この記事では、この記事では、SNSでバズッた白菜を使った人気レシピを55個紹介します!
1.白菜の定番レシピ
ごま油香る... 豚バラ白菜レシピ
白菜は一口大に、豚肉は3-4cmの長さに切る。フライパンにごま油を熱し、豚肉とおろししょうが、胡椒、白菜の芯の部分を入れて中火で炒める。豚肉にほぼ火が通ったら、白菜の葉の部分を加え炒める。更に「味ぽん」とみりんを入れて、炒め合わせる。 pic.twitter.com/6WATL6gjhK
— 【公式】ミツカン (@mizkan_official) September 15, 2022
話題になっている
一滴も水を使わない
『無水油鍋』を早速ニンニク2片を
ごま油大さじ3で炒め
白菜、豚バラを乗せ
酒大さじ3
白だし大さじ1入れ
蓋をしてクタッとするまで弱火で煮る分かりやすいレシピだ!!
シメは中華麺で油そばに♩
トリュフ塩で食べてみた
ちょーー美味しかった/// pic.twitter.com/nM8I1nZOsv— 天木じゅん (@jun_amaki) November 20, 2018
冬野菜を棒々鶏風で食べてみない?
しっとり鶏むねがいい感じ♪
おつまみにぜひ^^【鶏むねと白菜のピリ辛ごまだれ】
鍋に生姜、水入れ鶏むね茹でる。白菜、塩、ごま油はレンチン。ねりごま、ポン酢、すりおろし生姜と長ネギでたれ作り、皿に白菜、鶏むねを盛り付け、たれ、ラー油。詳しいレシピ pic.twitter.com/DXDDmioxHe
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 30, 2022
白菜消費レシピ!!
だし汁で作る和風クラムチャウダーで白菜たっぷり食べれる〜^^【白菜のクラムチャウダー】
鍋にバター、ベーコンを炒める。白菜の芯、じゃがいも加えて炒め、アサリも。白菜の葉、牛乳、だし汁、しょうが入れ煮込む。塩、こしょうをし、器に盛る。詳しいレシピ pic.twitter.com/W2oXhQTjP4
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) January 26, 2022
【白菜と春雨の酸旨スープ】鍋にごま油を熱し細かく刻んだ白菜を炒め、干し椎茸だしを注ぎ、たっぷりのせん切り生姜、水で戻しておいた春雨を加える。5,6分煮たら、顆粒の鶏ガラスープ、塩、酢で味を調え白胡麻をふる。 pic.twitter.com/AtGNcYIiMd
— 寿木けい (@140words_recipe) February 27, 2014
キャベツじゃなくてもンンンまい〜!白菜のトロトロ焼きのレシピまとめました!₍₍ ᕕ( OO )ᕗ⁾⁾ pic.twitter.com/5tLJJ87g13
— ぼく◓いらすと料理 (@boku_5656) November 12, 2014
あったかヘルシーおかず、嬉しい・・^^
ホッとする味付けはめんつゆで!【たっぷり白菜のたまごとじ】
フライパンにめんつゆ、水を熱し白菜、玉ねぎ、油揚げ、しいたけを入れ、柔らかくなったら味見して溶き卵。ふたして余熱で固め、盛り付け。青ネギ、お好みでこしょう。
詳しいレシピ pic.twitter.com/eqZj02GfTY
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 27, 2021
【生姜とチーズの雑炊】鍋にだしと白菜のせん切りを入れ、白菜が柔らかくなるまで煮る。洗ったご飯とおろし生姜をたっぷり加えさらにコトコト5,6分煮る。とけるチーズを好量入れて火を止め、大きくかき混ぜる。塩で調える。 pic.twitter.com/iSQCR4qfpD
— 寿木けい (@140words_recipe) November 5, 2016
無水調理だから素材の旨味が詰まっています。
「白菜とえのきのとろとろ鶏そぼろ煮」
①えのき1袋分を4等分、白菜1/8株を細切りにする
②鶏ひき肉150gを炒める
③1、醤油白だしみりん各大1.5を入れ、ふたをして煮る
