FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

TradingView

2023/5/2

ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーター16選!

  この記事では、ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーターを16個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 HMAカラー HMAトレンド HMAボリンジャー ハルZigZag HMA角度 HMA反転警告 HMAトレンドスキャナー 3本のHMA 出来高加重HMA ハルMACD HMAクロス 1.HMAカラー このインジケーターは、ラインの方向で色が変化するハル移動平均線をチャートに表示します。 → HMA Colored & ...

TradingView

2023/4/28

TradingView|ビル・ウィリアムズのアリゲーターインジケーター12選!

  この記事では、TradingViewで使えるアリゲーターインジケーターを12個紹介します! 目次 アリゲーターのモメンタムシグナル アリゲーターのブレイクアウト&リーバサルシグナル アリゲーターのトレンドスキャン ビル・ウィリアムズ・システム アリゲーターオシレーター アリゲーターダッシュボード アリゲーター&フラクタル&レジサポライン マルチシグナル アリゲーターのトレンド発生シグナル 1.アリゲーターのモメンタムシグナル このインジケーターは、モメンタムの強さを示す次のアリゲーターシグナ ...

TradingView

2023/5/2

【MTF】上位足の移動平均線を複数表示するTradingViewインジケーター12選!

  この記事では、上位足の移動平均線(SMA&EMA)を複数表示するTradingViewインジケーターを12個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 1.Multi Time Frame Dual EMA このインジケーターは、指定した時間足における2つの期間のEMAを2本チャートに表示します。 → Multi Time Frame Dual EMA おすすめ順張り手法:FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝   また ...

TradingView

2023/4/29

市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーター8選!

  この記事では、市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーターを8個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 マーケットストラクチャー マルチZigZag 市場構造のブレイク RSIジグザグ マルチフラクタル水準 市場構造の分析に役立つ6つのツール 1.マーケットストラクチャー このインジケーターは、スイングハイローやBOS、CHOCH、0.5リトレースメントをチャートにプロットします。 HH:前回スイングハイより高いスイングハイ ...

TradingView

2023/4/21

TradingView|QQEインジケーターを18個紹介!【RSIの派生インジ】

  この記事では、TradingViewのQQEインジケーターを18個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 QQE ボリンジャーバンドつきQQE QQEバンド QQEファースト&スロー QQEクロスのシグナル|トレンドフィルター付き 派生QQE QQEベースのZigZag QQE&ATRトレーリングストップ QQEトレーリングストップ QQE WR 正規化QQE 1.QQE このインジケーターは、RSIをライン表示し、QQEをヒストグラム表 ...

戦略の幅が広がる!ボリンジャーバンドのダイバージェンスの見つけ方&使い方!

2019年8月17日

 

オシレーターのダイバージェンスを利用しているFXトレーダーのみなさん!

ボリンジャーバンドとローソク足の間でも、ダイバージェンスが発生するのをご存知ですか?

今回は、ボリンジャーバンドで生じたダイバージェンスの見つけ方&使い方を紹介します。ボリンジャーバンドを使っている方はぜひ試してみてください!

【FX】BandWidthが鍵!ボリンジャーバンドのダイバージェンスの見つけ方

RSI・MACDなど従来のオシレーターのダイバージェンスは、価格の勢いの低下を捉える「モメンタム・ダイバージェンス」であるのに対して、

ボリンジャーバンドのダイバージェンスは、相場のボラティリティの低下を捉える「ボラティリティ・ダイバージェンスです。

 

このボリンジャーバンドのダイバージェンスは、BandWidthで見つけることができます。

BandWithは、ボリンジャーバンドのバンド間の距離を数値化したテクニカル指標で、式は次のとおりです。

計算式

BandWidth = (+2σバンド ー -2σバンド) ÷ 中心線

 

