この記事では、レーザー治療器「フラクショナルレーザー」の口コミ・評判を43個紹介します!
目次
1.フラクショナルレーザーの評判や役立つ情報!
フラクショナルレーザー衝撃の事実
<効果ない>
・深さ0.5mm以上のクレーター
・アイスピック型
・ローリング型
<効果ある>
・深さ0.5mm以下のクレーター
・ボックス型※改善度25% pic.twitter.com/0SVdH7Mz8u
— 時間よ止まれ!🤖 (@ikemenmaritai) September 13, 2020
■フラクショナルCO2レーザーを5回やってよかったこと■
・ニキビが出来にくくなった
・肌の凹凸が少し減った
・化粧ノリが良くなった
デメリットは金がかかるのとダウンタイム中の肌がカサカサになるのと日焼けNG、あと毛穴は別に小さくならないw— deci (@b_bancho2020) February 26, 2020
【初めての人向け】フラクショナルCO2レーザーを6回施術したメリット・デメリットと解説
✓6回施術したビフォーアフター
✓施術のメリット・デメリット
✓治療期間中に取り組んで効果があったことこれから始めてみようかな?と思う人に向けて
私の体験談をシェアするので参考にしてみてくださいね😌 pic.twitter.com/KL4hGBznVc— タクミ│美肌レポート (@TAKUMI_HACKS) January 22, 2022
個人的なフラクショナルレーザーの見解
デメリット
・痛い ・ダウンタイムが長いので、その間の予定の組み方に注意(特に術後の数日間は日に当たらない様にする)
・めっちゃ高い!本当に高い!— 引き男 (@wkvuukt0d7z6pJt) July 4, 2022
3
湘南美容外科のCO2フラクショナルレーザー顔面焼き最強レーザー、成人女性が涙目になるレベルで痛い。顔面ザラザラになるけどかさぶた取れると綺麗になるからやめられない。3回目以降の経過が楽しみすぎる。
早く北川景子になりたい #なれない— 三色 (@mmmiirooo) December 25, 2018
鼻と顎にプロテ入ってるから
フラクショナルレーザー
断られた悔しい😡😡😡😡— syuya しゅうや🌰🈵 (@SyuyaXxx) April 12, 2021
フラクショナルレーザーは、ダウンタイム(DT)を抑えるために開発されたものなので、DTをそこまで取るほど出力を上げたとすると、逆に点状のドットが跡になったり瘢痕形成したりというデメリットが生じます。#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/tCvbUCjx2m pic.twitter.com/AuiQvvSAGR
— 岩橋陽介@肌クリ (@hadacli) September 10, 2019
フラクショナルレーザーって奥が深い、ただ単にパワーを上げればいいってもんじゃないんだよなぁ。 pic.twitter.com/oYpO1WNwIV
— チカさん🕵️♀️ (@ohadasan1) June 17, 2020
フラクショナルレーザーの術後ケア
病院から言われたのは
・水洗顔は6時間後
・泡洗顔は24時間後
・シャワーは当日から(顔につかないように)
・入浴は24時間後
・化粧、日焼け止めは24時間後
・アルコールの入った化粧水は染みるので、ノンアル化粧水、ワセリン、オイルかいあ— catwork (@NymphetSuicide) December 31, 2017
フラクショナルレーザーしたことある方で普通に化粧できるまでどのくらいかかりましたか?1週間後には化粧して仕事復帰したいのですが、、
— 面ちゃん🌙2月両顎予定 (@_tsurachan_) September 11, 2020
フラクショナルCO2レーザーするなら事前に知っておきたいポイント
・5回以上の施術が必要
・ダウンタイムは1~2日続く
・麻酔代3000円前後が別途必要
・こめかみ、おでこなど骨ばっている箇所の照射は痛い
・術後の灼熱感対策にアイスノンは必須回数と時間がかかるので事前リサーチは大事ですよ😌
— タクミ│美肌レポート (@TAKUMI_HACKS) November 14, 2021
2.フラクショナルレーザーの経過は?
