この記事では、焼肉ライクの口コミや評判を69個紹介します!
関連:焼肉の和民のTwitter口コミ40選!悪いクチコミは?
1.焼肉ライクの評判は?
焼肉ライク札幌店
カルハラセット牛タンTKGライス大盛
コンロと近距離なので火傷注意
初っ端から
火力MAXにしてると焦げる
カルビとハラミはスジもなく中々の厚切り
切り方が異なる部位があるが
フツーに旨い
牛タンは透けるほど薄い
値段相応
セットは
フェア価格で妥当?
定価だと微妙
ごちそうさま pic.twitter.com/1Vt9LpcwhH— ハツセノ@ (@A7M2gata) April 21, 2021
焼肉ライクのよかったところ
・タレが数種類ある
・タレ皿の追加ができる
・ご飯お代わり17時まで無料
・平日はハッピーアワータイムがある
・コップをレバーに当てたら水が出てくる
・焼肉セットを注文した人向けのメニューがある— 真鈴 (@32_nasu) December 3, 2020
焼肉ライク換気がものすごいらしくまったく煙臭くならないどころか食べ物屋とは思えないほど臭いが無くてすごい、あとカルビがおいしかった pic.twitter.com/ko6KnadN4L
— 盆マルシェけえる (@nora_bonsai) August 10, 2020
焼肉ライク、名駅も明日オープンと聞いて前夜祭を(笑) 明日は参戦しませんが。ワンベロ60分550円で飲み放題とかお一人様に実に優しいので概ね10分ヘッドでレモンサワーを6杯頂きおまけに「肉の日」なので和牛カルビも半額で楽しみました、てか普段より充実度が高いし、今日と明日の予定入れ替え正解? pic.twitter.com/i5TUfjL2vS
— PJ@有給消化/手術→術後リハビリ入院中 (@RedWaveSELEGA) July 29, 2021
昨夜は焼肉ライクで夕食。焼肉のファーストフードがコンセプトで、一人焼肉が気軽にできる。目の前にタッチパネル、無煙ロースター、トング、右奥にコップがあり左にウォーターサーバー。左奥にタレ各種。手前は食べ物を置いたトレーがはまるように切り抜かれている。引き出しに箸、おしぼり、爪楊枝。 pic.twitter.com/WDnVhZzysV
— そーれちぇ (@soleceh) July 29, 2022
焼肉ライク ワザップ
・水道の水がぬるいと思ったら注文欄のサービスから「氷」を頼むと普通にコップに入ってくるので火消し用でなくそのまま使えば冷たい水が飲めます
・網交換が有料なので網がヘタってきたらトングでウラ返そう
— セイジョーP@ムゲンビート両日現地&デレ両日現地 (@seijoproducer) February 25, 2021
【人生初の焼肉ライクへ】
今更ながら気になっていた焼肉ライクへ行ってみた👋結論:57点(急な採点するやん)
・諸々システマチックでオペレーションコスト削減⭕️
・初めての人にも分かりやすいガイド⭕️
・ハラミは及第点⭕️
・カルビは切り方が微妙🔺
・タンがゴム❌リピートはないかな…😂笑 pic.twitter.com/KeIBkKthTJ
— Rei|Web接客ベンチャーの人 (@Ray_Savoy_373) May 29, 2021
焼肉ライク微妙…
薄いし脂身しか…
値段相応というか結構ひどいような気がする#焼肉ライク— とある冷蔵庫 (@scool000) September 26, 2021
焼肉ライク
よく見かけるから行ってみた
★★☆☆☆
ここはダメだわ2回目はない
肉はマズイし、わかめスープは薬品臭いし、キムチも臭いし、バラカルビ臭いし、臭い臭い。
値段も全然安くなくて、これならもっと美味い焼肉いっぱいあるから行く意味ないわ。 pic.twitter.com/HChUSdjh3i— ZAKING🇯🇵 (@ZAKING_JP) September 24, 2019
焼肉ライク②勇気を出して入口のドアを開けると、木を使ったシンプルで綺麗な店内が広がっており、少し安心✨
1人用のテーブルが16席ぐらいと2人のテーブルが4つぐらいで、まさに「おひとりさま用」の焼肉店!👍
自分専用焼き台に自分専用トング!