④ふたを取り、程よく煮汁を飛ばして完成!レシピ詳細https://t.co/lWFl9OmNcA pic.twitter.com/UWhpuxrC7v
— つくおき@レシピ本「家族のつくおき」新発売 (@tsukuoki) February 16, 2022
トロトロ〜コンソメの!ロール白菜のレシピまとめましたι( OO )/ pic.twitter.com/PQ0rokHwVC
— ぼく◓いらすと料理 (@boku_5656) April 21, 2015
白菜の塩しょうがスープ。昨晩冷蔵庫がかなり寂しく、白菜と冷凍してあったひき肉、たっぷりのしょうがを使ってうちの定番スープにしました。50gものしょうがを使うレシピですが、今朝は少し残っていい感じになっていたところに、さらに針しょうがを追加。雪の朝にほかほか温まる一碗です。#スープ365 pic.twitter.com/sNHGvfmFK7
— 有賀 薫 (@kaorun6) February 10, 2022
シロさんのレシピで水餃子。白菜に片栗粉をまぶすというひと手間が水餃子のとぅるん感を増してくれて最高。 pic.twitter.com/1b6GwXlFfV
— 愚鈍 (@po_iz) January 11, 2020
【柴漬餃子】白菜はみじん切りしてから茹でで、水気をきつくしぼり、かさと水気をぐっと減らしておく。これだけが手間。豚と牛の合挽き(塩胡椒)200gと柴漬け80gと卵白をよく練ってから、ねぎみじん切り、白菜を加え、皮で包んで焼くだけ。 pic.twitter.com/scZ7L3I9f4
— 寿木けい (@140words_recipe) June 18, 2017
ご飯にかければ中華丼に早変わり!
『白菜とエビのトロトロ中華炒め』
お野菜が美味しくたくさん食べられるのが嬉しい中華炒め。トロトロあつあつで体も暖まります。他にもたけのこの水煮やきくらげなど、お好きな物を入れても美味しいですよ。
▼レシピページはこちらhttps://t.co/jm3mBnf55u pic.twitter.com/vkx4ZPS5nN
— kurashiru[クラシル] (@kurashiru0119) March 1, 2020
寒い日にオススメ❤︎
あやぶた食堂レシピ「炊飯器でトロトロ
白菜と手羽元のトマト煮♡」 pic.twitter.com/b9Ag5jbcfQ— 杏耶@あや ふんばりごはん日誌連載中✒️ (@ayatanponpon) February 3, 2015
2.白菜を使レシピった鍋
【扁炉】干椎茸を戻した汁を鍋に注ぎ、沸いたら白菜固い部分、椎茸、鶏胸、豚バラ、白菜葉の順に加え30分煮る。春雨を加えて最後にごま油を垂らす。卓上に塩と一味を用意、その都度取り鉢で調味。妹尾河童氏のあまりにも有名なレシピ、ピェンロー。 pic.twitter.com/iPuycn7BGX
— 寿木けい (@140words_recipe) November 30, 2013
【味噌バターの鍋焼きうどん】鍋に煮干ダシを張り、白菜、しめじ、ほうれん草など野菜、おろし生姜、うどんを煮る。豚肉は塩胡椒を振り片栗粉をまぶしておく。白菜が柔らかく煮えたら味噌を溶き、再度沸いたら豚肉を加える。最後にバターを好量落として出来上がり。生姜もたっぷり入ってぽっかぽか。 pic.twitter.com/gye3W58fWn
— 寿木けい (@140words_recipe) November 23, 2016
レシピなのか
【3-4人前】
白菜:半玉
豚肉:600g
茅乃舎のだし:2袋
醤油大さじ:2弱
塩:ノリ
みりん:ノリ(1):白菜と豚肉を重ねてミルフィーユにし、包丁で切って鍋にぎゅうぎゅうに敷きつめる
(2):茅乃舎のだしを水500ccに溶かし鍋に入れる
(3):圧力鍋で15分くらい(適当)→味整えてfin— ∫ すん Συν dx はぅんsometimesはぁん 'Aυν with Bose (@sun_sekibun) July 5, 2020
スープまで飲み干したい、ごまと味噌のまろやか鍋!
