FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

MT4&MT5

2023/3/24

切り替え可能!上位足のローソク足を表示するMT5インジケーターの紹介!

  この記事では、上位足のローソク足を表示するインジケーターなど、7つのローソク足系MT5インジケーターを紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 上位足のローソク足 他通貨ペアのローソク足や平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジケーター サンドウィッチバー New Candle Alert ヒゲなしローソク足 ティックバーチャート 1.上位足のローソク足 このインジケーターは上位足のローソク足をチャートに表示します。 右下のボタンをクリックすることで、上 ...

MT4&MT5

2023/3/20

利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーター7選!

  このインジケーターは、利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーターを7つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 All Close 決済ボタン Lines Profit Loss 損益分岐点 仮想ターゲット水準 Close by percentage 1.All Close このインジケーターは、保有しているポジションが指定した利益や損失に到達すると、すべてのポジションを自動決済してくれます。 → AllClosedMT5   また次のイ ...

MT4&MT5

2023/3/20

トレンド方向を判定するMT5インジケーター9選!

  この記事では、トレンド方向を判定するMT5インジケーターを 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター パラボリックでトレンド方向を確認できるインジケーター Easy Trend ADXトレンド判定 MACDトレンド判定【MTF】 トレンド方向で色が変化するハルMA Trend Signal Multitimeframe トレンドの強さ 1.通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター このインジケーターは、8つの通貨の強 ...

MT4&MT5

2023/3/18

レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーター6選!

  この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 レジサポゾーン アラート機能付きレジサポライン 上位足のフラクタル スイングハイロー VWAP偏差&フィボナッチバンド 1.レジサポゾーン このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。 ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。 → FractalZones   2.アラー ...

MT4&MT5

2023/3/18

追加|チャートパターン自動検出のMT5インジ5選!トライアングル,123,ガートレーなど  

  この記事では、トライアングルパターンなど、チャートパターンを自動検出するMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 トライアングルパターンの自動検出 123パターン 動的平行チャネル ガートレーパターン 2本のトレンドライン トライアングルパターンの自動検出 このインジケーターは、切り下がるフラクタル高値2点で下降トレンドラインを引き、切り上がるフラクタル安値2点で上昇トレンドラインを引いてくれるため、トライアングルパターンの発見に役立ちま ...

MT4&MT5

2023/3/15

重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーター5選!

  この記事では、重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 1.Lows And Highs このインジケーターは、いろいろな時間足の前回ローソク足高値安値の水準をチャートに表示します。 各時間足のローソク足高値安値の表示の有無は設定で切り替えることができます。 → Lows And Highs ※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ! スプレッド比較(取引手数料込み ...

MT4&MT5

2023/3/10

役立つMT4インジの紹介!取引履歴・自動分割決済・ワンクリック決済・ドローダウン

  この記事では、取引履歴をチャートに表示したり、ドローダウンをアラートで知らせるインジケーターなど、7つのMT4インジケーターを紹介します! 関連:【MT4】自動でトレーリングストップを実行してくれるEA7選!【無料】 目次 取引履歴 自動分割決済 ワンクリックポジション決済 次のローソク足の高値安値の位置を予測するインジケーター ドローダウンアラート トレンドを基点に引くフィボナッチリトレースメント 1.取引履歴 このインジケーターは、過去の取引履歴をチャートに表示します。 買いポジションは ...

ハイロー取引の攻略

2023/3/8

ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略法!

  この記事では、ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略を解説します! 関連:【MT4】チャートパターンを自動検出するインジケーター7選! 1.ヘッド&ショルダーズ・トップは順張りシグナルとして使う! ヘッド&ショルダーのチャートパターンはトレンド相場での押し・戻しのエントリーシグナルとして使うのが有効です。   下のチャートは、FIVESTARS MARKETSのユーロ円TICKチャートです。 長期上昇トレンドを形成しており、ポイントAの直前で3回反転下落し ...

TradingView|ボリンジャーバンドのスクイーズ自動検出インジケーター13選!

2021年11月29日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)でダイバージェンス自動検出を測定するマルチ機能インジケーターを13個紹介します!

1.スクイーズボックス

このインジケーターは、次の条件を満たすボリンジャーバンドのスクイーズを自動検出します。

スクイーズ条件:(上部バンドー下部バンド)÷(指定期間の上部バンドの最高値-下部バンドの最安値)<閾値

※閾値は設定の「Relative Squeeze % Threshold」で変更できます

Squeeze Box [DW]

※上のリンクの「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックすると、お気に入りに登録され、お気に入りからチャートに表示できます

 

 

2.標準偏差とATRの大小関係でスクイーズの発生を捉えるインジ

このインジケーターは、標準偏差とATRの大小関係でスクイーズの発生を捕捉します。

スクイーズ条件:標準偏差(期間20)×2<ATR(期間20)×1.5

Bollinger Bands Squeeze

 

 

