この記事では、サザコーヒーの口コミや評判を57個紹介します!
関連:ミカフェートのTwitter口コミ35選!悪いクチコミは?
1.サザコーヒーの評判!
茨城の旅
お茶はもちろん、サザコーヒー本店へ
スペシャルブレンド570円
しっかりした苦味に、コーヒーのコクが感じられる内容でした
お土産に、コーヒー豆とアイスコーヒーを購入
何と、豆を買うと、コーヒー1杯無料だった
持ち帰りコーヒーもできるとの事で、エスプレッソを頂きました pic.twitter.com/hEn4TR18if— 食べ旅 (@tabetabi_world) October 13, 2020
さっき、久しぶりにサザコーヒーさんのマンデリン(豆)を開封して飲んだ。他の店の豆を経由してたまに戻ってくるとサザさんの美味さが再確認できるわー。何と言っても全体のバランスの良さや雑味の少なさよ。素人ドリッパーに優しいクオリティ。
— みうらゆう @トレセン学園の方から来ました (@himagine_no9) July 10, 2022
サザコーヒーのマンデリンは買って1週間経っても香り落ちないし、ド素人のわたしでもそこそこ美味しく淹れられるので初めてコーヒー淹れる人にはかなりお勧めだと思う
— 🌃ユカリ🌅SAI当落待ち (@ycr_I) February 6, 2021
昨日サザコーヒー水戸駅店のカフェで徳川将軍珈琲カフェラテとカステラショートを頂いたんだけど、そうだいちごシェイクを持ち帰ろうと思って「いちごシェイクは持ち帰りでお願いします」とお願いしたら、帰る時間を見計らって持ってきてくれたの。お手数をおかけしました。本当に美味しかったです。
— きっき+ (@lo_kikki_ol) May 5, 2019
日本人だけど手持ちのメモ無かったときに、お店が忙しそうだったから紙ナプキンにおいしかったありがとうって残したことならあるわ。
サザコーヒー本店、週末の昼時のくっそ忙しい時間帯にも関わらず、カプチーノを持ち帰り仕様にしてくれたり、無理いって盛る量も減らしてもらったりありがたかった。— さくらざわガンコちゃん🌟スタァライトされちゃいました。 (@daily_idletalk) May 23, 2019
サザコーヒー本店のセールに行ってきました。
・マスク必須。無い人は入口で簡易マスクを作って着用。
・配布チケットで飲める本日のコーヒーがエチオピアゲイシャ!コンビニコーヒーに慣らされてると一口めがクラっとくる。別物。
・コーヒー豆30%オフ。その他20%オフ。 https://t.co/VJyo6RN68E pic.twitter.com/BZxLVP7yCc— ぼくはくま (@canned_bear) February 29, 2020
ecute品川のサザコーヒーで買ったコーヒー豆。どちらも家で手挽きして飲んでみましたが、パッケージの裏に書いてあるおすすめの温度で淹れた時が一番おいしかったです。#サザコーヒー #コーヒー豆 #ecute品川 #ブルーマウンテン pic.twitter.com/xl32nZFh9U
— Satomi Abe あべっち (@abexpro) May 6, 2021
#サザコーヒー はブラジル🇧🇷メラードでホッと休憩〜(●´ω`●)
香りと甘さも最高だけど、冷めれば冷めるほど甘さやコクも増して、まったり感も増し増し…
ノンシュガーノンミルクデビュー者続出の予感しかしないお豆さんな一杯に飲みキュン💕 pic.twitter.com/f99TuAmp2f
— やまだしゅら。🥔☕️コーヒー百合漫画家ですけど (@Syurasyuraman) May 28, 2021
昔からコーヒー大好きで 日常的に飲みまくってますが ふだんはもっぱらインスタントw 先週末 茨城の大洗に用事で出かけたので はじめて サザコーヒー本店に行ってみました なぜか年に1度のおまつりセールで すごい行列 30分くらい待ったかな うわさのゲイシャコーヒー
なぜかただで飲めて目覚めた✨— レラ (@mamaou1) March 26, 2019
サザコーヒーのパナマ ゲイシャ エスメラルダ☕自己流で雑に淹れたのにカップを鼻先に近付けた時の香りと一口含んだ時の味わいが鮮烈…バター多めに塗ったグラハムパンに合わせても香りと味が負けてない🍞サザのコーヒーはどれも好きだけど、この豆は自分の好み👍値段見ずに買ったけどリピートしたい💸 pic.twitter.com/HnyFRgluAB
— ゴセキマニア (@Gosekimania) December 30, 2020
サザコーヒー
パナマ エリダ ゲイシャ ナチュラル
香りは明るいベリー系を思わせる
口当たりのインパクトが強くて、ベリー系に加えて赤ワインを思わせるような深みのある感じ
冷めてくると明るい感じの酸味になり、甘みが増す
質感もトロみがある
超美味い! pic.twitter.com/iaV7uuSQM0— 岡田響平@コーヒー好き (@okakyou_) February 8, 2020
今日はサザコーヒーさんのブラジルをペーパードリップで。
香りもちゃんも出ているし、木の実の様な芳ばしさや滑らかな飲み口も健在。苦味と甘みのバランスも良しを上手に淹れられたみたいで満足。 pic.twitter.com/VQF2T5FhY7— ふかみ🌱 (@fukami_s) September 16, 2014
サザコーヒー本店でパンケーキ!