注文も好きなタイミングで、タッチパネルからします🎵 pic.twitter.com/ITAsWOE9hZ— くねたん (@cune_cune_) August 24, 2019
これは教えたい
あの『焼肉ライク』でジンギスカンが食べられるとは。一人では行きずらいジンギスカン屋、ここなら堂々と注文できる。しかも自宅にベルのタレがあるほどジンギスカンにうるさい私も大満足の味と価格。空輸で取り寄せた生ラム肉が1,480円、しかも税込みだ。うまいにもほどがある。 pic.twitter.com/78IkSqUgqK
— 中村一之@IT×寿司屋の二刀流 (@CXOBANK) May 13, 2021
焼肉ライクでジンギスカンが食べれると聞いて。ミルキィラムジンギスカンセット。ベルのタレで食べる肩ラム肉は厚みもそこそこあって美味い…んだけど、下に敷いてる野菜が小さくて網からポロポロ落ち、肉に振れてるからトングでしか取れないのにちまちま網においていく作業はもはや苦行。企画倒れ🤔 pic.twitter.com/JI1RGNYd6r
— しいたけ@ガチャは悪い文明 (@neco_khaos) May 12, 2021
焼肉ライクで肉の日黒毛和牛半額!めちゃやわらけぇ…🤤 pic.twitter.com/cVXEzrPsog
— ねもてぃ🐈Rootly, Inc代表 (@NemotoTatsuro) September 29, 2021
控え目にいっても焼肉ライク最高過ぎた。値段もボリュームも最高。普通に頼むならカルビハラミセット200gが鉄板オーダー。これで1300円弱は安い。単品の肉全品食べたんだけどオススメは国産牛カルビ、薄肉だけど味は流石でした。 pic.twitter.com/l8RUty9LKS
— 胃散 (@nusanyade) June 12, 2019
晩ごはんに焼肉ライク行ったけどほぼ脂だったwwww pic.twitter.com/n3V8Gh9XeM
— おまめ💉💉💉 (@rubberduck222) April 19, 2021
焼肉ライクの感想を述べてみます。
・肉少し脂強めかもだが普通に旨い
・ライス保温臭さ無く旨い(時間によるかも)
・サンチュ新鮮でパリパリ
・キムチとスープも旨い
・若い女性客多数
・安い
・安いからと油断してサイドメニューを注文すると高くなりがち
・近くに有れば通いがち以上です。
— 本能の人 (@basilANDorange) February 19, 2021
焼肉ライクのレモンサワーハイボール飲み放題わんこホルモン食べ放題ようやく予約取れて来たけどひたすら飲んでひたすらホルモン食べて一人1500円でこれは確かにヤバいわ、いつものライクのホルモンだけど美味しいしそりゃ即予約満杯になるよね。ホルモンだけこんなに食べたの初めてかも笑 pic.twitter.com/qFVMAge0Ur
— ユンカース (@junkers_tm) December 1, 2021
この間バズってた秋葉原の焼肉ライクに行ってきた。とにかくファストフードにすべくいらんものを削って合理化しました!って感じの店だった。頼んだのは牛タンカルビセット200g。これでこの値段は…うーん…コスパ悪くないかなぁ?牛タンがペラペラなので全然牛タン食べてる気がしない。 pic.twitter.com/bnCm2KbIrl
— やくみ@メロン委託中 (@ginger893) May 25, 2019
2.焼肉ライクのメニューの口コミ
焼肉ライクに思うことその2。3~4回利用して思うことは肉の質が良くない。安く売るために相応の肉を仕入れているのだろうけど。匠カルビが脂身が多いし旨みも少ないし何より硬い。牛タンはペラペラ。ハラミはまずまず。同じくらい値段と量のチェーン店でもっと旨くて満足度が高い店がある。残念だ。
— アヤナミスト (@ayanami_nerv) February 14, 2021
焼肉ライクのジンギスカン
この値段でジンギスカン楽しめるのは嬉しいポイントです
羊肉特有なくさみが抑え目
結構食べやすいです
野菜たっぷりなところも良いただ
玉ねぎが網を通り抜けて
落ちすぎるのが難点ですね pic.twitter.com/dyxDAbhGmj— 🍅✨緋雨✨🍅 (@hisame_kirameki) May 26, 2021
焼肉ライクのジンギスカン、130gにしては案外あったのよい。まあ追加すればいいね。
肉は美味しかったしもちろんベルのジンたれも良い。生ラムならもう少しだけ厚みがあってもいいかもとも思うが130gだからあれが丁度いいのかも。