「鶏だんごと白菜のごま鍋」
①鶏ひき肉、みじん切りの生姜、片栗粉、醤油、塩で鶏だんごを作る
②細切りにした白菜を希釈しためんつゆで煮る
③2に1を加えて煮る
④みそとすりごまで味を仕上げて完成!レシピ詳細https://t.co/sN661ClUhL pic.twitter.com/CLy6ECspVF
— つくおき@レシピ本「家族のつくおき」新発売 (@tsukuoki) March 9, 2022
豚バラ白菜鍋はにんにくコンソメ醤油のスープで煮て牛乳とたっぷりのチーズで仕上げると濃厚でめちゃくちゃ旨い。シュクメルリ好きな人ならきっと好きな味。
水300ml、コンソメ大1/2、醤油・おろしにんにく各小1を中火で煮立たせ、ざく切り白菜1/4株、5cm幅に切った豚バラ肉250g加え火を通し
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) November 7, 2022
【牡蠣のきのこの海苔バター鍋】鍋に白菜といろんなきのこ、水、塩少々を入れて火をつける。白菜が柔らかくなったら、豆腐、バター、牡蠣、海苔(ちぎる)を加えて蓋。最後に醤油を回しかける。
二枚目は、夫が帰ってきたので二回戦め。追い牡蠣&豆腐し、焼き餅を加える。お酒は菊正宗樽酒を燗で。 pic.twitter.com/YxtPdBXXFN— 寿木けい (@140words_recipe) January 24, 2020
今日は #鍋の日!超簡単『カマンベールチーズ鍋』のレシピをご紹介!
ㅤ
①水1Lにコンソメ10gを加え沸騰させる
②ザク切り白菜・エリンギ・ベーコン・ウィンナーを投入
③1口大に切ったカマンベールチーズとトマトも投入
④塩胡椒で味を調え、中火で約3分
ㅤ
\熱っ!ウマっっ!!/ pic.twitter.com/dA016CIEJW— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) November 7, 2017
彼女直伝の低糖質レシピを作った!笑
白菜ともやしを敷き詰めて水と酒と出汁で煮込む!あとは肉を敷き詰めて蒸す!
あとでポン酢をかけるので味付けはかなりテキトーだし基本放置なのでカンタン! 豚肉と白菜って相性バツグンだよねぇ pic.twitter.com/61U3106vbc— マッチョクッキング(コウヘイ)『ベイクオフ•ジャパン』シーズン1 (@MachoCooking) September 30, 2021
美味いピェンロー鍋を作ってしまった
時間かかるけど試して欲しいヤツ。
シンプルだから美味さがわかる。トロトロ白菜に出汁のうま味が染みる..食べる時に自分の器に塩をお好みでいれて調整してね!ゆず胡椒や山椒、七味いれても◎
〆は雑炊がおすすめ!140字じゃ収まらないからレシピにしたw pic.twitter.com/iHMMew0bbF
— 河瀬璃菜 りな助 (@Linasuke0508) November 17, 2019
【究極のねぎ塩レモン豚バラ鍋】
①白ネギにごま油、鶏ガラスープの素、レモン汁、塩、黒胡椒を混ぜてタレを作る
②鍋に、水、だしの素、白だしを混ぜて豚肉、にんにく、白菜を煮る
③豚肉に火が通ったら①を加えてスープに馴染ませて完成 pic.twitter.com/qnwRpWRKOD— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) March 23, 2022
3.人気の白菜レシピ
二日酔いの味方
リゾット風おじや粥
簡単にレシピ
ごはんが浸かるくらいのお湯に味の素と薄口醤油を少々
細かくしたササミに白菜を入れ水分なくなる手前まで中火で煮込む
火を止めスライスチーズにキムチの素を適量まぶし
といた玉子を乗せ蓋をし弱火で1分弱で完成
薬味乗せれば最強 pic.twitter.com/3NPdsqgmld
— ✞✟ (@cupido19931221) March 5, 2022
【あさりと白菜のミルクスープ】久々にふらり吉牛。汁物だけは頑張って作る。鍋に白菜を入れ塩少々。だしを半身浴程度に注ぎしばらく煮る。あさりを加え、殻が開いたら牛乳を足す。一煮立ちしたら鶏ガラ素で調味。牛乳は最後に足すのが私なりのコツ。 pic.twitter.com/5QBXLklOsI
— 寿木けい (@140words_recipe) December 5, 2015