ここのカフェオレは元々大きいことで有名だったけど、さらに大きくなった気がするんですが気のせいかな…?もはやカフェオレボールというより普通に丼の趣。のんびり楽しめたありがたい。 pic.twitter.com/LgyJ04lrK3— とら@茶沼 (@teatoratora) February 27, 2022
茨城県のひたちなか市に本店があるサザコーヒーの「徳川将軍珈琲」。
お酒っぽく見えますがアルコール0%です。
かの徳川慶喜公がコーヒーを飲んでいたという史実に基づき、慶喜家第4代目当主の徳川慶朝さんが幕末の味を再現したという色々と凄いコーヒーです☕️ pic.twitter.com/Qemp0pj7Y6— Ryuuichi Yoneyama (@S23FS) October 6, 2019
サザコーヒーは、味はもとより、ペーパードリップする時にサーバーをはかりの上に置いてドリップしてるのがすごいんだよ。定量的にドリップできるから、誰でも一定水準の味を安定して提供できるようにしてる所は地味だけど革新的だと思う。
— はろ (@AlcedoSt) March 12, 2019
無償で提供してるがコーヒーのクオリティは本物だった。
あのタダコーヒーを飲んで徳川将軍コーヒーを飲むと決めた
ってことをふと思い出した。
サザりたい…… pic.twitter.com/DLn7w8HnnE
— Kasasan (@motoki_kasami) March 15, 2020
2.サザコーヒーのゲイシャの口コミ
→ サザコーヒー レギュラーコーヒー 德川将軍珈琲 豆 200g
サザコーヒーにてモカゲイシャを購入。
個人的な意見ですが、世の中美味しいコーヒーは無限にあるものの、水出しコーヒーでサザコーヒーのゲイシャを上回る感動を覚えたことがない。 pic.twitter.com/X9f7YNYvO3— CREA (@crea031400) June 22, 2020
サザコーヒーで素晴らしいお祭り!