ボリンジャーバンドのバンド幅は、ボラティリティの拡大率を示します。

±2σバンドは標準偏差に基づいており、標準偏差はボラティリティが増減するにつれて変化します。

そのため、ボラティリティが増加するとバンドは拡大し、ボラティリティが減少するとバンドは縮小します。

BandWidthが高い数値はバンド幅が広い、つまり相場が高ボラ状態であることを示し、低い数値はバンド幅が狭い、つまり相場が低ボラ状態であることを示しています。

例えばバンド幅が広がっていけば、上昇、下降にかかわらずトレンドが発生することを意味し、 逆にバンド幅が次第に狭まっていればトレンドは収束に向かっていると判断することができます。

引用:BANDWIDTHの活用|FXブロードネット

参照:FXブロードネット

 

ボリンジャーバンドのダイバージェンスは、価格とボラティリティの乖離によって生じます。具体的な定義は次のとおりです。

定義

  • 上昇トレンド:価格の高値が切り上げているのに対して、BandWidthの山(極大値)が切り下げている
  • 下降トレンド:価格の安値が切り下げているのに対して、BandWidthの山(極大値)が切り下げている

オシレーターのダイバージェンスと違い、ボリンジャーバンドのダイバージェンスは上昇トレンド・下降トレンドともに、BandWidthの極大値の切り下げに注目します!

 

下のチャートはドル円の5分足です。

上昇トレンドで高値(スイングハイ)を切り上げています。

各高値に対応するBandWidthの山を見てみると、極大値が切り下げており、ボラティリティが低下していることが分かります。

 

これはトレンド方向への勢いが失っていることを示唆しており、その後トレンド転換や深い調整相場に移行する可能性が高いです。

注意ポイント

上のチャートのように、価格の高値(安値)とBandWidthの極大値が少しズレていることがあります

 

下のチャートは、下降トレンドにおけるダイバージェンスです。BandWidthは谷(極小値)ではなく、山(極大値)に注目します。

・価格の安値の切り下げ:売り勢力が下降トレンドを継続させようと試みている
・BandWidthの山の切り下げ:下落時のボラティリティが低下している

ボリンジャーバンドのダイバージェンスの発生は、従来のダイバージェンスと同じように、ポジションの利益確定シグナルなので、このタイミングで売りポジションを手仕舞いましょう。

 

また、ヒドゥン・ダイバージェンスも発見することができます。

定義

  • 上昇トレンド:価格の高値が切り下げているのに対して、BandWidthの山が切り上げている
  • 下降トレンド:価格の安値が切り上げているのに対して、BandWidthの山が切り上げている

ヒドゥン・ダイバージェンスはトレンド方向に動く余地がまだ残っていることを示唆しています。

トレンド転換を狙った逆張りトレードは避け、順張りで仕掛けることが大切です。

 

上の相場でも、ヒドゥン・ダイバージェンス発生直後の中心線(20SMA)での反発上昇が、買いのエントリーポイントになります。

※ダイバージェンスについて詳しく学びたい方は、『ダイバージェンスの本当の意味を理解しているか?|みんかぶ』がおすすめです!

 

関連 ケルトナーチャネルとボリンジャーバンドは相性抜群!使い方4選!
関連 【FX初心者向け】ボリンジャーバンド×ストキャスティクスの順張り手法!

 

ダブル・ダイバージェンスでトレンド転換の信頼度UP

BandWidthのダイバージェンスも、オシレーターのダイバージェンスと同じように、順張りポジションの利食いや逆張りのタイミングを計るのに利用できます。

 

このとき、オシレーターのダイバージェンスも合わせて見るのがおすすめ!

ボラティリティとモメンタムの両方が価格と乖離していると、ダイバージェンスの信頼度が上がります。

 

下の2つのチャートは、それぞれMACD&BandWith、RSI&BandWithのダブル・ダイバージェンスです。

注意点として、下降トレンドのダイバージェンスは、BandWidthの極大値の切り下げを確認するのに対し、RSIなどのオシレーターは極小値が切り上げていることを確認します。

-FXトレード

Copyright© FXの深研究 , 2024 All Rights Reserved.