やっぱジン鍋で焼きたいなとは思うが手軽で嬉しい。是非続けてほしい。— さや (@4770KZ97) May 12, 2021
新しいもの挑戦で焼肉ライクの
黄金まぜカルビ頼んだんですが🤔
カルビとTKGごはん頼めば良いか…となってしまった😇
火通してると🍳とプルコギ風タレほとんど飛ぶんですもん。。(;・ω・)
個人的にはちょっとハズレな気持ちでした。。😖 pic.twitter.com/p86j1eNc5y
— KUROKO・D†(明日のサムスピは参戦!ただその後11月まで忙殺😇) (@Levi4oo7KY) May 18, 2022
焼肉ライクいるんだけど、微妙だな。ハイボールが薄すぎて、水飲んでるみたい
— ずぶろー (@zuburozuburo) October 27, 2021
焼肉ライク、スープが牛だしスープに変わったの良いな
普通に美味しくなってるし、肉の切れ端とキムチをご飯に乗っけてスープにかければ、クッパ風の〆になるし難点はご飯の消費が多くなること
— い__む@MR100 (@muimui_MH) August 26, 2021
うーん、焼肉ライクの「スープ」美味しい!具材はワカメとゴマくらいしか無いんだけど、スープに旨みがものすごく溶け込んでる。あー、まるでお吸い物みたい。好きな味だ… pic.twitter.com/Qz55WPoylH
— sounisi5011/* (@sounisi5011) December 22, 2021
焼肉ライク
牛タンは小さいし、脂が多い方を隠したりどんだけ悪意あるんだよ。マジ二度と行かないわ pic.twitter.com/qsVNVWEoPk— がぶがぶ (@y0329tw) February 4, 2022
焼肉ライク、牛タンはあんまり美味しくなかったけど肉のタレがうまいからか他の肉は美味しかったのと、米がめちゃくちゃにおいしかった...ここ数ヶ月食べた米で1番美味しかった。米がうまいは危険だけど正義だわ。日本人は米だわ。という気持ち。
— ぱふす。 (@puffs______) June 18, 2021
そういや、焼肉ライクで「すき焼きセット」とかってのを注文してみたんだった。(肉100gで¥670)
感想としては、「タレでTKG作って、焼肉を混ぜてメシを食うとウマい❣️」って感じ。肉質がイマイチなので、「美味い肉を少し食べたい」という時には向かないので注意。 pic.twitter.com/cX1JNzH7Hp— へびいち☆ (@hebiichi) August 9, 2021
今日焼肉ライクで黒毛和牛半額だったから食べたんだけどほぼ脂の塊で、そのせいかわからないけど今めちゃくちゃ腹痛で起きた😭
焼肉ライクは好きなんだけど脂多い部位はもうやめとこ😭ハズレ引くときつい…— tamari (@o_oc6w) May 29, 2021
焼肉ライク 郡山栄町店
匠カルビ&豚カルビ&牛ホルモンセット一人焼肉をしにライクさんへ💨
匠カルビはブロック状に切られてジューシーさを感じる逸品
牛ホルモンは辛味噌ダレにブリンブリンの食感
タレも豊富でどストライクふりかけが旨味を引き立てます😋
気軽に本格的な焼肉を楽しめました! pic.twitter.com/RkB3272hHF— 麺魔@福島 (@menmaou) July 6, 2022
焼肉ライクの豚カルビ、想像以上に脂で胸焼けしてまう
牛カルビで固めるのがベストだな
— えぬ (@mr_prbt) January 5, 2022
今日肉の日らしいので焼肉ライク来てみた!
黒毛和牛半額だったけどほぼ牛脂…? pic.twitter.com/PF6OWDuSPh— どやすけβ@日経先物一時休止 (@DoyaTraderJP) May 29, 2022
今日のランチはひっさびさに『焼肉ライク』に行きました。一時期豚トロがすんごい薄切りになって「ん?」となったけど、今はイベリコ豚になってちょっと厚みがあっていい感じ。ホルモンもね、大きすぎて食べずらかったのが今日はナイスな大きさにカットされてました。また行きたい!
— 高見倉王子@次は11月? それとも。。。 (@takamykura417) August 1, 2021
焼肉ライク攻略wiki ねぎ塩ダレ編
とにかくバラカルビが重要。
ベースとして2〜300gで注文し、他に食べたい肉がある場合は別途注文するとよい。
薄切りで面積があるため塩だれに漬けてネギを巻く食べ方だけでなくキムチを巻いて食べるのにも適している。
脂が多く炎上しやすいので火力は2〜3にすべし。— S!⑨ (@Sigotono_jammer) September 18, 2022
迷ったら焼肉ライク!
