FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

MT4&MT5

2023/3/24

切り替え可能!上位足のローソク足を表示するMT5インジケーターの紹介!

  この記事では、上位足のローソク足を表示するインジケーターなど、7つのローソク足系MT5インジケーターを紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 上位足のローソク足 他通貨ペアのローソク足や平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジケーター サンドウィッチバー New Candle Alert ヒゲなしローソク足 ティックバーチャート 1.上位足のローソク足 このインジケーターは上位足のローソク足をチャートに表示します。 右下のボタンをクリックすることで、上 ...

MT4&MT5

2023/3/20

利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーター7選!

  このインジケーターは、利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーターを7つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 All Close 決済ボタン Lines Profit Loss 損益分岐点 仮想ターゲット水準 Close by percentage 1.All Close このインジケーターは、保有しているポジションが指定した利益や損失に到達すると、すべてのポジションを自動決済してくれます。 → AllClosedMT5   また次のイ ...

MT4&MT5

2023/3/20

トレンド方向を判定するMT5インジケーター9選!

  この記事では、トレンド方向を判定するMT5インジケーターを 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター パラボリックでトレンド方向を確認できるインジケーター Easy Trend ADXトレンド判定 MACDトレンド判定【MTF】 トレンド方向で色が変化するハルMA Trend Signal Multitimeframe トレンドの強さ 1.通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター このインジケーターは、8つの通貨の強 ...

MT4&MT5

2023/3/18

レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーター6選!

  この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 レジサポゾーン アラート機能付きレジサポライン 上位足のフラクタル スイングハイロー VWAP偏差&フィボナッチバンド 1.レジサポゾーン このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。 ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。 → FractalZones   2.アラー ...

MT4&MT5

2023/3/18

追加|チャートパターン自動検出のMT5インジ5選!トライアングル,123,ガートレーなど  

  この記事では、トライアングルパターンなど、チャートパターンを自動検出するMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 トライアングルパターンの自動検出 123パターン 動的平行チャネル ガートレーパターン 2本のトレンドライン トライアングルパターンの自動検出 このインジケーターは、切り下がるフラクタル高値2点で下降トレンドラインを引き、切り上がるフラクタル安値2点で上昇トレンドラインを引いてくれるため、トライアングルパターンの発見に役立ちま ...

MT4&MT5

2023/3/15

重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーター5選!

  この記事では、重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 1.Lows And Highs このインジケーターは、いろいろな時間足の前回ローソク足高値安値の水準をチャートに表示します。 各時間足のローソク足高値安値の表示の有無は設定で切り替えることができます。 → Lows And Highs ※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ! スプレッド比較(取引手数料込み ...

MT4&MT5

2023/3/10

役立つMT4インジの紹介!取引履歴・自動分割決済・ワンクリック決済・ドローダウン

  この記事では、取引履歴をチャートに表示したり、ドローダウンをアラートで知らせるインジケーターなど、7つのMT4インジケーターを紹介します! 関連:【MT4】自動でトレーリングストップを実行してくれるEA7選!【無料】 目次 取引履歴 自動分割決済 ワンクリックポジション決済 次のローソク足の高値安値の位置を予測するインジケーター ドローダウンアラート トレンドを基点に引くフィボナッチリトレースメント 1.取引履歴 このインジケーターは、過去の取引履歴をチャートに表示します。 買いポジションは ...

ハイロー取引の攻略

2023/3/8

ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略法!

  この記事では、ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略を解説します! 関連:【MT4】チャートパターンを自動検出するインジケーター7選! 1.ヘッド&ショルダーズ・トップは順張りシグナルとして使う! ヘッド&ショルダーのチャートパターンはトレンド相場での押し・戻しのエントリーシグナルとして使うのが有効です。   下のチャートは、FIVESTARS MARKETSのユーロ円TICKチャートです。 長期上昇トレンドを形成しており、ポイントAの直前で3回反転下落し ...

【TradingView】パラボリックのインジケーター12選!

2021年8月7日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)でパラボリックを表示するインジケーターを7つ紹介します。

TradingViewのチャートでパラボリックを表示したい方はぜひ参考にしてください。

関連:TradingViewとは?使い方&機能【全解説】

アラート機能つきパラボリック

このインジケーターは、パラボリックが陽転・陰転したときにアラートで知らせてくれます。

 

関数alertconditionの条件でアラートを有効化するには、次の3つの手順を行う必要があります。

  • インジケーターを現在のチャートに適用
  • アラートの作成画面を開く
  • アラート条件で「PSAR Long/Short」を選択して、「作成」をクリック

関連:TradingViewのアラートについて

 

Parabolic SAR Alerts

※上のリンク先の「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックするとお気に入りに登録され、インジケーター欄の「お気に入り」から選択してチャートに表示できます

 

パラボリックシグナルをチャートに表示するインジ

このインジケーターは、パラボリックが陽転・陰転したポイントに「Buy」「Sell」のラベルが表示されます。

パラボリックを表示せず、パラボリック陽転・陰転の発生のみチャートに表示したい方におすすめ!

