この記事では、J:COM電力の口コミや評判を50個紹介します!
関連:ONEでんきのTwitter口コミ40選!電気料金の大幅改悪?
1.J:COM電力の評判は?
jcom電気から燃料費調整額の上限撤廃の連絡がきた。
jcom電気(従量B)は東電の従量電灯Bから使用量に応じて1パーとか安くなるだけやから上限がある東電の従量電灯Bにしたほうが確実に安くなるから明日変更することにした
— しばたか@節約節約… (@DapZu) September 27, 2022
賃貸契約時にジェイコムのインターネットがある部屋だと入居前に営業時間がくる。
その際の注意点
・10分ほどといいながら40分ぐらい話してくる。
・回線プランが高くつくコースを進めてくる。
・ジェイコム電気と言わず九州電力というネームのみだして割引部分を強調して進めてくる。#JCOM— 南のプププ (@bluespectrums) May 7, 2021
おそろしい。
2年経ってネットの解約金はかからなくても、セットで契約してる電気の解約金はかかる仕組みらしい。セット割りでネット料金が安くなるから、契約する人はセットで契約する。それが罠。#ジェイコム pic.twitter.com/rbhyPmBtRw— こすけ (@kos_ke61) February 16, 2021
J:COM電力
電気料金が安くなると言われて契約したらかえって物凄く高くなった
2月こそ前年度比約5.5%減だったが、
3月 1.4倍
4月 2.2倍
5月 3.1倍
どんどん高くなるじゃねえか。
どういうことなんだ?
解約には1万円の違約金がかかると
ふざけるなよ
J:COMは詐欺常習企業#ジェイコム#JCOM電力 pic.twitter.com/eUM1iNP7Iq— なるけざふ (@irowaniwoedo888) June 13, 2019
J:COMでんきは高すぎ。
東電で契約してた頃より請求が倍くらいかそれ以上違う。安くなると言われたのに1円も安くない、そもそも電気契約が変わると言われてないのに(料金をまとめるだけと説明)電気契約に変えられた。
点検商法はもはや詐欺。少人数で暮らすならマジぼったくりなのでお勧めしないよ。— しるく (@silk4324) July 11, 2019
JCOM電力の料金プランっていっぱい使う程割引率が上がるのね。つまり省エネと逆行して、浪費家ほど優遇するわけだ。 pic.twitter.com/JHzN1HAETf
— みゆき@花粉症キツめ (@honoka0818) January 7, 2016
J:COM電気どんどんたかくなる3ヶ月で八万の請求解約して2ヶ月で五万の請求4年同じところに住んでいて東京電力でこんな請求来たことないのに最安値ですの一点張り詐欺会社じゃないのか?
— たう (@tautau0226) May 22, 2019
ジェイコムはau(KDDI)グループなので、auでんき同様ジェイコムでも、割引セットプランなどに入っていて他社に乗り換えたとき解約金を取られるようです。セットで契約すればオトクというセールストークに乗せられて安易に電気もガスも契約変更せずに、条件をよく確かめて決めましょう。
— ☆北斗星☆ (@hokutoseip) May 28, 2018
J:COM電力、マジで電話で不明瞭な説明だけして一言でも「ハイ」っていうと契約したことにして書類を送ってきてヤバいので、J:COM電力から電話がかかってきたらみんなもガチャ切りしてほしい
— しげる (@gerusea) June 10, 2021
J:COM電気セットだと電気代10%off だと思っていたら、第3段階の分だけが10%offなんだと。騙された~。ならJCOMにする理由なんてもうないじゃない。他よりかなり高くて他より遅いって(笑)#JCOM
— スウィーティー (@dYLonoZoU1vGZqJ) March 26, 2021
J-COM電気→違約金更新月でも3000円とる
大阪ガス→解約金325円