今日は初めての石焼ビビンバ2種類のカルビセット🐮
ビビンバまぜまぜ〜
しっかり"おこげ"ができて美味しかった!
やっぱり白米欲しくてご飯大盛り追加🍚
肉が足りないのでイベリコ豚カルビを追加🐷
脂身が美味しいんだなぁ
最後にペプシコーラで流し込んで
御馳走様でした🙏 pic.twitter.com/SHCTwK6Uso— 夢見る音符♪🌸 (@mobamas841) May 7, 2020
3.焼肉ライクのフェイクミートの口コミ
焼肉ライクにて、フェイクミート焼肉を食べたー✨
牛肉と食べ比べてみたら、牛肉のが臭みがあって心底美味しいとは思えなくなった(笑)
フェイクミートの方が歯ごたえと味わいが良いので、フェイクミート焼肉の普及を願う。
— Sylackma (@sylackma) February 13, 2021
焼肉ライクでフェイクミート食べてきたけど、筋のないお肉って感じで全然違和感ないし美味しい
— とろあ (@toloaria) April 17, 2021
早速焼肉ライクでフェイクミート焼肉を食べてきました!
食べた感想
初めの一口目は大豆の風味が少し感じられたが二口目以降から舌が慣れてきたのかとくに大豆臭さは気にならなくなった食感はかなり肉に近くて筋のない柔らかめの肉という感じでした!
カルビ
ハラミと比べて脂質が少ない為より肉感 pic.twitter.com/PRKOO4JMsD— ゆーと🍳IBD低脂質料理人 腸活アドバイザー🩺 (@IBD06680584) December 17, 2020
焼肉ライクでフェイクミートとリアルミート食べ比べセット。
フェイクミート(右)は火を通した状態で提供されるので、温めて食べる。
フェイクミート、初めて食べたけど…高野豆腐をぎゅっとした感じやな。肉ではない。 pic.twitter.com/Pa5fbiaqfn— ジキル博士(教授) (@DrJekyllsLab) December 24, 2020
焼肉ライクでフェイクミートを食べてきたけど、やっぱり大豆の臭みがぬけきらないのよな〜〜〜
— 田川げんご@C100日曜東ツ-13b (@ochinchinriichi) December 17, 2020
【焼肉ライク】のフェイクミートにハマりました😏
見た目もお肉にしか見えない🥩
元々、焼肉好きだったので大豆ミートが代わりになるという幸せ👍#ペスカタリアン #ヴィーガン #大豆ミート #フェイクミート #焼肉ライク pic.twitter.com/2NdMxiP8yK
— DEN / ペスカタリアン @肉食から菜食に変化するリアル (@den_pesc) February 5, 2021
焼肉ライクさんでソイミートとお肉のセットを食べてみた🍴
ソイミート単体で食べるとさすがに肉というより肉厚な油揚げって感じだけど、タレつけたら普通に肉。そして美味い😳鶏ムネっぽいかな?完全に肉!って感じるにはコクが足りないかも?油っこくない分こっちの方が好きって人も出てきそう☺ pic.twitter.com/Fs8fHBpee4— 天恋🌻大和国 (@amagoi_cat) January 5, 2021
#焼肉ライク
ソイミート
見た目は…ね、だけど
食感はかなり肉。弱い力だと噛みきれない肉らしい弾力
でも肉に比べて少しホロっとした感じがある。
味は後から…豆だよ…って来る感じ。
タレを邪魔しないし、偶にスーパーで見る人工調味料の味が強い感じでは無い。
多分コレ継続して食べられると思う pic.twitter.com/IuMaPbUtwc— RIO/ 好きな事を出来る様に体力をつける! (@RIOHIRO2) November 3, 2020
焼肉ライクのフェイクミートとカルビの食べ比べセット(1300円)。フェイクミートはグルテンとおからを固めていなり寿司風っぽく味付けしてる感じだった。 pic.twitter.com/azM0gzA7UR
— peko (@peko409) November 14, 2021
焼肉ライクでフェイクミート食べ比べ、食べてきた。