なんと、通常1,000円以上はするゲイシャが500円で楽しめるんです!!更にポップコーン等お菓子が添えられた飲み比べセットで600円!!フルーティーで濃縮された甘いとさえ感じられる苦味が美味過ぎる…😍
※コインチョコは別途購入したもの pic.twitter.com/bQQ4qQGCRs— 甘味料 (@ChoCoCo3Kanmi) September 11, 2022
東京駅サザコーヒーの福袋で購入した
ゲイシャコーヒーを淹れてみました
カップもちょっといいやつにしてみたぞ
…香りがいい
豆を挽く前から芳香が凄まじかったのですが
淹れると香りが更に花開くという感じです
すっきりとした味わい
上質な時間を過ごせました pic.twitter.com/64oQYyDzT7— オルゴール (@ORGEL13) February 1, 2020
サザコーヒーでエチオピアゲイシャ。生産性が低いため希少性が高く、なんと1杯2000円。柑橘系のフルーティーな甘みがあり、苦味を感じない。確かにこれがコーヒーかと、驚く。#サザコーヒー#ゲイシャ pic.twitter.com/7GRPzi6HHF
— ととろ (@YBSSYFHnw9j7GQW) October 27, 2019
サザコーヒー、お伺いいたしました。
ゲイシャと深煎りグアテマラエスプレッソの飲み比べ。
ゲイシャは友人が言っていた通り、ブドウの香りがして味もフルーティな酸味でした。
酸味の強いモカとか苦手なんですが、ゲイシャは不思議な柔らかな酸味?フルーツ感?がして美味しかったです。 pic.twitter.com/3rAyHKapVA— zero@Ciontinues2期待 (@muda_zero) April 23, 2022
サザコーヒーでモカゲイシャというアイスコーヒーを飲んできたんだけど、飲んだことのない味とかいだことのない香りで、さすがゲイシャ様という感じ
しかも、別フレーバーのアイスコーヒーと(白いカップ)、シロップ(真ん中)も用意されていて、いろんな楽しみ方ができる大人のハッピーセットでした pic.twitter.com/E2gOKLlHhg— こうこ@即レスナレーター (@koko_voiceover) September 10, 2019
#サザコーヒー 初、ゲイシャ....。心して飲みました(高級だから) 。
華やか、かなり複雑に色んな味を感じてこりゃゲイシャだわーとなりました。
ほっと落ち着くというより、気合入る。 pic.twitter.com/lTK1R8maSn— ナミヒラアユコ = ɴᴀᴍɪʜɪʀᴀ ᴀʏᴜᴋᴏ (@Ayukoro_n) December 22, 2021
「これ、ななななんすか?」
ってくらい、おいすぃぃぃー!!
コーヒーで、
言葉も出ない#サザコーヒー #ゲイシャ pic.twitter.com/3e7PsadM9J— 9353kan (@9353kan) October 11, 2020
サザコーヒーのゲイシャブレンドはいつも飲んでるコストコのスタバブレンドよりは酸味が強いけど、香りが凄い華やか。
次は誰か来たときにいれよーと。#サザコーヒー #ゲイシャ pic.twitter.com/ZrxOWQDgJS— UMilCL (@UMilCL) July 12, 2020
KITTEのサザコーヒーでゲイシャのコーヒーゼリー(1000円!)食べた。苦味と酸味と香りがすごい!ゴージャス!シロップがちょうど良いアクセント、固めで好み。コーヒーゼリーって当たり外れあると言うか好みが難しいと思う、でもこれは食べてみて良かった、何事も経験。メロンシェイクは安定の旨さ🍈 pic.twitter.com/izZkBDjvDy
— ミ~ア (@a_meerkat) September 15, 2021
3.サザコーヒーのメニューの口コミ
サザコーヒーのコーヒーゼリー。
ストローに釣られたけどこれフラペチーノじゃなくてゼリーだったね。。吸えない。。(スプーンは付いてくる)
甘さほど良き。ゼリーをクラッシュゼリーにしてさらに追いクラッシュアイスできたら真夏の強い味方になる気がしました。おうちで作ろうかな。 pic.twitter.com/wU3Wk4RvDW— ぼくはくま (@canned_bear) June 16, 2020
電車の待ち時間に勝田駅前にあるサザコーヒーのサバサンドをテイクアウト✨
素材の味!!鯖!!
レモンがアクセントでめちゃ美味しかった🍋
イカスミが入った食パンも、もちもちで甘くて✨
また行ったら絶対テイクアウトしよう🍴#サバサンド #サザコーヒー pic.twitter.com/GerrAveOAX— 麻見まこと (@makotoasami) January 23, 2021
②サザコーヒー本店のパフェ!
見た目けっこう地味めでおとなしいけど、濃厚なバニラアイスに生クリーム、カットされたケーキ生地、甘酸っぱいベリー類、口の中で甘さと酸味が良いバランス!
食べ応えもあってすごく美味しかった。 pic.twitter.com/X8mysb7YRz— さくらざわガンコちゃんスタァライトされちゃいました。 (@daily_idletalk) December 23, 2019
サザコーヒー本店 ひたちなか
ポークシチューのパンセット
サザパフェシチューはトマト系の味付けでパンとの相性よく肉も柔らかくてとても美味しかった!
