合う肉だと思う— やけに宗教好きな🐹フリーザ (@OnJk9TXIypWMhqI) August 29, 2021
今日はマーチャオ大和八木カッパ店に出勤でした
仕事帰りに八木の駅前にある「焼肉の和民」で晩ごはん
カルビも、極鮮レバーも、石焼ビビンバも美味しかった✨
石焼ビビンバは真ん中の生卵をかき混ぜてしばらく放置すると、香ばしい香りと共にパリパリのおこげが出来上がります✨ pic.twitter.com/Wa1cKaFeFx
— 鶴羽 啓之 (@t4yFIrg0mawlweE) April 14, 2022
本日は #焼肉の和民 で #食べ放題 をしてきました。前回食べた和牛食べ放題がA5ランク和牛にパワーアップしていました。良い肉はやはり脂が違いますね。いくら食べても気持ち悪くならないです😋
レバーも新鮮で特有の臭みがなく食べ放題で食べれるレベルではないくらい美味しかったです😁 pic.twitter.com/M2fkkFOLQS— hasibirokou (@hasibirokou1981) March 14, 2021
今日はやっとこさ行けた憧れの未来都市、焼肉和民!!人と会わずに食べれる完全コロナ対応型店舗として和民が居酒屋から焼肉屋に転身!注文はタブレット!配膳下げ膳はレーンもしくは、お運びロボ!ロボがすっと個室に肉を運んでくるたび爆笑!お肉も塊系も多く楽しいし、サイドメニューも楽し過ぎ! pic.twitter.com/NDHOKF2IuA
— B・カシワギ よく食べる人 (@guru10craft) June 2, 2021
昨日のおもひで
焼肉の和民 王子店へ
メニュー改訂中との事で…この生キムチが前回無かったような。コレめちゃくちゃウマシで3回頼んだ笑笑
の誘惑に勝利し最後のデザートで敗北
焼肉サイコー#焼肉 pic.twitter.com/aIZKkhYPSP— 旅路の日常 (@tabijioji) March 21, 2022
焼肉の和民錦糸町で
にんにくハラミ715円を頼んだんだ
卓上にある無料にんにくと一緒やん
ハラミは605円
これは損なメニューだワロタ(ノ∀`)
焼肉ライク錦糸町オープンセール1回くらい行かないとなぁ pic.twitter.com/LbijuIPKyy— 真紅中隊下町支部@銭湯 (@rozen_sinnku83) June 12, 2021
焼肉の和民一人できてるんだけど、なんでこんなに安いんだここ。3000円で食べ放題で色んなもん食えるぞ。まあ肉質はそんなだけど、死ぬほど肉食ってる気がする。
— suicide samurai wann (@wanndao) February 15, 2022
焼肉の和民。
ランチメニューの定食が土日もイケるようになったので試したけど。
ランチメニューと個別メニュー1つで満腹になるから食べ放題にしなくて平気だね。
しかも和牛メニューは大抵他の店に比べ3割引きくらいか。 pic.twitter.com/qopsxT9iB7— 御徒町 梅月 (@oka_ume) January 9, 2022
気になってた焼肉和民
1番上のコースでも5千円弱で130品食べ放題。サイドメニューも豊富で、関西でいうワンカルみたいな感じでワクワクした
ヒレ、サーロイン、海老、のりクッパが美味しかった pic.twitter.com/keUy76hiQ6— 佐藤亮介 | YADOLlNK by ー休 (@ryosuke_dot_com) November 8, 2021
肉食べたかったから和民の焼肉行ってみたけど食べ放題ないから同じ量頼むなら焼肉きんぐの方が当然ながら安上がりだし軽く食べるには向いてそうだけど、味も劇的良いって程でも無かった。カルビとホルモンは美味しかった。
— くじら参式 (@kujiradayo3) May 2, 2022
焼肉の和民で冷麺、ビビンパ、カルビ、サラダを奥さんとシェアして頂きました。どの料理もとても美味しいです😋特にカルビは適度に脂が乗って柔らかくタレも合っていてコスパ抜群👍また換気ばっちりで焼肉の匂いが全く気になりません。悲しいほど店内閑散です😅
【決済】株主優待券2000円+楽天Pay112円 pic.twitter.com/c93xp70O7M— しまみん@株主優待とポイント・お得活動 (@shimamin0223) May 1, 2021
初めて和民の焼肉とやらに来たけど、キャベツが不味過ぎて泣いてる…
肉とかサラダとかを差し置いて千切りキャベツが不味いってどういう事なの?…
冷麺は美味しかった。 pic.twitter.com/Ze5KJiq8pX
— 子供用 (@kodomoyo) November 5, 2020
先日出先で和民の焼肉入ったんですけど美味しいね?生産者さんと直取引してると聞いたけどそのせいかな。厚切り牛タンとマルチョウが特に印象的。400円であれはとてもおいしい。カルビも割安感すごい。あと回転寿司的仕組みでちょっとたのしい。笑
— akico (@akico_d_fsh) May 6, 2022
東村山焼肉の和民。毎月2日9日29日限定で通常ランチのみ税抜1980円60品60分食べ放題が夜も実施で100分に。頑張ったけど20品が限界。デザートは2→1種1品のみ。副菜目当てだったので満足。ただキムチとポテサラは安っぽく不味いしネギナムルはシビレ系の味で口に合わず。それ以外はまあまあ。 pic.twitter.com/UWUHmQCgW6
— からす@愛のバカやろう (@karasucurry) January 29, 2021
焼肉の和民
1番安いコースでいいかー
と安易に決めてしまったが盲点っっっまさか
カルビしかないとは。。。
ロースもハラミもなんもねぇ!