※下のチャートでは、パラボリックを追加表示しています

Parabolic SAR Buy And Sell

 

複数時間足のパラボリックの方向を確認できるインジ

このインジケーターは、5つの時間足のパラボリックの方向をサブウィンドウ上のバーの色で教えてくれます。

下の15分足ユーロドルでは、上から順に日足、4時間足、1時間足、1時間足、30分足、15分足のパラボリックの状況が表示されています。

  • 緑色:パラボリックが陽転し、価格の下で上昇推移
  • 赤色:パラボリックが陰転し、価格の上で下降推移

また、パラボリックの5つの時間足全ての方向が一致したとき、アラートで知らせてくれます。

 

設定

Timeframe #1~#5:パラボリックの時間足を指定

Parabolic SAR MTF Grid

 

※上位足のパラボリックを下位足に表示したい方は、標準搭載のパラボックで表示できます

方法

  1. インジケーターの検索欄で「パラボリック」と入力し、一番上のインジケーターをクリック
  2. 設定の「Indicator Timeframe」で、表示したい時間足を指定

下の15分足では、1時間足パラボリックを表示しています。

 

10本のパラボリックを表示するインジ

このインジケーターは、10本のパラボリックを表示し、GMMA(複合型移動平均線)のようにトレンドの有無や方向性、強さを分析するのに役立ちます。

 

設定

initial start:最初の加速値
increment/Start ratio:加速因子と最初の加速値の比率
Max/start ratio:加速因子の上限値と最初の加速値の比率

「increment/Start ratio」と「Max/start ratio」で、加速因子とその上限値を決定します。

n番目のパラボリックのパラメーターは、次の通りです。

最初の加速値 = initial start × n
加速因子 = initial start × increment/Start ratio × n
上限値 = initial start × Max/start ratio × n

Parabolic Glitter

関連:TradingView|パラボリックのストラテジー(EA)12選!

 

EMAとADXのフィルター付きパラボリック

このインジケーターは、200EMAとADXを利用して、パラボリックの陽転・陰転シグナルをフィルタリングします。

200EMAはトレンドの方向を識別するフィルターとして利用し、

  • 価格が200EMAの上で推移:パラボリックの陽転有効
  • 価格が200EMAの下で推移:パラボリックの陰転有効

 

ADXはトレンドとレンジを識別するフィルターとして利用します。

  • ADX≧20:トレンド発生と判定し、シグナル有効
  • ADX<20:トレンドが発生していない、またはトレンドが弱いと判定し、シグナル無効

※ADXの閾値は、設定の「Treshold」で変更できます

たとえば上昇トレンド相場では、価格が200EMAの上にある&ADXが20以上のときにパラボリックが陽転する(=押し目買いシグナル)と、チャートに「Long」のラベルが表示されます。

200 EMA Filtered Parabolic SAR

関連:パラボリックのMT4インジケーター6選!【MTF・アラート・トレーリング】

 

3本の移動平均線&パラボリック

このインジケーターは、3本の移動平均線とパラボリックをチャートに表示します。

3本の移動平均線によるパーフェクトオーダー形成時に、パラボリックを使って押し目買い/戻り売りを仕掛けるトレーダーにおすすめのインジケーターです。

3 Moving Average - Parabolic SAR

 

パラボリック&ボリンジャーバンド

このインジケーターは、パラボリックとボリンジャーバンド(±1σ、±2σ、±3σ)を表示しています。

Bolinger Bands & Parabolic SAR

 

 

パラボリック&ATRトレーリングストップ

このインジケーターは、パラボリックとATRを使ったトレーリングストップラインをチャートに表示します。

  • 上昇トレンド相場:パラボリックとATRボラティリティライン(=指定期間の最高値-ATR×係数)のうち、数値が高いほうをトレーリングストップラインとしてプロットする
  • 下降トレンド相場:パラボリックとATRボラティリティライン(=指定期間の最安値+ATR×係数)のうち、数値が低いほうをトレーリングストップラインとしてプロットする

Parabolic Stop

関連:【TradingView】トレーリングストップ系インジケーターを12個紹介!

 

SMA式加速因数のパラボリック

このインジケーターは、加速因数(AF)を固定値の代わりに移動平均線の変化量を採用します。

動的な加速因数=(現在のSMA値-1本前のSMA値)の絶対値

Moving Average Stop and Reverse (MASAR) [cI8DH]

 

ボラティリティフィルター付きパラボリック

このインジケーターは、ボラティリティフィルター付きパラボリックです。

パラボリック(sar)の陽転の買いシグナルを、次のボラティリティ条件でフィルターリングします。

今回のパラボリック陽転のsar値-1本前のsar値≦(前回のパラボリック陽転のsar値-その1本前のsar値)×閾値

※閾値は設定の「Open Spread Ratio Threshold」で変更できます

Parabolic SAR with Volatility Filter: Buy Alerts for 3commas

 

パラボリックつき平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジ

このインジケーターは、パラボリックつき平均足チャートをサブウィンドウに表示します。

さらにこのパラボリックが陽転・陰転すると、アラートで知らせることもできます。

QuantNomad - Heikin-Ashi PSAR Alerts

 

パラボリックの表示のON/OFFを切り替えられるインジ

このインジケーターは、上昇トレンドでのパラボリックと下降トレンドでのパラボリックの各表示のON/OFFを切り替えることができます。

下のチャートでは、上昇トレンドでのパラボリックのみ表示しています。

CM_Parabolic SAR

 

バッファ領域のあるパラボリック

このパラボリックは、価格がパラボリックを超えて、指定した%量(xo)だけパラボリック値から乖離しないと、パラボリックは転換せず、長期トレンド方向を把握するのに役立ちます。

Parabxot

 

-TradingView

Copyright© FXの深研究 , 2023 All Rights Reserved.