フラクショナルレーザー2回目から3日経ちました。相変わらず粉砂糖まぶしたみたいにザラザラしてる。ほっぺたのかさぶたがなかなか取れないけど、口周りとか鼻は少しずつポロポロしてきた。痛みは全然ないです。ただ、新しいニキビはちゃんとできます。 pic.twitter.com/MleZYr84y5
— yamichan (@yamichan525) June 7, 2022
✔フラクショナルレーザー③ 4日目
・見た目 まだまだ赤みあり
・かさぶた 茶色点々まだある
・触り心地 ザラザラ
・皮剥け まだしてない🙆♀️【memo】
・洗顔はもう染みない
・まだまだ赤みある pic.twitter.com/pTVKhSysVh— 肌荒れちゃん (@skin__chan) April 26, 2022
フラクショナルレーザーのモザイクやって4日目
ほぼザラつきは無くなって
細かいカサブタは取れたみたい🤗
初日は真っ赤かのヒリヒリ
翌日は赤み
DT2日目はのんのり赤みにザラつき
DT3日目はきめ細かい高級な場所にあるアスファルトみたいなザラザラ感
DT4日目にはザラつきは8割無くなった— 🦄PONYちゃん🧸は至急渡韓したいせよ (@CandyBaby_12) August 8, 2020
フラクショナルレーザーの直後用のシートマスクがすごい良かった🤩成長因子が入ってるらしい。
今日の顔は触るとザラザラしてて粉ふいてるようなサメ肌っぽいような。日焼けかかぶれの赤さ。穴は顔中に細かい跡になってるよー #成長因子 #フラクショナル #フラクショナルレーザー #アンチエイジング pic.twitter.com/Q7rJUJzgES— バンビ@いつもDT中/断捨離頑張る (@rhx8SQKH6DHjqHZ) August 19, 2019
フラクショナルco2レーザーのダウンタイム比較
照射直後:日焼け並みに腫れる
1日目:赤み残る、肌のザラつきがヤバイ
2日目:赤みひく、相変わらず肌ザラザラ
3日目:ほとんど赤みは気にならない、古い皮膚が取れてくる
4日目:通常の肌色に。ポロポロ古い皮膚とれる
5日目:赤ちゃん肌っ!感動っ! pic.twitter.com/ywONaMsh15— タクミ│美肌レポート (@TAKUMI_HACKS) May 7, 2021
いつもCO2フラクショナルを受けると1週間くらいは瘡蓋でお肌ザラザラで小さなニキビが沢山できて「辛いなぁ」って思ってたんだけど、エプソムソルトのお風呂入ってお顔にちょこちょこ付けてただけなのに、3日目には全部瘡蓋浮き上がって自然に取れちゃって、4日目にしてお肌ツルツル。何これ。
— ユナ@美容皮膚科 (@yuna_biyouhihu) June 28, 2020
フラクショナルレーザー
色素沈着 する人多い…光の当たる四角い色素沈着になる人も…ハイフ
火傷 を起こす人も多いフラクショナルレーザー→ 毛細血管拡張 赤み引かない →ハイフ
と勧められることも多いらしいでも、ハイフで赤みは消えることはない…
クリニック勤めの人に裏話を聞きました
— 肝斑含むツヤ肌&中年太りダイエット @毎日ビューティー (@mainichi_beauty) July 4, 2022
フラクショナルレーザーを初体験(鼻)。
・かなり痛い(脱毛が5だとすると7くらい)
・赤みは出るけどそんなに目立つほどでは無い(個人差があるとのこと)
・鼻の毛穴は術後すぐにわかるくらい小さくなってる
・完全にダウンタイムが終わるには1週間くらいかかる鼻の毛穴を小さくするのは中々に大変…
— なみだぶくろ(美容垢) (@namidabukur) August 31, 2020
当日と翌日で同じ目の下撮ったけど半分くらい赤みが引いてる〜😲💭 #フラクショナルレーザー
来月どうしよ〜。1ヶ月おいて、連休前に休み取ったのにまさかの予約空いてないとか言われるし😦ナンナン pic.twitter.com/iwEat9JdR3— Jちゃん (@LeWisJJesSarang) October 23, 2020
3.フラクショナルレーザーの効果は?