3.スクイーズ検出機能付きボリンジャーバンド

このインジケーターは、スクイーズ検出機能付きボリンジャーバンドをチャートに表示します。

ボリンジャーバンド幅(BBW)が指定期間(Lowest)のBBW最小値を下回るとき、スクイーズ発生と判断してバンド内部を緑色でハイライトします。

  • BBW=(上部バンド-下部バンド)÷中心線×100
  • スクイーズ条件:BBW<指定期間のBBW最小値

Bollinger Bands with Squeeze highlighting

 

また次のインジケーターは、ボリンジャーバンド幅をサブウィンドウに表示し、バンド幅が指定期間(デフォルトでは125)のバンド幅最小値を下回ると背景色がハイライトされます。

スクイーズの発生をアラートで知らせることもできます。

※関数alertconditionの条件でアラートを有効化するには、次の3つの手順を行う必要があります。

  • インジケーターを現在のチャートに適用
  • アラートの作成画面を開く
  • アラート条件を「Bollinger squeeze」にして、「作成」をクリック

Bollinger Bands Width with Squeeze Alert

関連:TradingView|ボリンジャーバンドのバンド幅を測定するインジケーター11選!

 

 

4.MTFスクイーズ検出機能を搭載したチャイキンマネーフロー

このインジケーターは、スクイーズ検出機能を搭載したチャイキンマネーフロー(CMF)です。

次の7つの時間足で、ボリンジャーバンド幅がケルトナーチャネル幅より狭いときスクイーズ発生と判定します。

15分足 20分足 30分足 45分足 1時間足 2時間足 4時間足

all squeezes

 

 

5.標準偏差でスクイーズの発生を見つけるインジ

このインジケーターは、価格の標準偏差で相場のボラティリティの変動を測定して、スクイーズの発生を見つけます。

ー見方ー

・青ライン:標準偏差の縮小量→青ラインの上昇は相場のボラティリティが縮小し、スクイーズ形成であることを示す
・赤(緑)ライン:標準偏差の拡大量→赤(緑)ラインの上昇は相場のボラティリティが拡大し、トレンドやブレイクアウト相場であることを示す

引用:TradingView|ブレイクアウトトレードに役立つインジケーター14選!

Squeeze - Expansion Indicator - JD

 

6.ボリバンとケルトナーチャネルの位置関係で見つけるスクイーズ

このインジケーターは、ボリンジャーバンド幅がケルトナーチャネル幅より狭いとき、ボリンジャーバンドのバンド内部を色塗りします。

スクイーズ条件:ボリバン上部バンド≦ケルトナーチャネル上部バンド&ボリバン下部バンド≧ケルトナーチャネル下部バンド

詳細:ケルトナーチャネルとボリンジャーバンドは相性抜群!使い方4選!

(Poshtrader) Bollinger Band Squeeze

 

また次のインジケーターでは、ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルのバンドの位置関係を視覚化します。

UCS_Squeeze_Timing-V1

 

 

7.ボリンジャーバンドのバンド幅とATRで見つけるスクイーズ

このインジケーターは、ボリンジャーバンドのバンド幅がATR値の2倍より小さい(=スクイーズ)とき背景色が緑色に変化し、ATR×5より大きい(=ブレイクアウト)とき赤色に変化します。

Bollinger Band Squeeze

 

 

8.TTMスクイーズ

1つ目

このインジケーターは、ジョン・カーター氏の著書『フルタイムトレーダー完全マニュアル』で紹介された、ケルトナーチャネルとボリンジャーバンドのバンド位置関係を示すTTMスクイーズをサブウィンドウに表示します。

TTMスクイーズ 見方 条件
圧縮状態 ボラティリティが低い停滞したスクイーズ相場 lowerBB > lowerKC & upperBB < upperKC
膨張状態 ボラティリティが高いトレンドorレンジ相場 lowerBB < lowerKC & upperBB > upperKC

引用:TradingView|エリオット波動オシレーターインジケーター9選!

スクイーズが発生するとオレンジの+マークががプロットされます。

Squeeze Momentum Indicator [LazyBear]

 

また次のインジケーターは、上のインジのMTF版で、15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足の各TTMスクイーズのヒストグラムの色とスクイーズの発生状況をプロットします。

Squeeze MTF Heatmap

 

2つ目

このインジケーターは、次の19の仮想通貨の銘柄を監視し、TTMスクイーズが発生した銘柄をパネル表示します。

BTCUSD ETHUSD XRPUSD LTCUSD USDTUSD EOSUSD BNBUSD XMRUSD ADAUSD XLMUSD LEOUSD TRXUSD DASHUSD ETCUSD XTZUSD IOTAUSD LINKUSD NEOUSD

TTM Squeeze Scanner

 

3つ目

このインジケーターは、次の条件を満たすスクイーズが発生するとオレンジ丸がプロットされるモメンタムをサブウィンドウに表示します。

スクイーズ条件:(標準偏差×”bbMult ”÷BBミドルバンド)÷(ATR×”kcMult ”÷KCミドルバンド)≦”widthRatio”

TTM Squeeze (thinkorswim default)

 

-TradingView

Copyright© FXの深研究 , 2023 All Rights Reserved.