【熱で潤いを失った時のレシピ】
白菜と豚肉をお鍋でコトコト煮て、ガラスープと塩で味を整える。葛粉(無ければ片栗粉)でとろみを付けたら出来上がり!仕上げにごま油を数滴。
・白菜:清熱、除煩
・豚肉:潤いと気血を補う
・葛粉:清熱、潤いを補う、頭痛
・ごま油:涼性、潤いと気血を補う pic.twitter.com/UoAOPBEvnI— なおみん☺︎『缶詰養生』出たよ♪ (@naominkubo) September 29, 2017
【焼白菜と味噌バターの雑煮】煮干しだしに味噌とバターを溶き、あらかじめ焼いておいた餅を加えてさっと煮る。ガスの魚焼きグリルで焼いておいた白菜を加えてひと煮立ちしたらお椀へ。昼間はお祝い。息子、1歳の背負餅。大人は今ごろ小腹が空いてきたので雑煮にした。 pic.twitter.com/Ev1cUQrGXF
— 寿木けい (@140words_recipe) September 24, 2016
【生姜とチーズの雑炊】鍋にだしと白菜のせん切りを入れ、白菜が柔らかくなるまで煮る。洗ったご飯とおろし生姜をたっぷり加えさらにコトコト5,6分煮る。とけるチーズを好量入れて火を止め、大きくかき混ぜる。塩で調える。 pic.twitter.com/iSQCR4qfpD
— 寿木けい (@140words_recipe) November 5, 2016
火を使わない!あったかとろとろ♪チーズたっぷり白菜とハムのグラタン
火を使わず電子レンジとオーブントースターで簡単!寒い冬にぴったりなあったかグラタンレシピです♪白菜とホワイトソースの相性バッチリで子どもにも大人気間違いなし! pic.twitter.com/CLwG54FkGx— Tasty Japan (@TastyJapan) December 13, 2021
【舞茸のロール白菜】白菜はレンジで4分チンしてくたっとさせ、硬い部分は麺棒で叩き繊維を砕いておく。豚ひき肉に塩胡椒してよくこねて粘りを出してから、片栗粉、舞茸を加えて丸め、白菜で包む。鍋に隙間なく並べてだしと醤油で煮る。 pic.twitter.com/Z8JO3neY9G
— 寿木けい (@140words_recipe) January 22, 2016
このニラだれソースが美味しすぎて何回も作ってる!
重ねて蒸すだけで作れるのも嬉しいよね^^【豚バラ白菜の重ね蒸し ニラだれソースがけ】
フライパンに白菜を入れ、その上に豚肉をのせる(繰り返す)。酒を回しかけ、蓋をして蒸す。皿に盛り、ニラだれをかける。
詳しいレシピ pic.twitter.com/6LG22lX3Z3
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 20, 2022
「白菜と豚肉のはるさめ煮」
フライパンに白菜を入れ、塩をふり、豚肉をのせる。蓋をして蒸し焼きに。蓋を取り、春雨、みりん、醤油、オイスターソース、生姜を入れて煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!春白菜が安かったので!
レシピサイト『つくおき』 https://t.co/2nv1ipI9Qg pic.twitter.com/QodArjjFnA
— つくおき@レシピ本「家族のつくおき」新発売 (@tsukuoki) April 19, 2018
ダイエット中に!低糖質低脂質レシピ「牡蠣と白菜のターメリック煮」
・牡蠣 150g(10~15匹)
・白菜 1/4玉(600g)
・長ねぎ 1/4本 (1cm長に切る)
・しょうが 1cm(千切り)
・水 200ml
・塩 小1
・ターメリック 小1/2を全て入れ沸騰後20分ほど弱火で煮て完成
完成図とポイントは次のツイートに pic.twitter.com/sSjCA2fA1K
— 印度カリー子 (@IndoCurryKo) November 29, 2021
くま屋 牛乳大量消費レシピ🥛クリームスープ始めました🐄→牛乳600㎖水600㎖→白菜🥬4分の1カット、しめじ、エノキ、玉ねぎ一個、ベーコン100gをカットして🥓煮る→鶏ガラスープの素大さじ1、いの一番小さじ1混ぜる→完成🐳健康の為、塩味はほ無いベーコンからダシが出るので、後はお好みで🧂 pic.twitter.com/raQAFCgws5
— 函館くま屋 商店 🌏 (@kumadell1234) March 20, 2020
4.SNSでバズッた白菜を使ったレシピ!
