FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

TradingView|ヒストリカルボラテリティを表示するインジケーター17選!

2021年11月21日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)でヒストリカルボラテリティを測定するインジケーターを17個紹介します!

関連:【FX】ヒストリカルボラティリティとは?【使い方&見方】

1.2本のヒストリカルボラテリティ

このインジケーターは、2つの期間のヒストリカルボラテリティを表示します。

2本のヒストリカルボラテリティがクロスすると、背景色とローソク足の色が変化します。

Historical Volatility Daily

※上のリンクの「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックすると、お気に入りに登録され、お気に入りからチャートに表示できます

 

2.SMAつきヒストリカルボラテリティ

このインジケーターは、ヒストリカルボラテリティとその単純移動平均線を表示します。

Historical Volatility & SMA

 

3.ID / ND4ヒストリカルボラティリティブレイクアウト

このインジケーターは、リンダ・ブラッドフォード・ラシュキ氏が開発したインサイドバー/ ナローレンジ4/ヒストリカルボラティリティブレイクアウト足を自動検出します。

ID / ND4ヒストリカルボラティリティブレイクアウト戦略

はらみ足とナローレンジ4を同時形成
短期のヒストリカルボラティリティ(期間6)が長期のヒストリカルボラティリティ(期間100)より低い

HV ID/ND4 Breakout

関連:TradingView|ブレイクアウトトレードに役立つインジケーター14選!

 

4.VIX(恐怖指数)とヒストリカルボラテリティの比率

このインジケーターは、VIX(恐怖指数)とヒストリカルボラテリティの比を表示します。

関連:VIX(恐怖指数)とは?【使い方&見方】

IV/HV ratio 1.0 [dime]

 

また次のインジケーターは、OVX指数VXN指数GVZ指数などの恐怖指数と、3つの期間のヒストリカルボラテリティの比を表示します。

IV/HV Ratio's [Nic]

 

他にも次のインジケーターは、VIXとヒストリカルボラテリティ、VIX/HV比をローソク足上に表示します。

Implied minus Historical Volatility

 

5.ヒストリカルボラテリティレシオ

このインジケーターは、短期ヒストリカルボラテリティと長期ヒストリカルボラテリティの比率を表示します。

Historical Volatility Ratio

 

6.ヒストリカルボラテリティランク

このインジケーターは、ヒストリカルボラテリティランクを表示します。

ヒストリカルボラテリティランク(HVR)は、現在のHV値を、特定期間におけるHVの最大値と最小値のレンジ幅と比較した指標です。

HVR=(現在のHV-1年間のHVの最小値)÷(1年間のHVの最大値-1年間のHVの最小値)

Historical Volatility Rank

 

また次のインジケーターは、出来高で加重したヒストリカルボラテリティランクを表示します。

Volume Weighted Historical Volatility Rank

 

7.ヒストリカルボラテリティバンド

このインジケーターは、ヒストリカルボラテリティを使ったバンドをチャートに表示します。

上部バンド=20SMA+20SMA×ヒストリカルボラテリティ

下部バンド=20SMA-20SMA×ヒストリカルボラテリティ

Pisani Bands

 

また次のインジケーターは、ヒストリカルボラテリティベースの標準偏差バンドを表示します。

Historical Volatility based Standard Deviation_V2

 

8.ヒストリカルボラテリティパーセンタイル

このインジケーターは、ヒストリカルボラテリティパーセンタイルとそのSMAを表示します。

ヒストリカルボラテリティパーセンタイルは、過去1年間において現在のヒストリカルボラテリティを下回った日数をパーセンテージで表します。

HVP = 現在のHVより数値の低いHVの数 ÷ 指定期間× 100

Historical Volatility Percentile + SMA

 

また次のインジケーターは、ヒストリカルボラテリティパーセンタイルとストキャスティクスを表示し、ヒストリカルボラテリティパーセンタイルがレベル5を下回ると背景色がハイライトされます。

STOCH_HVP(picte)

 

 

9.HVベースの標準偏差レベル

このインジケーターは、ヒストリカルボラテリティベースの標準編偏差と前日終値を使って、チャートにレジサポラインを引きます。

Daily Historical Volatility StdDev Levels

 

10.出来高とATR、ヒストリカルボラテリティ

このインジケーターは、出来高とATR、ヒストリカルボラテリティの3つを同じサブウィンドウに表示します。

上位足のヒストリカルボラテリティを表示したり、異なる銘柄のヒストリカルボラテリティを表示することもできます。

Volume_ATR_HistricalVolatility

 

11.他の銘柄のヒストリカルボラテリティを表示するインジ

このインジケーターは、現在のチャートの銘柄と他の銘柄のヒストリカルボラテリティを表示します。

表示したい銘柄は、設定の「Compare to」で指定できます。

Volatility Index

MT4&MT5

2021/2/27

【MT5】ピンバーを自動発見するインジケーターを2つ紹介!

FXトレード

2021/3/18

【頻出度が高い重要ライン!】クロストレンドラインの引き方&使い方

オプション取引

2021/2/28

Weeklyオプションとは?【3つの重要戦略!】

MT4&MT5

2023/5/7

【MT5】自動でフィボナッチ・リトレースメントを引くインジケーター5選!

-TradingView

S