パフェはフルーツ大量に入っていて酸味や甘さが楽しめて、底には苺ソースとスポンジが入っていてショートケーキのようでした pic.twitter.com/jUihH9fDCf— サクラ (@sakiokuri) July 22, 2021
というわけで、また行ってしまったごちそうさま♡
いちごタルトは今日も美味しかった♡♡♡ナンピザは、もうちょい焦げ目がつくくらい焼いて欲しかったな…チーズの原型が残ってた#サザコーヒー pic.twitter.com/kpALpFd7OQ
— ヒスイ@C101 (@hisuiiro) May 4, 2022
ずっと行きたかったサザコーヒー本店!晴れの日に来れてよかった〜☀️
パナマ・ゲイシャ エスメラルダ農園 緑、とても澄んだ味と香りで、単に美味しいと言うより、口に含むのが心地いいコーヒーでした☺️✨
お料理はもちろんのこと、気持ちのいいテラスとこだわりの店内空間で、最高のSAZA体験でした🥰 pic.twitter.com/8q90d8XxNq— mina🏕 (@mi7minana) September 10, 2022
茨城県発祥の「サザコーヒー」。勝田駅前店にて朝食。この店舗限定「サバサンド」のセットを注文。竹炭を練り込んだ真っ黒なトーストに、焼き塩サバとレモンでサッパリ旨味🎵完熟トマトのポークシチューも美味い。持ち帰りのコーヒーも濃くコクうま。 pic.twitter.com/IYB2iC0MUZ
— ELE-FAN (@ELEFAN06) October 23, 2016
レインボーミルクレープ!ずっと前に見かけたときはタイミング合わず食べれなかったけど遂に!やはりこの見た目が最高。お皿もとっても綺麗なブルー。ミルクレープは甘さ控えめ。家族にも見せたくてひとつ持ち帰りもしました。レインボーミルクレープは昨日からの3日間限定だそうです。#サザコーヒー pic.twitter.com/zJ01DI5kVY
— rato (@rato44607215) March 12, 2022
サザコーヒー本店でパンセットソーセージ付でランチ。このポークシチューは絶品!トマト系シチューはそんな好きじゃない自分でもお気に入り。パンも美味しい、フランスパンとクロワッサンが定番になってます。 pic.twitter.com/3K8SKJ9YQn
— しまりすくん。 (@shimarisudesu) February 20, 2022
今日のおでーとはサザコーヒーで練乳プリン!初めて食った時は甘過ぎって思ったけど珈琲と合わせるといい感じに珈琲の苦味とか感じれてるよいなー。あとコインチョコが地味に楽しいのだ pic.twitter.com/shhdnmAPJR
— 猫屋敷 (@cathome_2003) October 30, 2020
翌日は午前中予約していたマリー様のモンブランを食べながらゆっくり紅茶を飲む!容器がお洒落!