この差よ…(´・ω・`)— もっち (@kendomocchi) July 13, 2019
実際は関電を解約してJ:COM電気に契約する形になるし、長期契約+高額な違約金に苦しめられるから要注意。安易に検針票を見せたり供給地点特定番号を教えてしまって勝手に契約変更されたケースも実際にあるから気を付けて。RT
— ❀珱璢❀ (@elu4y) March 16, 2019
J:COM電気にしたから電気使用量とか見ようかなと思ったけどID発行されたから新規会員登録しようとしたら「入力いただいたお客様情報では、当サービスはご利用いただけません」と言われて???になってる
— ぺるぽっちゃぽっぴぽっぽーれべお ᴴᵈᵘᵇさん (@sysecond) September 16, 2017
今月のクレカ明細見たら、4ヶ月前引っ越す時に解約したJ:COM電気料金がまだ発生していて「ハァ?」した
J:COMでお金の問題ありすぎるから、引っ越しと同時に解約してスッキリしたと思ったのに…まだ取るんかい— 彩音@お取引とか (@goods_ayane) November 24, 2021
jcom電気から切り替えようとしたら、今なら解約金15000円かかると久しぶりに激怒
— Hikaru (@407294n) September 30, 2020
今日の朝にTEPCOの電気料使用率見たのだが、今月このまま行けば7000円位に落ち着きそう。
J:COM電気の時は3ヶ月平均14000円だったのだが、絶対二重取りしてるよね?
一人暮らしで電気料20000円とか、この会社狂ってるって思ったものよ— 凪宗一郎 (@SouitirouNagi) May 20, 2022
手元にJ-COM電気のパンフあるけど、年間で基本料金実質5,6千円引き、従量料金3段階目で10%引きとか書いてある。
ただ、障害発生時のサポートや処理限界とか不透明過ぎるのでイマイチ乗り換えする判断にはならんのよな。— 永志(くま) (@kuma_eishi) April 20, 2017
2.J:COM電力の悪い口コミ!
J:COM電気に加入しているのだがユーザーページではなぜか未加入扱い。問い合わせしようにもJ:COMはネット対応エリアでしかサポートしてくれず、ここは未対応エリア。延々探し回って遂に窓口を見つけたら、なぜか契約を切られていたと判明。仕方なく再加入して数か月、今も未加入扱いのままなのです。
— 下田 紀之|モトシモダ (@noshimoda) June 27, 2022
停電の件、jcomから、担当者から連絡させます、木曜日…そこまで停電状態で我慢しろというのか。最低。#jcom#jcom電気
— n.k.o. (@wasigoro) February 8, 2022
本日8:41にカスタマーセンターにWEBにて連絡済です。その回答すらまだありません。ただ、J:com電気の地点番号とお客様番号を教えてほしいだけなのに、その回答もしてくれないのですか?#ジェイコム被害者 #J:comつながらない
— 亀井商店 (@ENuts29) March 18, 2021
J-COMの請求確認したら、auの支払いは勝手にまとめられてるし
J-COM電気も勝手に契約されてる
家で立ち会いしてTVとネットは契約の説明受けたけど、電気の説明なかったから
事実不告知だわ!
きっと解約金払えとか言うだろうから、消費者センターに連絡だな。— SHOOOOOMAʚ♡ɞ(しょーま)'22 (@HARUBERRYTE) February 16, 2018
JCOM電気パイセン、緊急連絡先がネットに公開されてないってなんなん?
契約切るで?— とんとんぼ@23卒クソリプ爆撃機 (@Ktombow1110) August 25, 2022
なんでなんでしょ…
Jcom電気、2年縛りで解約金8,500円。
で、かからないように10月を待ってたのに、解約の手続きに3,000円はもらいますって…なんで?
何の手数料?
じゃあ、解約月じゃなければ11,500円も取られるの…!?
