この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します!
1.レジサポゾーン
このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。
ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。
2.アラート機能付きレジサポライン
このインジケーターは、主要な高値安値に水平線を引きます。
また、アラート機能を有効化することで価格がこのレジサポラインに到達するとアラートやポップアップ画面で知らせてくれます。
→ PR Support And Resistance for MT5
3.上位足のフラクタル
このインジケーターは、上位足のフラクタル高値安値の水準をチャートに表示します。
フラクタル高値安値の時間足=設定の「TF Multiplier」×”現在のチャートの時間足”
※設定の「Indent」を有効化することで、フラクタル高値安値から指定したピップス、またはATR値離れた水準に水平線が表示されます。
※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ!
スプレッド比較(取引手数料込み) | EURUSD | USDJPY | AUDUSD | GBPUSD | AUDJPY | EURJPY | EURGBP | GBPJPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ThreeTrader(RAW口座) | 0.4pips | 0.7pips | 0.4pips | 0.7pips | 0.8pips | 0.4pips | 0.6pips | 1.3pips |
AXIORY(ナノスプレッド口座) | 0.9pips | 1.2pips | 1.2pips | 1.0pips | 1.4pips | 0.9pips | 0.8pips | 1.8pips |
XMTrading(極口座) | 0.7pips | 0.7pips | 0.9pips | 1.2pips | 1.3pips | 1.2pips | 0.9pips | 1.4pips |

4.スイングハイロー
このインジケーターは、相場のスイングハイローに水平線を引きます。
スイングハイローのカウント方法は設定の「Bars to the left」と「Bars to the right」で変更できます。
初期設定
スイングハイ:左隣のローソク足高値と右2本のローソク足高値より高い高値をもつローソク足
スイングロー:左隣のローソク足安値と右2本のローソク足安値より低い安値をもつローソク足
→ The Swing High Low Indicator MT5
5.VWAP偏差&フィボナッチバンド
このインジケーターは、VWAPとその標準偏差バンドを上下に6本チャートに表示します。
※バンドが上手く表示されない場合は、設定の出来高の種類を「Tick volume」にしてください
また次のインジケーターは、VWAPとそのフィボナッチ比率のバンド上下に10本チャートに表示します。
VWAPの標準偏差バンドやフィボナッチバンドの水準はレジサポラインとして機能します。