タンもブタタンだったし、盲点っっっメニューちゃんと見るべきだったわー
カルビたらふく食べました
あと、海苔複数頼んで
サラダや冷麺にもかけて食べた pic.twitter.com/dCshwNUHO2— じゆう8β (@8beta) December 18, 2020
甘い物が大好きで、
美味しいもののためなら金も時間も惜しまないというかむしろ私は食べるために生きてるんだけど、
焼肉和民のプリンはプリン界の中で2番目に好き。石焼フレンチトーストも激オススメ。これらが780円で食べ放題。ありがとう和民。 pic.twitter.com/vDSfnEQTXM— -_YORU_- (@YORU_meta) August 20, 2022
焼肉の和民の石焼ビビンバが、これで390円とかめちゃ安くない?普通に美味しいし、デフレ極まってるっておもったよ、すごっ。#焼肉の和民 #デフレ #コスパ最高 pic.twitter.com/kgCHh21dNB
— 秋元祥治/やろまい代表取締役/事業のゼロ→イチ支援 (@akimoto_gifu) April 9, 2022
焼肉和民の平日ランチ、590円〜で炭火焼肉食べれるのヤバくない?
どうせまずいだろうと思ってたら予想より美味しかったわよ🐮🥩 pic.twitter.com/HsQw3vAjpV— あき♡ボドゲとくそアニメが好き (@KeroAkippi) September 2, 2021
焼肉和民
悪くないなー1皿420円くらいで量あるしなー
ご飯大盛りも結構すごい量だったから
ご飯とお肉2皿頼めば満足できそう🤤利益あるのが不思議なんだけど🤔
写真の生キムチは個人的にはいまいちでした(^_^;)
いやまずいではないよ。どっちかというとキムチは発酵が少し進んだ位が好きなので https://t.co/AjBUiU99ws— mari 🦭333号 (@mari8855) April 4, 2022
焼肉の和民がREALITYとコラボしたバーチャルライバー店員、体験してきた。バーチャルライバー接客は席の案内と利用案内のみで、配膳は通常のロボット。肝心の声はお店が賑やかなこともあって聞こえなかった。うーん、もう一歩でしたね! pic.twitter.com/aSQrJcQ1Kh
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) June 30, 2022
今日の昼飯
焼肉和民の大盛焼肉セット
八末までのクーポンがあったので焼肉ランチ。
今回は、カルビ、ロース、豚トロのセット。ホルモンが無いのは残念だがその分肉の量は180gと多め!
どの肉も及第点以上のいい肉で感心してしまいます😁
豚トロ用にレモンはあるけど塩はないのね😖#ごはん部日誌 pic.twitter.com/vFK4b4Erld— 太一@skebリクエスト募集中 (@taichi1010twt) August 28, 2022
焼肉の和民に初訪。
どうせ和民だろうとナメてたけど意外とクオリティ高い。
品数は牛角に劣るも、味・値段のバランスは同じかも。
下馬評通りワタミカルビは美味いが個人的にはハラミの柔らかさと味が一番。
塩コショウレモンで仕上がり良し。
居酒屋根性で営業時間長いのも良し。
こりゃリピるわ。 pic.twitter.com/eFdkfg02p3— newriversun_official (@newriversun) January 3, 2021
和民の焼肉美味しい😋ホルモンがカリカリに焼いてもプリプリで美味しかったし、最後の30分はデザートをずっと食べ続けた。 pic.twitter.com/0yjxyV1ZBS
— は の (@615593) September 25, 2021
「和民」が焼肉業態に変わるというニュースがYahooトップを飾ったけど、じつはその【焼肉の和民】でタレを開発させてもらいました🌟
その名も、禁断の塩バターだれ❗️
390円とは思えない「ワタミカルビ」とも相性抜群で、白米ノンストップ‼️
今は横浜店と大鳥居店で提供😊結論→ バターは裏切らない pic.twitter.com/Uc9FjrbZDL
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) October 18, 2020
焼肉の和民さん続き。肉は3種頼みました。ワタミカルビ、にんにくハラミ、和民和牛赤身です。値段の割にボリューム○。オススメと言われたワタミカルビがSサイズ380円の設定としては柔らかくて食べやすい良いお肉。食べ飲み放題もタッチバネル注文でやりやすそう。ポテンシャルを感じる形態でした! pic.twitter.com/s524N6aHaA
— M.KOMIYA (@MKOMIYA3) December 5, 2020
日中にトレンド入りしてたらしい和民の焼肉、思ってた以上に良かった。笑
美味しかったしメニュー豊富だし、コロナ対策しっかりしてて、配膳も食器の回収も基本的にオートメーション。空いた食器を回収に来てくれたロボットは何ならかわいいとさえ思えた。カウンター席もあり、お一人様も使いやすい◎ pic.twitter.com/N66qz62kt0
— (ま・ω・い) (@maco517_note) October 5, 2020
2.焼肉の和民の悪い口コミ
家族が株主優待券持ってたので満を持して焼肉の和民へ…ロース頼んだら厚さ不揃い&脂身多めのザ・安価焼肉って感じのお肉が出てきたメニューに載ってるみたいなうっすいお肉が良かった次はもう少し高級な肉頼も。優待券無ければリピはなし!