もう2度と使わない…
ネットと電話も解約しようかな。— 心太。 (@touken_hajime) October 6, 2019
AUの酷い商法には気をつけましょう。
j:com電気にすれぱお安くなるという嘘っぱちに騙されないように。
NTTの解約金とか一切説明ないし、そんなに安くないしで高い金払うだけです。— Alga-_】cleanerviper (@cleanerviper) September 25, 2019
今月3ヶ月で89000円の請求
これでJ:COM電気最安値ってどゆことだろ?4年住んでて東京電力でいって月18000だったのにやべー!— たう (@tautau0226) March 14, 2019
電気を東電からJCOM電気にしたら、とんでもない請求が来た。1割安くなるとか聞いてたのに5割以上高くなってるじゃねえか!はあ?そんなのあるかあ?!
もはや解約は必至だが、まずどういうカラクリなのか調べないとな…— ホマシ (@homashi) April 17, 2022
既に引越しして2ヵ月経つのに、
契約解除したジェイコムから電気代の請求がくる……。
誰の電気代なの……— 青樹 鮎希 (@aoyuki1106) July 17, 2019
うちのばあちゃんまた詐欺まがいなんに引っかかって
ジェイコム電気契約しそうになってんねんけど
調べたら契約と解約金で2万弱掛かるとか書いてるしで
ホンマにいい加減にして欲しい— るか (@karee_ruu) May 2, 2021
@jcom_support jcomでんきから他社に移すために加入申込書控えを送ってもらいましたがそこに載っていたお客様番号ではjcmをを解約して移せないと連絡が来ました。
次こそは解約できるものが載った書類を送ってください。— シャロ (@Fumi_Yasu00R) October 28, 2020
j com電気そのまま引っ越し先で使えますよで引っ越しして書類も全部書いて送って大丈夫です言われたのに今日いきなりお住まいのアパートうち契約できないですさようなら言われて詐欺なんじゃね?って疑うレベルなんだけど…明日クレーム入れた方がいいんですかね…今はまだ電気使えてるけどこわい…
— おがたろう@ゆっくり実況者 (@DbdDbdogatarou) May 23, 2021
電気代が割引になるというからJCOMに8月に入ったのに、アンペア数変えたせいでJCOM電力に切り替わってないとぬかし、11月に電気再契約。詫びにクオカード渡すと言うがそれが届くのが2月。途中で解約したら渡せないし、解約できるのが契約して半年後だが、8月ではなく11月から半年後だと。#JCOM クソ
— スウィーティー (@dYLonoZoU1vGZqJ) December 18, 2020
JCOM電気違約金は完全ぼったくりですね。家の玄関先で検針票の撮影して
スタッフが申し込んでおきますね!と言い残し、勝手に電気が変わってしまう方が続出していました。
千葉県君津市、木更津市界隈で直接お客様から伺い耳を疑いました— SKD (@SKD08025803000) December 29, 2020
jcom電気の支払い用クレジットカード更新しようとした申し込みら完了直前で必ず中断されましたってなるのほんとクソ
— ちくわぶ (@cambrianfry) November 27, 2021
J:COMさん!
年寄りの家に電話して、勝手に電気料金を契約するのやめてくれません?オレオレ詐欺とやってること変われへんやん!
前から、イメージ悪かったけど、さらにダウン#JCOM#ジェイコム
— まゆちゃん.K (@mayuchan_k) June 21, 2021
jcom契約してるんだけど、「このマンションの方全てにjcomでんきを契約してもらってるので,ご協力お願いします」と言われて,jcomの人が勝手に私の契約してる電気会社のカスタマーセンターに電話して,契約電気を切り替えようとされた。もちろん拒否した。
— あかり (@akari8657) June 28, 2021
@jcom_support さっきジェイコムから電話で電気代云々の勧誘のような電話がありました。こちらは不眠症でやっと寝入った所だったのに不快な電話です。電話で勧誘など信じるに値しないし、朝に寝て夕方から仕事の人もいるのに考え無しでは無いですか?とても腹が立っています。電話勧誘をやめてください
— クリ山 (@MGptpt) February 16, 2022
J:COMの説明受けただけなのに勝手にJ:COM電気に契約された上に、自分で東電に電話して戻してもらってさらに元々契約していた電力会社に戻してください、という対応で鬼ギレしてる
— 峰松智弘 (@minemosmos) June 30, 2019
うちauでんきだったのに知らない間にj:com電気に変えさせられてた!!!なにそれ!?詐欺じゃないの?