先日、鼻の毛穴撲滅のために2回目のフラクショナルレーザーを受けた。
・1回目と同じく結構な痛みだが耐えられない程ではない
・出力は同じだが肌が慣れたのか赤みは殆ど出ない
・鼻の毛穴は見るからに小さくなっている
・黒ずみや角栓も少なくなっている正直テンションが上がるレベルで効果あり。
— なみだぶくろ(美容垢) (@namidabukur) November 11, 2020
このマスク時代で
本気で自分磨きに励んだ2年だった1年でニキビもクレーターも
毛穴も全部キレイにしたダウンタイムなんて気にせず
全部マスクで隠し通したぶっちゃけ、職場の人にバレたりしたことなんて1回も無い
行動したことに後悔なんて1ミリもない😌 pic.twitter.com/VPNaVSrq7s
— タクミ│美肌レポート (@TAKUMI_HACKS) May 25, 2022
①②枚目 2か月くらい前
フラクショナル1回、カーボンピーリングを3回受けたものの、自宅での毛穴ケアは洗顔ブラシと酵素洗顔ぐらい③④枚目 今
前より黒ずみが目立たなくなってきたなって思ってたけど、マイクロスコープで見たらこんなに変化が🥰
まだまだいちご鼻だけど、モチベーション上がる🥰 pic.twitter.com/etwZSzQty4— いちご鼻と戦うちゃん🍓 (@ichigobanachan) November 28, 2019
1年半、大体30万円払って地獄の痛みに11回耐えたフラクショナルレーザーのリアルな結果。
だいぶ綺麗になって良いやんと捉えるか、これだけの期間とお金かけてこの程度かと捉えるかは皆さんそれぞれにお任せします pic.twitter.com/3M7pTiLUA4
— さかな🐟 (@yaki_sakana12) July 14, 2021
昔めっちゃ肌荒れてて、ニキビひどくて、隠すことに必死でファンデ色々試したし、有名なスキンケアも一通り試して無駄だった
月一6回、フラクショナルレーザー通って肌質めっちゃ変わった、
くそ敏感肌だったのに何でも使えるし荒れなくなった😇
無加工🙋♀️
パウダーのみ→すっぴん→すっぴん pic.twitter.com/6SjB7wmvBf— 下僕ゆの@nyami (@yunopi_yz) May 26, 2022
co2フラクショナルレーザー5回目でクレーターも良くなってきたしそろそろピコフラクショナルも導入しようかな🐰2年前と比べるとほんと頑張った✨ pic.twitter.com/e0rNa3Z2Rc
— ゴボ子ちゃん (@no11ru_wa17na) October 20, 2021
4.フラクショナルレーザーの悪い口コミは?
ちょっと躊躇するけど上げます。
←
フラクショナル翌日。腫れMAX&白ニキビ?大量発生(レーザー痕に沿ってできてる)→
2日目夜の状態。白ニキビは全部無くなり皮剥がれが人生一すごい。肌ザラザラ。赤みはだいぶ治ったかな?ダーマペンと比較にならないぐらいボロボロになりました😇 pic.twitter.com/uAZrtXViY7
— てんま (@bish_tenma) March 11, 2022
CO2フラクショナルレーザーの感想ですけど、金の無駄です。体感では表皮がボロボロ剥けて入れ替わるだけ。これならトレチノインで十分です。光老化への効果も実証済み。そしてトレチノインより副作用の少ないアダパレンが保険適応で買えます。
— 墓場のSE (@hakaba_no_se) July 10, 2020
ダーマペンとかフラクショナルレーザー とか細胞分裂促して肌綺麗にする系の治療って老化早まるんじゃないのか
ひとの細胞分裂の回数って決まってるってシズネが言ってたし— kei🕊 (@ket_lic) February 13, 2022
フラクショナルレーザー、施術中痛いし次の日からメイクできるって聞いてたのにしたらとんでもない顔になってメイクできるとか実質ウソやんけという気持ち。
2度とやりたくないけど、たった1回で頬の毛穴はたしかに薄くなった...— にゃおち@ポイ活×投資 (@nyaochinchin) November 19, 2020
フラクショナル10回以上やったワイ、悩みの毛穴と皮脂の過剰分泌は特に改善せず、ビニール肌になってより赤みがでやすい敏感肌になっただけで終わったからマジでやらない方がいいと思う。
ダーマペン(ヴァンパイアフェイシャル)も同様…… https://t.co/Q2vVpQpqcz— 大豆シャワー🌱 (@tomyochan_death) July 25, 2022
年末にフラクショナルレーザーを初めてやったのですが、それ以降ビニール肌になったような感じする💦