今だに作った本人が信じられないくらい
鶏むね肉がフワッフワになるんですよ白菜の水分だけでレンジ蒸しにする水晶鳥。
鶏むね一枚に酒を揉み込んで片栗粉をまぶし、細切りにした白菜にのせラップしレンジで8分。ポン酢+ごま油をかけ完成
もう少し詳しいレシピはこ↓こ↓https://t.co/OHApz7RA9r pic.twitter.com/hUdJFyqs1f
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) December 2, 2019
牛乳が余り、大量廃棄の可能性があるとのニュースを受け、牛乳救済レシピです
極上のコク
【白菜の甘酒シチュー】鶏もも肉1枚300gを塩胡椒しバター15gで炒め、白菜300g入れ炒める
薄力粉大さじ2入れ炒めたら牛乳300cc、甘酒150cc、コンソメ大さじ1弱入れ強火で煮込み、とろっとしたら胡椒で完成! pic.twitter.com/d7RL0WyyeU
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 14, 2021
【止まらない美味しさ!マヨポン白菜】
①白菜を適当なサイズにカットして塩を2つまみかけて5分おく
②白菜の水気をきってマヨネーズ、ポン酢、だしの素、白ごまを和えて完成絶対にハマる事間違いなしの無限レシピです!シャキッとした食感が本当にたまらないので是非お試しください! pic.twitter.com/kEnTZAeleH
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) February 13, 2022
白菜の大量消費に最高なレシピ。栄養満点、心もカラダもポカポカ!白菜とカニカマのあんかけ豆腐。
①白菜をごま油で軽く炒め、カニかまと調味料※を入れる
②白菜がしなってきたら水と水溶き片栗粉を入れ、とろみが出たら火を止める
③豆腐を1分ほどレンチンし、上からあんかけを乗せたら完成‼︎ pic.twitter.com/mh5yNyLNSm— じゅん☆痩せるズボラ飯 (@DietMan40) February 11, 2022
ツナ缶は油切らずに白菜とチンして鶏ガラ、にんにく、ごま油で味つけするとやたら旨い。ご飯進むしおつまみにも最高。
耐熱ボウルに1cm幅に切った白菜200g、ツナ1缶を入れふんわりラップし600W3分チン。水気切り、鶏ガラ小1、おろしニンニク小1/2、ごま油大1/2加えて混ぜ塩胡椒で味調える。 pic.twitter.com/D34duhMDSF
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) November 3, 2022
最初のレシピ本で一番絶賛の声があがった
「やみつき白菜コールスロー」
白菜400gを細めの千切りにしザルにあけ、塩小さじ1を和えて数分おき、水分を良く絞る
炒めたベーコン40gマヨ40g白だし小さじ1強、すりゴマ小さじ2おろしニンニク半片、塩胡椒で和える
中毒性抜群!多分一瞬でなくなります pic.twitter.com/gnKySXsewx
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 13, 2018
塩揉み不要、しゃくしゃくとした白菜がたまらない母から受け継いだ餃子のレシピです。手作りだからこそ味わえる生姜を効かせたあっさりとした味わいに、鶏もも肉の程よいコク。白菜が一番美味しく食べられる料理はこれかもと思っています。もはやサラダ…。まずはそのままで、その後はポン酢でどうぞ。 pic.twitter.com/4t6fVwHOzS
— 長谷川あかり (@akari_hasegawa) September 12, 2022
これ・・・想像以上においしい!!
焼いた白菜から出る甘みとベーコンがめっちゃ合う!!【白菜とベーコンのガーリックステーキ】
オイルでベーコンを焼き、取り出す。オイルでにんにくを熱し、取り出して白菜焼く。皿に盛り、ベーコン、あらびき黒コショウ、粉チーズ、パセリ。
詳しいレシピ pic.twitter.com/73WHpXnKWa
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) March 6, 2022
この旨さはヤバい!スープまで飲み干せる旨さ!!無限ごま油鍋😋
ごま油 とにんにくの香りが食欲をそそる!たっぷりのお肉と白菜をペロリと食べられる、絶品の鍋レシピ! pic.twitter.com/zVTrB1W2eS
— Tasty Japan (@TastyJapan) January 20, 2022
無限に白菜が食べられる神レシピ
白菜200gとツナ1缶(油切る)に
ほんだし 大さじ1/2
塩 少々
すりごま 大さじ1を混ぜるだけ!