食感は、お肉よりは脆い感じかなあ。味も確かに違うけれど、こういうタイプの調理済みのお肉(そぼろみたいな)と言われると分からないかもしれない。 pic.twitter.com/z2PtDjRihG— いぬ (@giw) December 27, 2020
4. 焼肉ライクのテイクアウト弁当の口コミ
今日のランチは焼肉ライクのお持ち帰りで網焼き牛カルビ弁当肉ダブルご飯大盛りで950円ですよ~い😆✨ 焼肉ライク初体験だけど蓋を開けたらいい匂い、米がヤワいのがあれだが値段の割にはとても美味しい。牛カルビなら牛丼チェーンよりもライクがオススメかな😋✨🐮#ネトウヨ安寧 pic.twitter.com/FpBO8aRL59
— アイネスフウジン号 (@yukiko20170227) July 8, 2021
津田沼に焼肉ライク最近できたから
持ち帰りで自宅で食べてみたけど…ただの流行り物かと思ったがナメてたわ…
網焼き牛カルビ弁当550円
安い上になかなかのボリュームがあって
しっかりした肉!しっかりした味!この弁当だけで焼肉を食べたい!って気持ちを満たしてくれる♪#焼肉ライク pic.twitter.com/aBfTiNZKFT
— ウーロンハイイーツ (@TzMxnONiR38QCDw) May 30, 2021
焼肉ライク
炭火焼牛カルビ弁当並初焼肉ライク!めっちゃ好みの味でリピしたい。ご飯にタレがしみ込んでて最高🍚ご飯大盛り不可。肉増し肉ダブルはできるので次回はお肉増しにする🍖
#いい肉の日 pic.twitter.com/ENnr62UFXZ
— ゆみたろ(^o^)コロッケ待ち (@gude_sea) November 29, 2021
今日の昼。焼肉ライクで弁当頼んだら、出来るまでに25分もかかった。飯の上に焼いたバラ肉乗せただけのシンプルな弁当に25分もかかるなら、もう二度と頼まねぇわ。 pic.twitter.com/tN3DHFVXyS
— さうざぁ (@slot4989) April 27, 2021
今日のランチは、
「焼肉ライク」持ち帰り!
味付け濃いめで、美味しかったです♪#焼肉ライク pic.twitter.com/CZcO0tz9eP
— DS (@Amethyst_Shield) August 22, 2021
おい焼肉ライク
弁当頼んだら肝心な肉が入ってねーじゃねぇか。
クソがよ……… pic.twitter.com/N4o1swb7jR
— ばろっくꘜ (@DDJ_BARO) February 23, 2021
初めて津田沼に出来た焼肉ライクに
テイクアウト注文。
注文受けたおばハンが10〜15分
かかるって言うから10分後に
行ったら30分待たされた😠
雨降る中待ってたのに、こちらの
顔見ても何も言わんし、UVERが
商品取りに来たら「注文されたの
さっきですよね💢まだ出来てない
ですけど😠」って態度www— 謎のタクシードライバー (@V0UaG8dOs2I2DTJ) June 6, 2021
5.焼肉ライクの悪い口コミ
焼肉ライクは玉ねぎの切り方が小さくて網の隙間から落ちてしまう回があるのと1席ごと仕切られてるのに給水器が1つおきにしか無いのとそこから出てくる水がぬるいことを除けば特に不満は無い。
— T.Shizuhara (@t_shizuhara) March 30, 2022
焼肉ライクさんよ…
この脂率は流石に酷いんでない?w
まぁ安いから仕方ないけども pic.twitter.com/f6SHSIoz7m— バリトンくん (@baritonekun) April 9, 2021
焼肉ライク行ってみたけどぜんぜん美味しくなかった。カルビはほぼ脂だしタンもハラミもセットのキムチもイマイチ。柱横の奥の席に通されたけどあれは席にしちゃあかんくらい狭すぎ。焼肉欲は満たされなかった。。。 pic.twitter.com/PQbpUqFizp
— アレ(0) (@lpl08_) March 22, 2020
#焼肉ライク テレビでヤってたけど、注文のレシート触った手で肉並べるし、肉触ったのに手袋変えずに皿とタレのボトル触っててダメじゃん
配膳と片付けの片付けってどこまでやるの?