1ヵ月経ったから大丈夫だと思い込んでコラーゲンピールしたら見事に赤み出たのも、たぶんだけどそれが原因な気がしてならない🤔
私の肌には合ってないっぽいわ…何故こうも肌トラブル起きるのか…— 吉留友里 (@_CharmPhoto__) February 11, 2022
フラクショナルレーザー特有のドット状の跡と赤ら顔が治らない😥
明日人と会うのにきつい— いとう@整形垢(hacked by 中央大学) (@Whatishacked) March 30, 2018
私もトレチで赤ら顔になり、フラクショナルレーザーで肌質低下しました😌
私の場合、質が低下してもニキビ跡をボカすのを優先なので納得できますが、悩みは少ないけど赤ちゃん肌になりたい!と漠然とした気持ちで施術を受けると不満が出ると思いますね〜
穏やかに作用した方がいいこともありますよね😌 https://t.co/tLoYDP4oj7— はーたん (@beauty_info_h) October 13, 2020
フラクショナルレーザーで肌は
強くならない。
逆に皮膚が薄くなっていく
酒さと色素沈着が悪化した…
でもクレーターは微かに薄くなるけど
リスクありすぎ🥲— 過保護のマミコ (@Mamiko1025km) May 3, 2022
毛穴治療って色々とあるんだけど、特に熱を加えるフラクショナルレーザーは、やりすぎ注意。色素沈着しやすいし、刺激によって肝斑悪化リスクも。
ダーマペンは熱が加わらないものの、施術者によって肌へのダメージも大きく変わる。結局はレチノールを毎日コツコツ続けていくのが一番いいのでは。— あい/美肌のカウンセラー (@flower98240) February 3, 2022
私がフラクショナルレーザーが🙅♀️な理由
・5回やっても変化なし
・麻酔やっても激痛
・ダウンタイムが地獄
・肌の色が少し茶色?になった(すごく目立つ訳ではないですが)ちなみに、クレーターは化粧するとめっちゃわかる感じのタイプです。
あと光の具合かな。
超小さいポツポツ∞、ローリング型が→— satococo__ (@satococo6) October 4, 2019
副作用かなぁ。
私はフラクショナル本当後悔。
網目模様のシミがなかなか取れない。
あと顔脱毛は家でも出来たし。
シミとりも家で出来るのに高いお金払ってました。
ボトックス系は3回も失敗したし…😭— スアオンニ(42)🇰🇷韓国美容 (@suaonni) July 17, 2020
5.フラクショナルレーザーとダーマペンの違いは?
フラクショナルはレーザーの熱エネルギー、ダーマペンは極細金属針の貫通力。レーザーは肌に一定の深さでの照射で、ダーマペンは数mmの深度を肌状態に合わせ調整が可能。ダーマペンの方がダウンタイムは少ないのかしらね?ただ、フラクショナルレーザの方がどこも安い…魅力的だ…
— あや🐣酒さ、赤ら顔 (@Aiu10Aya) May 19, 2020
ダーマペン4してきた!感想はおでこ痛かったけどフラクショナル co2より断然いける!フラクショナルは炎攻撃、ダーマペンの方が音がすごいのとグリグリされる物理攻撃って感じ。でもフラクショナルより体感早いし全然いける。深さはおでこだけ1にしてもらって他は1.5。我慢できたけどちきった、、笑
— いか (@cPxxHds609TTY8i) April 17, 2021
ダーマペンよりco2フラクショナルのほうが
痛みもダウンタイムもきついって聞いてたけど
私はレーザーのほうが全然楽だ!
なんでだろう?機械の種類かな?
まだカサブタあってザラザラするけど
ダーマペンのときは4日目でも赤みあって白ニキビいっぱいできたけど、レーザーだとほぼ出来てない。— (・ё・) (@qqq25zor) February 9, 2022
フラクショナルは毛穴縮小と10年以上悩んでいたニキビ跡の赤ら顔が完璧に治りました!ただドクターからも言われていたのですが、クレーターは諦めてくれと。その後ダーマペン4がでて、クレーター治療が可能になりました。クレーターが酷いのでなければ正直フラクショナルの方が絶対にオススメです!
— レイチェル デブだけど美容好き♡ (@undercolorlvrs) June 27, 2020
ダーマペンとエコツー(CO2フラクショナルレーザー)に関して、実際に施術を受ける際に先生から教えて頂いたことです。
赤線と青線を引いているところが特に重要なので、気になっている方は読んでみてくださいm(_ _)m
時間もお金もかかる痛い治療なのに、終了後の改善率は30%という厳しい現実....😢 pic.twitter.com/Z3dc324zIJ— ころね (@2J7ySeaXpNQF2a7) November 24, 2020