なんにも手続きしてないよワシ!!いい加減にしろよj:com— momocanReedus (@momocan125) January 12, 2020
ジェイコムの電話修理の人クソ
初対面からなんかちょっと感じが悪いなって思ったんだけど、修理の時にロフト入ってったのに、屋根裏の扉は閉めないし、ロフト自体の扉も閉めないし、電気も消さない
わたしはバイト行っちゃったから後で親から聞いたんだけど、まじでどうなっとんねん— ぷちこ⬛ (@callofpuchiko) June 30, 2022
ジェイコムから電話が。
携帯の番号からで、営業らしき女性。
話を聞くと、電気料金の引き落としをジェイコムのWiFiと一緒にすると料金が安くなるんだとか。
しかし、ジェイコム電力への切り替えという事は一切言わず。私が聞かなかったら、勝手にジェイコム電力になっていたということですよね?— ポイントを貯めて結婚資金を貯めたい! (@M8hXyqgvIGQXgyB) May 25, 2021
JCOMが高齢者を狙って勝手にJCOM電気の契約をしてしまうという詐欺まがいのことが知り合いのところで起きたよ。ネットで調べたら同じようなケースがあるみたい。みんな気をつけろ。
— duke from APOLOGIST (@dukekuragami) June 24, 2020
JCOMがこの一帯の電波配信ケーブルが無料になるので説明させてくれ、と来たが途中からJCOM電気がどうのこうの始まったので一喝してお引き取り願った。
結局セールスなのに公的サービスを装って訪ねて来るのは詐欺だろう。
時間の無駄をした。— 蔭山 克明 (@Ka_Kageyama) July 3, 2020
jcomイライラポイントがどんどん加算されていく
次はjcom電気の解約に必要なお客様番号がこれじゃないとか移す先の会社に言われたわ
どうなってんだこれマジで— シャロ (@Fumi_Yasu00R) October 28, 2020
j:comから電話が来て
あれこれ言うから要件を端的にと言うと
電気をj:com電気にしたら1年間割引が使えるので得なので今すぐ乗り換えろとの事。
面倒なのでしないですと断ると
は?何が面倒なんですか?この電話で2分で済みますよ?
と舐めたものの言い方をしだした。
⬇— ✯ℕ✯ (@fuu_mii3) April 5, 2022
@jcom_info メガパックキャンペーンやJ:COM電気のごり押しよりも、契約内容の変更の際にしっかりとした説明と「要らない」と申し出た分は解約の手続きを徹底して下さいな。請求や契約書が届いてから揉める事が多いので困ってます!何回目だよ…金銭トラブル…小銭だと思わないで欲しい
— Juli (@Buzz0502Juli) February 17, 2018
J:COMの営業にまんまと騙された…
契約の特典にクオカードを2回に分けて55,000円もくれるって言うから、プロバイダの乗り換えだけじゃ悪いと思って電気までJ:COMにしたのに…2回目の特典が半年経っても送られて来ないから問い合わせしたら「間違えました…」ってそれだけ?#J:COM#詐欺#ジェイコム— 1047ママ (@10ten47cinna) June 13, 2021
Jcom電気、超~クソ対応。来月からau電気に切り替える。Jcomのカスタマーセンター、訳がわからなくなると勝手に電話切るし。ムカついた。
— しぃーのはiQOS民 (@shixina0417) August 15, 2016
ジェイコム電気にしてるけど
一人暮らしでそんなに家にもいないのなな16000 円今月いったんけど、
なんでだ
ショック— ハル✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 (@piyon0615) March 14, 2020