もうね、やっぱ飲食店って見ると気になって仕方ないよね
衛生上アウトじゃんとか気になる— ゆきこ* (@Yukiko_games_) November 22, 2020
焼肉ライクで、不満に思うこと。
お肉を挟むとトングが、
くにゃってなる😂 pic.twitter.com/BqMD1XNc6R— たろ吉 (@tarokichi_0327) August 19, 2020
焼肉ライクすきなんだけど、ほんとに汚い。
トングもコップも綺麗にしないと使えないし。
店員も若い人だけだからなのか生肉さわる手袋で会計くるし、どっちも汚えよ。
昼間やってる焼肉ないからいくけど、まじで普通に食中毒でそう pic.twitter.com/MV4w0SmcCx
— おかゆ🍚次回池ハロの予定 (@yuuki_meeeeeeei) December 22, 2021
焼肉ライクが飲み放題始めて行ってみたんだけど、使用済みみたいなトング出てきたって。汚すぎて無理
— masato (@carry_carry_in) March 6, 2022
今日食べた焼肉ライクの黒毛和牛、正直な話をすると…注文して後悔してる。
脂が悪すぎて胸焼けしまくりで、今もまだ気持ち悪い。肉も噛み切れるようなものではなく、半ば強引に飲み込むような感じだった。
これで¥740は…正直キツいわ。これなら牛タン100g食べたほうが幸せだった💦 pic.twitter.com/CpZOfjwyU4— へびいち☆ (@hebiichi) February 9, 2022
初焼肉ライク感想。
肉質がかなり悪い。スタミナ太郎レベル。レモンサワーも微妙に高い割にくっそマズかった🤮あと、一人分のスペースが狭く落ち着かない。
1500円で牛タン弁当買ったほうがよっぽど幸せになれます👎
一度体験すれば良い店ですね💦 pic.twitter.com/ZRnmZbM1Mi
— k1102 (@k1102) June 17, 2022
焼肉ライク、初めて行ったけど酷いなここ…ロースター油でギトギトだし、肉ペラペラだし網はすぐ焦げ焦げ。あんまコスパも良いと思わんし、もう行かないな。。。 pic.twitter.com/g81cCxsSR9
— きらきらビーバー✨ (@buzz_viburn) July 3, 2022
・肉やご飯が値上がった
・肉質がさらに落ちた
・塩ダレ選択出来なくなった
・接客態度もさらに低下
・相変わらずコンロの火で火傷しそう
・ガラガラなのにタレ空っぽ
・注文間違えてもトング忘れても「すみません」の言葉も無い。#焼肉ライク#商売なめてるの?— たま@UberEats自転車部 (@Uber_delivery_m) May 5, 2021
床屋のあとに焼肉ライクへ来たけど、一緒に頼んだ酒は全然来ないし、伝票を先に持って来る始末。トングも無いから肉も焼けず。呼出ボタンすらない、役立たずタブレット。何だか沢山食べようと思っていたのに、げんなり。
— yoshio - negishi (@yoshio54321) September 20, 2022
手袋してたけどオーダー票の紙を触ってそのまま肉を盛り付けていたみたいだけど…それは衛生的にOKなの?😅#焼肉ライク #坂上指原のつぶれない店
— 優二郎🏉🎤🐱 (@pekiburu) November 22, 2020
焼肉ライク大阪某店舗の店員の態度が終わってる。コンロの周りベタベタで前の人のタレとか肉とかこびりついてて、めっちゃ不潔。テーブルもドロドロでドン引き。#焼肉ライク
— ねこ (@GNMBmkxPKp1UwQD) September 15, 2021
アキバの焼肉ライク、店員態度悪すぎで…
最初に頼んだ神戸牛来てないから聞いてみたら、逆ギレされて、また待たされて、めっちゃ雑に手渡された…😂— ルイージ次郎 (@luigi_mariotaro) August 26, 2022
一人焼肉の焼肉ライクに二回目行ったんだけど、脂の塊みたいな肉(脂)出されて、ちょっと無いかなぁって思って
やっぱ焼肉は味ん味んしか信じられねーなーって
なー、なー— 桜間ルカ(╹◡╹ 🌸)モデリング勉強中 (@Sakuraba_Luca) December 18, 2019
焼肉ライク
並ぶの嫌だし、初めて行ったときは順番スキップされて店員さんに言っても無視されたし店入っても店員の態度クソ悪かったからもう二度と行かねぇと思った— Soraris❂fenrir (@earth_fantasy) July 9, 2022
今の時代じゃなくても、それはアカンって感じだった。
ちなみにワシが席に着いた時に、トングの肉を掴む部分はテーブルに接触して、コンロは先の写真のように汚れてた。
まぁ、あの雑巾でゴシゴシしてもね…
というわけで今回でさよならだ。焼肉ライク— カツヲ(百肥夜行) (@katsuwo) November 20, 2020
焼肉ライクのたれ皿は、たれを入れる場所に100%指紋が付いていて毎回食べる気が失せる。
このご時世、衛生面考えてない企業なんてそろそろ何か問題起こすさ。— のも (@SllbbMSBUkYXsmG) February 6, 2022