モンブラン、デカいながらも、食べ進むにつれ飽きないよう工夫がされていて朝ごはんのバイキングでたらふく食べた後でも美味しく食べれました。#サザコーヒー#モンブラン pic.twitter.com/xEsUEda632— Yosi (@ushiohaorenomus) March 14, 2022
月見諦めてサザコーヒーでコーヒーゼリー。ゼリー自体全然甘くなくてコーヒーをそのまま固めたという感じ。クリームの甘さもスッキリしていて、とても食べやすかった。満たされたぁ。予定より摂取カロリー少なくなったから夜いっぱい食べれるわ(違う) pic.twitter.com/lkV9rdScm5
— きなお (@necoaruki_22) September 10, 2022
おやつにサザコーヒーの新商品レインボーミルクレープ🌈🌈🌈とコーヒー(マンデリン)☕
こういう商品は普段食べないんですが…天然色素を使っているということで試してみました☺️もちもちクレープと濃厚生クリーム美味しい!お上品な甘さです🌿わくわくさせてもらいました💃🕺✨#木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/MOYo7Pon3x— 家庭専属料理人maa👩🍳 (@tJwi3Th4QvOIXZB) January 10, 2021
サザコーヒー
SLミルクレープ黒と白の見た目が、なんとまあ惹かれるわけで!!柔らかめの生地と、シンプルながらも集合体として想像以上にたっぷりのクリーム。全体的に素敵なんですが、何よりも!!底の、薄くて分厚い濃いチョコが濃くてビターでチョコで強くてもうほんとチョコ好きにとっての神😍 pic.twitter.com/fZs6MLfd9n
— 甘味料 (@ChoCoCo3Kanmi) September 18, 2022
サザコーヒー本店にて。このパンセットはパンはフランスパンとクロワッサン、シチューはポークシチューでソーセージ付きがお決まりです。
これがとても好きです。とても美味しいです。#サザコーヒー pic.twitter.com/XRcdGL9b7d
— しまりすくん。 (@shimarisudesu) June 27, 2020
4.サザコーヒーのブレンドの口コミ
本日のご当地コーヒーは春らしく(?)、茨城サザコーヒー「梅ブレンド」のドリップバッグ。
香りは梅、味もしっかり梅。
さすが梅まつりで知られる茨城県。
「梅酒があるんだから梅コーヒーがあってもいいよね」ってくらい、ちゃんとおいしい。
花房観音さん発見。 pic.twitter.com/iFk2Zr6guc— 吉村智樹|ライター (@tomokiy) March 16, 2022
サザコーヒーでさくらブレンドとさくらシフォンケーキ。口当たりの良いまろみのあるコーヒーに桜餅風味なシフォンケーキがよく合います(^^)
お土産にコーヒーも買いました。 pic.twitter.com/NiUeJylslP— ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) March 27, 2022
サザコーヒーのスペシャルブレンドを飲んだ。
モカの香りが特徴的。
味は酸味と苦味のバランスが良く、飲みやすい。冷めてくると甘みが増して更に美味しい。
モカ+普通のコーヒーのいいとこ取りみたいな感じ。酸っぱいコーヒーが苦手な人にもおすすめ。 pic.twitter.com/664S06sFB7— 夕凪 (@Yunagi_identity) January 27, 2022
今日はサザコーヒー スペシャルブレンド。
口全体に苦味、舌先に酸味の余韻。
難しいこと抜きに美味しい☕️
冷めても味の変化が少ないので、雑誌のお供に合いそうです。コーヒーは色も魅力なんだよな。#コーヒー pic.twitter.com/A2k6kBXn3l
— もやし暮らし (@moyashiham) August 14, 2021
美味しかったサザコーヒーのクリスマスブレンドの豆を使い終わってしまった。
滅多にない「冷めてもブラックでいける味」の良いブレンドだった。大抵の豆は酸っぱくなるのに、酸味を抑えつつ新たな香りが現出して淹れたてと時間を置いてからと二度楽しめる味だった。
通年商品にこの味はない。— GLUMip (@glumip) January 8, 2017
サザコーヒーのスペシャルなクリスマスブレンド、柑橘類のような爽やかさとすっと引く苦味でとても飲みやすい
さすが200g2500円の豆— わびすけ (@wasajuke) December 30, 2018
サザコーヒーのクリスマスブレンド、かなり酸味抑え目の豆のせいかビックリするほどスッと喉に入る。日本酒でいうと超辛口的なキレのよさ。
— MA-C(まーしー) (@Mas_Hama) December 18, 2021
5.サザコーヒーの悪い口コミ
サザコーヒー本店久々に一人で行ったのだが、サラダは少ないしポークシチューのポークは硬くぽそぽそ、バターもついてこず、虫ポットンがカウンターから見えてたり、木の床が劣化して席が揺れたり、珈琲の味もいまいちで、全体的に点数が低かった。たまたまならいいんだけど。
— とめいとう (@tomeitoooo) September 22, 2015
@saza_coffee
サザコーヒーさんて、持ち帰りでもコーヒーは10%課税なんですか?イートインって書いてありますけど、持ち帰り、でちゃんと紙のカップで頂きましたよ。
今朝購入、今帰宅して気付きました。 pic.twitter.com/Xl4gZxWQen— ..*naoko..* (@NkMachiko) March 25, 2022
UCCがサザコーヒー監修で、サザコーヒーをイメージしたドリップパックを販売してるので飲んでみたけど、サザコーヒーが自ら売ってるサザ・ドリップオンとはやっぱり全然違う。なんか薄いというか、ボディ感が無いね。 pic.twitter.com/1tL8FfTu1a
— BUBBLE-B / 中島バボ (@BUBBLE_B) February 25, 2020
場所移動して近くの大洗アウトレット行ったことないと言う友達とそこへ行き買い物したり茨城県で有名なサザコーヒーでお茶とケーキ食べたけどケーキに入っていたお酒が合わず家に帰ってきてトイレで吐いてしまったわ。兄弟に暴言吐かれ熱も出てきて今グッタリ中。部屋に来てくれた猫に癒される。 pic.twitter.com/jrmQAcnS2F
— つむぎぷー (@M5xcP) September 14, 2022
6.サザコーヒーのカフェインレスコーヒーの口コミ
サザコーヒーのカフェインレスコーヒー淹れてみました。
これ凄い👍
コクと深みがある!
