この記事では、TERASELでんきの口コミや評判を32個紹介します!
関連:東京電力のTwitter口コミ43選!オンライン検針票が不評?
1.TERASELでんきの評判は?
ただし、燃料費調整額等は、九州電力の方が安いみたい(契約による)
例:
テラセル(TERASEL九州B):2.48円/kWh
九州電力(従量電灯B):1.92円/kWh九州電力 燃料費調整額https://t.co/Fac7WHx6lY
九州電力は据え置きだが、テラセルは今後どんどん値上がる!
料金全体での比較検討が必要! pic.twitter.com/uw64llK2xP— ('ω')猫すきー (@neko_yone) August 12, 2022
テラセルでんき、燃料調整費含めると高い。
燃料調整費がなくて、通常料金が高いアクアエナジーとの料金差を考えると、燃料調整費が6円以上からアクアエナジーの方が安い??気がする。— JyumpeiMusashi (@JyumpeiMusashi) August 14, 2022
契約TEPCO電気使用量料金
第1段階19円88銭
120kWhまで
第2段階26円48銭
120~300kWh
第3超過30円57銭6月請求分269kWh
9000円~
7月請求分295kWh
6月20日~7月19日
10000円~TERASELでんきさん例
第1段階 同じ
第2段階24円34銭←
第3超過25円72銭←
単身者には第1段階が安ければな
家族にはお得 pic.twitter.com/SRpZkz6Vqu— 奥村燐H_鍵解除_原発性アルドステロン症な日々 (@Teslacode369) July 26, 2022
エルピオ電気事業停止に伴い、4/11に新規でTERASEL電気に申し込みしたんだが、申込受付のメールが来ただけで、その後の連絡来ないんだけど。。
TERASEL電気のカスタマーセンターに電話しても、大変混み合っております。で全然繋がらないし。
本当に電気切り替わるのか、めちゃくちゃ不安なんだけど
— 崖っぷちサラリーマン (@vividmasa) April 22, 2022
TERASEL電気の燃料費調整額単価がよくわかんねーんだよなぁ。スマートコース相当と従量電灯A相当どっちで計算しても合わない。 pic.twitter.com/1ouVImqB0Z
— MasterPoppy ますたっぽ ʕ•̫͡•ʔ (@MasterPoppy) October 2, 2022
新しく契約したTERASELでんきは日々の電力使用量グラフが無いのでちょっとつまらん。おはようございます。
— 十野七@ストックイラストやってます (@nana10n) August 9, 2022
最近電気代が高くなってきたのと楽天ポイント欲しさに東京電力からTERASELに変更したけど
契約して一週間後に上限撤廃のメールをもらって「城之内死す」の状態になっている。— XELA (@starhurutu) April 5, 2022
LooopでんきからTERASELでんきの超TERASEL東京Bに切り替え手続きしました。7月の使用実績で試算したら、Looopでんき使い続けたら10月は7,000円近く上がる試算になってとんでもないって感じ。 #Looopでんき #TERASELでんき
— かなで (@kanade_tech) July 31, 2022
TERASELでんき
ええ感じじゃね?楽天ポイント貯まるらしいし
エルピオより安くなる乗り換え時やな pic.twitter.com/6sphTZTUPp
— 夜月騎士 (@Yorukishi_32) March 22, 2022
◆楽天でんき解約
拙宅は2年前から楽天でんきを利用してきたが
世界的なLNG高騰の煽りで6/1から11.1%値上げ
年間で約¥20,000も高くなる!