※ポイントは白菜はざく切りにし袋に入れて
よく揉んで水気をしっかりと絞る!→これをすると白菜がしんなりして
茹でたみたいになる!! pic.twitter.com/1lVJKErOjW— hazu🐱♡ 12kg痩せたダイエッター (@diet50_38) March 11, 2021
5.白菜の簡単ずぼらレシピ
鍋を食べたいけど火を使いたくない。
そんな時に超速でできる「豚白菜ポン酢」のレシピです。白菜もやしを皿に敷く。白菜は一口大に切る。
豚バラ肉をのせる。
酒と麺つゆを「おおさじ2」かける。
塩と味の素を少々。
しっかりラップをしてレンジ6分チン。ポン酢をぶっかけて食べる。
ぜひどうぞ! pic.twitter.com/0oUoLN38kb— ななせなつひ (@nowar1024) May 29, 2019
【白菜とトマトの梅スープ】白菜は手でちぎり、塩を振ってぎゃうぎゅうもんでから火にかけて炒める。この間に春雨を湯で戻しておく。白菜がややクタっとしたら、湯、トマト缶、梅干しを加え、白菜が柔らかくなるまで煮る。春雨を加えてさらに5分煮て、味を見て鶏ガラ少々で調える。
— 寿木けい (@140words_recipe) January 9, 2019
【至高の塩こんぶピリ辛白菜】
①白菜をカットして塩こんぶ、だしの素、ごま油、白ごま、にんにくを和えて完成
白菜が余ってどうしようって思ってる時にやってみてください。一瞬で白菜が消えるレシピです。 pic.twitter.com/2p2Utm2sRc
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) March 13, 2022
七草粥食べようかな、
という人にお勧め。
【レンジ粥】の簡単レシピ
「鶏だし」の味でお粥苦手な人も食べやすいと思います。
七草なかったので動画は白菜使用。
ご飯100g、刻んだ七草、水350ml、鶏ガラ小さじ1にラップし600W6分。溶き卵1個まわし入れラップし5分おき、醤油、ごま油かけ完成! pic.twitter.com/Gm4snCl6pW
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) January 6, 2020
白菜のレシピでとにかく簡単でオススメなのが【白菜と鶏肉の鶏ガラしょうゆ煮】
フライパン1つ、とろみもつけずスープとして食べるんで作るのめっちゃラクもちろん豚バラでも美味しい。うずら卵はあったら嬉しい。
ご飯にも合うし、中華麺を入れてラーメンにするのも最高です!寒い日に是非。 pic.twitter.com/4v9GhOti93
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) December 7, 2021
いやこれご飯止まらん…
麺つゆ、ぽん酢とチンでめちゃ旨なの作れます
【白菜のだしポンうま煮】
切った白菜1/8にポン酢大さじ1、麺つゆ大さじ1/2、おろし生姜小さじ1/2混ぜ6分チン。ごま油大さじ1/2、麺つゆ、胡椒適量混ぜご飯にのせ完成!
レシピ詳細は動画からサイトへGO▼#しかない料理 pic.twitter.com/6IYbHIMIIY
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) November 1, 2019
【白菜と豚そぼろの温サラダ】白菜とは手でちぎり大きなボウルに入れる。ごま油と塩をかけて手で大きく混ぜ、ふんわりラップしてレンジで4分。常備菜の塩味の豚そぼろをたっぷり加えてふわっと混ぜ合わせる。 pic.twitter.com/k3c7RF7htU
— 寿木けい (@140words_recipe) September 22, 2016
白菜のラー油浅漬け
【材料】
・白菜の芯
・浅漬けの素 100-120cc (お好み)
・ラー油 大さじ1
・ごま油 大さじ1.5【レシピ】
①白菜を横幅1cm、
長さ5cmくらいに切る②ジップロックや袋に材料を全部入れ、空気を抜き軽く揉む
③30分以上冷蔵庫で冷やす
(長く漬けた方が美味しい!)#とれせん https://t.co/LLJgoF5SHC— Saku (@somewhere_saku) October 6, 2020
映えないけど確実に美味しい # 塩レシピ はこちら白菜1/4、まいたけ、しめじ各一袋、鳥もも肉200g程度を、小さじ1.5の塩で炒めるだけ!色合いがちょっとあれなんですが、塩だけでこの旨味?!というおいしさです冬塩が白菜と鶏肉ときのこのうまみをグッと引き出します!ご飯がぱくぱく進むっ pic.twitter.com/vGR4bs4NrP
— 四季の塩 za you zen(@銀座ロフト:10月1日(土)~10月30日(日)) (@sioreshipi) January 25, 2021