安くてもっと美味しい焼肉屋さんあるよ。#gourmemo pic.twitter.com/hGoKGUDN39— (@chap_i_u) September 22, 2021
そういえば昨日の焼肉、初めて試してみた焼肉和民だったんだけど、どれ食っても肉固かったのよね。一番高い極上A5和牛コースにしてみたんだけど、そのA5黒毛和牛は網の上が火事になるぐらいの脂肉なだけだったし。レバーはそこそこおいしかった。次はほかにしよ。
— コバトンP@豆乳M"プロ" (@kobatonP) February 20, 2022
焼肉の和民いって和牛食べ放題コース頼んだけど、ニンニクの匂いが強烈すぎて塩もの以外は何を食べてもニンニクの味しかしない。
安い肉なら仕方ないけど、せっかくの和牛がもったいない・・・。— レナス (@Lenneth_BB) January 17, 2021
焼肉和民来てみたけど最悪だな
ドリンクバーのコップは汚い
国産牛鮮レバーっての頼んでみたら独特の臭さが満点
新鮮なレバーはあんな味しない
オススメのハラミもスジガン無視の切り方で食べにくい
ご飯も中にカチカチの米混ざってて、よそう時しゃもじそのまま使ったんだろうなって感じ
二度と来ない— たかゆき (@takayuki__2525) March 17, 2022
あと、焼肉の和民をワンカルと同等に推してましたが推しからハズシます。
食べ放題が無くなり、美味かったお気に入りメニューがほぼほぼ無くなりました。予約取った時にはHPに掲載されてたのに急に無くなってた。
さすがにちょっとこれは……— きゃしー@kyashi (@kyashi3) April 26, 2022
あまりにも少ない上に
全く肉・内蔵の味がしないカルビ・しまちょう・レバー砂糖と唐辛子たっぷりで牛骨ダシの風味の全くないユッケジャンクッパ
なんか悪い酸味のあるナムル盛り合わせ
安いお店だけどすべての要素よ1つとしてコスパの良さを感じられなくて残念でした
焼肉の和民
— pironori (@yawn2386) August 15, 2022
本日会社の健康診断の後に横浜駅にある焼肉和民に行ってきました。
まあ覚悟はしていましたが肉は固く不味かったです。あまり悪い事は記載したくないのですが1600円前後払って食べる代物ではないですね😭
接客はちゃんとしていました。サラリーマン等には人気あるのかなぁ?
もう行きません‼️ pic.twitter.com/ddIfY9wFwv— ユウスケ🇺🇦競馬好き🐎 (@yusuke196328) May 12, 2022
和民の焼肉にいったんだが。
和民サラダ?の葉をよく見てほしい。え?サラダに白菜使う?!レタスは底、ほとんど白菜なのよ。白菜で騙せたとでも?あまり言いたくないが、本当においしくなかった、信じられない。
肉もロースは美味かった。
ロース、はね。二度と行かないかな、自腹だったらキレてた? pic.twitter.com/pzsgM4ZKlL— さ つ き☺︎︎ *॰ॱ (@sa2key_yt) May 16, 2022
焼肉の和民は一人焼肉に向いて無いのが難点、メニュー一つの量が多過ぎる
お肉焼き放題、サラダも〆も40品食べ放題でデザートもついて1,980円! 「焼肉の和民」が全21店舗で土日祝日にランチ食べ放題を実施~通常の食べ放題コースもランチ限定で500円引き - ネタとぴ https://t.co/Yc3FgA4EAF
— 雷鳴 (@raimei) March 11, 2021
社会見学で和民の焼肉。うーん 再訪はないな。上タン美味しくない。ロースもハラミも肉の脂が多い。
— Kemumakill (@Kemumakillkill) August 8, 2021
和民の焼肉、一部の店舗でランチを始めたというが、新メニューは以前より量が増えているものの価格が一気に上がっている。
平均1100円ほど(以前は800円前後)だがコレでは今まで利用していた客は離れると思うのだが。#和民の焼肉 #値上げ #ランチにしては高い
— かめらおやぢ (@oyaji_vaper) September 29, 2021
焼肉の和民で頼んだプリンが、写真と違いすぎた(笑)
カラメルの苦みが強すぎて、口直しにならないスイーツでした。 pic.twitter.com/64VTwxCbQE— ryu@ほぼスイーツ垢 (@bbwlove81778830) March 13, 2021