速攻で「TERASELでんき」に切り替え解約した
しかし、もっと早く切り替えるべきであった
超TERASEL東京Bプランなら楽天でんきより
年間で約¥20,000も安かった pic.twitter.com/yFUKO0NOil— BOPPO (@Boppo2011) May 14, 2022
この流れでENEOS電気も乗り換え検討。TERASELでんきの予定
基本料金:572→576
~120:19.88→19.88
~300:24.54→24.34
300~:26.22→25.72
さらに乗り換えた場合2000円分の商品券等&使用料金4%引き— haji/uber& (@pcprc419) July 15, 2022
6年お世話になったエルピオからoneでんきを選び、失敗に気付き電話でキャンセル。後日エルピオ経由で テラセル電気超テラセル東京Bに。
『2022年4月1日改訂の電気需給約款』によると値上がっている。
エネチェンジの数字は3月末まで。電気代跳ね上がりそうだ〜〜〜〜〜! pic.twitter.com/nuVkwx1Vu2
— すいかのタネ子 (@Zh86LI5HP7HchxH) April 18, 2022
おはようございます楽天でんきを契約してましたが6月から値上げのため、TERASELでんきに切り替えました在宅ワークだし結構電気を使うので、超TERASEL四国Aという、消費量が多いとお得なプランに変更。年間約1万6千円の節約です!Amazonギフト券2,000円も貰えるし言うことなしです #おは戦40420as
— ぼっしん@戦略的転職コーチング (@bossin_tenziku) April 19, 2022
東京は特に電気代高い。九州は原発稼働しているので比較的安い。九州電力からの供給なら安心ではある。
今の所、九電よりはまだ安いテラセルに移転したが、それも時間の問題で、いずれ九電と直契約に戻るだろうとは予想している。別にそれでもいいんだけど、まだテラセル頑張ってる。頑張って…!— ('ω')猫すきー (@neko_yone) August 12, 2022
【TERASELでんきの申込体験記録】
マイページでできること
・お客さま情報
・契約情報
・請求情報→時間、日、週、月ごとのデータは見れなさそう。なので、データ欲しい人はこの変化点を知っておいたほうが良いですよ。
→TERASELでんきでは、どんな顧客体験があるか楽しみ#TERASELでんき pic.twitter.com/VXTM52oitq
— うみにん@手順書サイト管理人 (@11tejun) June 10, 2022
電気代高くてビビる
286kwhで8,678円(テラセルでんき)
楽天でんきから切り替えて少しは安いみたいだけど電気ガスの高騰は中々キツイな…
— Whiskey/ボディメイク中 (@neritonn) August 10, 2022
保存用。。テラセルvsアクアエナジーの基本料+従量課金。試算は我が家の電力使用量実績。1-2月は燃料調整費2.4円以上あればアクアエナジー◯。3ー12月は平均4.9円以上あればアクアエナジー◯ pic.twitter.com/JRdfWSR2Gg
— JyumpeiMusashi (@JyumpeiMusashi) August 15, 2022
引越前といいTeraselはスマートメーターかどうかも判断できていないし、請求書でしか消費電力把握できない。しかもそんなに安くない
伊藤忠グループだからと思ったけど、イメージ変わったな— NekoJa (@gokun27) August 7, 2022
TERASELでんきに変えた場合、
値上げ後の楽天でんきよりは
下がりますが現状としてはほぼトントン楽天でんきやめたらポイント払いが
出来なくなるけど1000円値上げTERASELでんきにしたら
限定特典あって別で200円/1楽天P
替えるしかないか— HARUI@楽天経済圏に挑戦 (@haruinotakemart) May 20, 2022
Looopでんきからの避難先、Teraselでいいんかな。単純に比較で安く出るのと、発電所持ってる点を評価。大手から電力買ってるところは構造上キツそう。親会社も伊藤忠で信頼あるし。最大2ヶ月待ちってのが唯一、、1月はLooopの爆上げ食らうな。まぁ正解だから人気があるってことで。。
— Hal (@Halkiparis) July 31, 2022
電力会社の比較検討完了!
