FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

【MT4・MT5】各国の時間を表示するインジケーター!【NY・ロンドン・東京・シドニー】

2020年2月15日

 

チャートを見ている時、アメリカやロンドンの現在時刻を把握していますか?

欧米トレーダーの取引の時間帯や休憩時間を意識することは、FX相場の時間帯別値動きを把握するうえで重要です!

そこでこの記事では、チャートに各国の現在時間表示するMT4MT5インジケーターを紹介します。

 

 

各市場の現地時間を表示するインジケーターの紹介!

Market Time Pad」は、FXにおける4つの主要市場である、NY・ロンドン・東京・シドニーの現在時間を表示するインジケーターです。

時間を表示するmt4インジケーター

 

時刻の設定

各国の時刻は、GMTで調整できます。

サマータイムを導入している国は、夏時間・冬時間でGMTの数値を変更してください。

関連 【MT4】GMTについて知っておくべきポイントまとめ!

 

各国のGMTは、次のように設定します。

 

GMTの設定 夏時間 冬時間
東京:TokioGMT 9 9
シドニー:SydneyGMT 10 11
ロンドン:LondonGMT 0 0
NY:NewYorkGMT -4 -5

※「GMT Offset」は、デフォルトの0のままでOK

たとえば2月1日の場合、ニューヨークは冬時間なのでGMT-5に、シドニーは夏時間なのでGMT+10にします。

※シドニーは南半球にあるため、毎年10月の第1日曜日から4月の第1日曜日までが夏時間になります

 

アラートの設定

MT4・MT5サーバーの時間が次の3つの市場オープン時になると、アラートで通知することもできます。

・ASIAstop:アジア市場のオープン時
・EUROPEstop:欧州市場のオープン時
・USAstop:NY市場のオープン時

true」にすると、アラート機能を有効化できます。

 

通知方法は、次の3つです。

・AlertT:アラート通知
・Mail:メール通知
・Push:ポップアップ画面通知

 

また、曜日別に特定の時刻になるとアラートが鳴るようにすることもできます。

・TimeSecondsToStop =アラートの秒数
・MondayTimeStop:月曜日のアラート時刻
・TuesdayTimeStop:火曜日のアラート時刻
・TuesdayTimeStop :水曜日のアラート時刻
・TuesdayTimeStop :木曜日のアラート時刻
・FridayTimeStop :金曜日のアラート時刻

 

例:MT4サーバーの時間がGMT+3の場合

月曜日の16:00(日本時間/GMT+9)にアラートセットしたい場合は、「MondayTimeStop=10:00」にします。

16-(9-3)=10

 

表示の設定

デフォルトでは次のように表示されますが、すこし画面が見にくいです。

次の2つの方法で画面を少しスッキリできますよ!

 

方法1

サーバー時間を選択し、「ラベルプロパティ」をクリックし、フォントの色を黒にします

これでサーバー時間が消えます。

 

方法2

「ASIA,EUROPE,AMERICA」の文字を選択し、「削除」をクリック

 

ダウンロードサイト

MT4版|Market Time Pad
MT5版|Market Time Pad

※上のサイトでインジケーターをダウンロードできない場合は、「MT4・MT5インジケーターがダウンロードできない場合の解決策」をご覧ください

関連 市場時間を色分け表示するMT4インジケーター!
関連 【MT4】東京・EU市場レンジのブレイクアウトインジケーター!

 

MT4&MT5

2023/7/10

【MT5】ショートカットキーを追加するインジケーター5選!

FX業者の評判・口コミ

2023/7/10

【FX】OANDA証券の評判は?リアルな口コミ70選!悪い口コミある?

MT4&MT5

2020/11/12

【MT4】ピッチフォークを自動で引くインジケーター!

TradingView

2023/7/10

TradingView|チャートパターン検出インジ6選!123,ロスフック,マクドナルド,プルバック

-MT4&MT5

S