ボディは感じないけど、ちゃんとコーヒー!
薬品全く使ってないから、薬っぽさとか臭さが全くない。
香りもちゃんとコーヒー豆を挽いた時点で感じれました〜
これでカフェインレスなら凄くアリ😊 pic.twitter.com/qhpsr4FnpT— さかうぇいこーひー (@sakawaycoffee) April 24, 2020
サザコーヒーのカフェインレスはとても飲みやすいので、コーヒーのカフェインが合わなくてカフェインレスで飲んでみたい方は一度おためししてみてほしい。自分一時カフェイン控えようとしてた頃しばらくリピート注文してた
— TK (@jinny_tk) January 22, 2021
#サザコーヒー、表のメニュー板に「好きなメニューにプラス100円でカフェインレスにできます」ってあったから10分並んでモカのカフェインレスオーダーしたらレジで「カフェインレスは専用の豆しかありません」て断られた…(ノД`)好きなメニュー=銘柄じゃなくラテ系って意味?紛らわしい!
— ミカマル(ゆいとまる) (@mk____note) January 26, 2019
カフェインレスコーヒーはサザコーヒーのカフェインフリー(豆)が一番美味しい。西松屋やアカホンに置いてあるカフェインレス、スタバ、ドトールなどのデカフェの豆、オシャレショップのオシャレデカフェ、沢山飲んだけど飛び抜けて美味い。言わなきゃわからないレベル。
— ゼロ (@x009x) January 17, 2021
低気圧か…?なんか根本から力が出ないんだが…。
しかしサザコーヒーさんのデカフェ豆、珈琲の旨味がしっかりあって良いな…。
今までレギュラーでやっていたが、試しにカフェジャポーネで抽出したらやばい美味い…。
そして…これにパンを合わせて摂取する。元気出てきた。
— 宮本竜也(Rindou)(秋蝕リンドウ) (@Akinoyozora_) April 24, 2022
サザコーヒーの140円もするノンカフェインのドリップコーヒー淹れた
これほんとにノンカフェイン!?
すごくコーヒー贅沢なお味
でも私はインスタントコーヒーの粉をほんのすこーし混ぜたうっすいコーヒーが落ち着きますドリップコーヒーの出がらしまた飲もう〜
— メメ郎@強迫性障害反復性鬱病 (@2yNyCrgwkgBs1zu) October 27, 2021
茨城県の誇りサザコーヒーをよろしくお願いします
東京にも何店かあります自分カフェインに弱いんですが、カフェインレスの豆がこれでカフェインレス!?ってぐらい芳醇な味で仕事のお供に最高です
— keisei (@keisei_1092) January 13, 2022
苦め。。。サザコーヒーというコーヒーショップが出してるカフェインレスはちょっと苦めかも??
KALDIとサザコーヒーを間違えてました(;´・ω・)— 🐈⬛灰音優舞🐧・🍌🕳 (@haineyuuma) August 24, 2021
いただいたサザコーヒーのお豆で、おとんとコーヒーブレイク☕️カフェインレスは軽めなのか、ごくごく飲んでしまうよ〜。美味〜。
— たかぬ (@kaerui) October 8, 2018