TERASELでんきの「超TERASEL東京B」プランが妥当かないま契約してる会社がもうすぐサービス終了になるので、他でいいところを探していました。
エネチェンジのシミュレーションで、毎月の料金を入力する(入力内容は保存出来ない)ことに、一番時間かかったわよね pic.twitter.com/je23uobLxA— きんちゃんdiet153cm (@aya31517) April 1, 2022
最近暑すぎるし、今年は酷暑かなと思って
電気の乗り換えしようと比較サイト使ったけど、利権利権しすぎてて、公式で1つずつ調べた。
Excelで自宅の使用実績から最安値出そうかと思ったけど、TERASELのプランを行き来すれば一番安くなるかなっていうだいたいの感じ。 pic.twitter.com/EsHujHvT5e— れーた (@re_ttar0) June 24, 2022
環境にやさしい電力を選びたい方は、東京ガスの「さすてな電気」がおすすめ!
4つの特徴
- 実質CO2排出ゼロで、環境負荷が小さい
- 市場連動型プランではないため、日本卸電力取引所(JEPX)の取引価格の影響を直接受けない
- 東京電力の従量電灯プランと同じ電気料金
- 新規契約1件につき1本の植林
2.TERASELでんきの悪い口コミ
【燃料費調整額】
テラセルでんき 燃料費調整単価の上限値ナシ!!
サイトにはまったく書いてないけどこれからもどんどん上がるので要注意!
もう、一電に戻るしかない。
新電力はもうおしまいです。— ('ω')猫すきー (@neko_yone) August 18, 2022
エルピオ電気事業停止に伴い、4/11に新規でTERASEL電気に申し込みしたんだが、申込受付のメールが来ただけで、その後の連絡来ないんだけど。。
TERASEL電気のカスタマーセンターに電話しても、大変混み合っております。で全然繋がらないし。
本当に電気切り替わるのか、めちゃくちゃ不安なんだけど
— 崖っぷちサラリーマン (@vividmasa) April 22, 2022
テラセル??電気に換えた。
これで少しは安くなるはず。
色々元会社に確認したいこともあったけどtel繋がらないし“10秒毎に20円の電話料金がかかります。こちらはナビダイヤです”って言う時点でもう嫌😩どこもかしこもナビダイヤル‼️ pic.twitter.com/Ds975NeQHs
— メガネっ子。。訳ありシンママがフィリピンかマレーシア移住🇵🇭目指す (@yoshiyo67334393) April 17, 2022
テラセル電気から、キャンペーンのアマギフが未だに送られてこない。
— オーツカ (@akuto_olta) August 29, 2022
4月に申し込んだテラセル電気がなぜか今頃契約についてとか電話きたわ。めちゃくちゃ遅いよ
— てぃすさん (@curtiss_717) July 18, 2022
テラセル電気、問い合わせしたのに全然返信が来ない。。
— どどすこ斎藤宅建勉強中 (@jolian624) May 20, 2022
TERASEL(伊藤忠エネクス)は問い合わせ回答をメールにしても電話かかってくる
出られなかった場合、後日連絡されることもない
つか、繋がらなかったらメールでよこせや6/15から開始だったが、もう違うところを探してる
— NekoJa (@gokun27) June 16, 2022
楽天でんき、グランエナジー(Oneでんきなど)、TERASELでんきなどが実施した燃料費調整額の上限撤廃は、都合が悪くなったからオプションの権利行使価格をずらすようなもので、絶対にやってはいけないこと。RERASELはなおも低料金水準ですが、不利益変更を行う可能性があるためおすすめはできません。
— SAKAECMA (@SakaeInfo) April 17, 2022
今日、TERASELでんきから切替手続き完了メールが届いたわ。
申込みから1週間。思ったより早くて助かった…
来週前半には初回登録メールが届くかな…?
ギリでJEPX連動燃料費調整額の魔の手からは回避出来る見込み。
なお、現在は申込み殺到しているらしいよ。#さよならLooop— ぼぶぅ (@bobybob0116) August 4, 2022
TERASELでんきの申込フォーム
・独自ドメインのメアドが登録できない
・最後のクレカ入力で間違うと全て最初からやり直し
という酷い仕様。止めようかな。— rynntrue (@rynntrue) April 12, 2022