FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

MT4&MT5

2023/3/24

切り替え可能!上位足のローソク足を表示するMT5インジケーターの紹介!

  この記事では、上位足のローソク足を表示するインジケーターなど、7つのローソク足系MT5インジケーターを紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 上位足のローソク足 他通貨ペアのローソク足や平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジケーター サンドウィッチバー New Candle Alert ヒゲなしローソク足 ティックバーチャート 1.上位足のローソク足 このインジケーターは上位足のローソク足をチャートに表示します。 右下のボタンをクリックすることで、上 ...

MT4&MT5

2023/3/20

利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーター7選!

  このインジケーターは、利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーターを7つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 All Close 決済ボタン Lines Profit Loss 損益分岐点 仮想ターゲット水準 Close by percentage 1.All Close このインジケーターは、保有しているポジションが指定した利益や損失に到達すると、すべてのポジションを自動決済してくれます。 → AllClosedMT5   また次のイ ...

MT4&MT5

2023/3/20

トレンド方向を判定するMT5インジケーター9選!

  この記事では、トレンド方向を判定するMT5インジケーターを 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター パラボリックでトレンド方向を確認できるインジケーター Easy Trend ADXトレンド判定 MACDトレンド判定【MTF】 トレンド方向で色が変化するハルMA Trend Signal Multitimeframe トレンドの強さ 1.通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター このインジケーターは、8つの通貨の強 ...

MT4&MT5

2023/3/18

レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーター6選!

  この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 レジサポゾーン アラート機能付きレジサポライン 上位足のフラクタル スイングハイロー VWAP偏差&フィボナッチバンド 1.レジサポゾーン このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。 ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。 → FractalZones   2.アラー ...

MT4&MT5

2023/3/18

追加|チャートパターン自動検出のMT5インジ5選!トライアングル,123,ガートレーなど  

  この記事では、トライアングルパターンなど、チャートパターンを自動検出するMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 トライアングルパターンの自動検出 123パターン 動的平行チャネル ガートレーパターン 2本のトレンドライン トライアングルパターンの自動検出 このインジケーターは、切り下がるフラクタル高値2点で下降トレンドラインを引き、切り上がるフラクタル安値2点で上昇トレンドラインを引いてくれるため、トライアングルパターンの発見に役立ちま ...

MT4&MT5

2023/3/15

重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーター5選!

  この記事では、重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 1.Lows And Highs このインジケーターは、いろいろな時間足の前回ローソク足高値安値の水準をチャートに表示します。 各時間足のローソク足高値安値の表示の有無は設定で切り替えることができます。 → Lows And Highs ※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ! スプレッド比較(取引手数料込み ...

MT4&MT5

2023/3/10

役立つMT4インジの紹介!取引履歴・自動分割決済・ワンクリック決済・ドローダウン

  この記事では、取引履歴をチャートに表示したり、ドローダウンをアラートで知らせるインジケーターなど、7つのMT4インジケーターを紹介します! 関連:【MT4】自動でトレーリングストップを実行してくれるEA7選!【無料】 目次 取引履歴 自動分割決済 ワンクリックポジション決済 次のローソク足の高値安値の位置を予測するインジケーター ドローダウンアラート トレンドを基点に引くフィボナッチリトレースメント 1.取引履歴 このインジケーターは、過去の取引履歴をチャートに表示します。 買いポジションは ...

ハイロー取引の攻略

2023/3/8

ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略法!

  この記事では、ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略を解説します! 関連:【MT4】チャートパターンを自動検出するインジケーター7選! 1.ヘッド&ショルダーズ・トップは順張りシグナルとして使う! ヘッド&ショルダーのチャートパターンはトレンド相場での押し・戻しのエントリーシグナルとして使うのが有効です。   下のチャートは、FIVESTARS MARKETSのユーロ円TICKチャートです。 長期上昇トレンドを形成しており、ポイントAの直前で3回反転下落し ...

【TradingView】GMMAのインジケーターを17個紹介!

2021年8月5日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)で使えるGMMAインジケーターを17個紹介します。

TradingViewにはいろいろな機能を搭載したGMMAインジケーターがあるので、ぜひお試しください!

関連:TradingViewとは?使い方&機能【全解説】

GMMAを表示するインジ

これはシンプルなGMMAインジケーターで、チャートにGMMA(短期線=6本のEMA、長期線=6本のEMA)を表示します。

 

各EMAの期間や色、表示の有無は設定で個別に変更できます。

GMMA

※上のリンク先の「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックするとお気に入りに登録され、インジケーター欄の「お気に入り」から選択してチャートに表示できます

 

トレンド方向にあわせてGMMAの色が変化するインジ

このインジケーターは、GMMAの短期線が短期トレンドの方向にあわせて色が変化し、GMMANお長期線が長期トレンドの方向にあわせて色が変化します。

上昇トレンドでは緑色、下降トレンドは赤色、方向感なしや調整相場ではグレー色になります。

 

トレンド状況にあわせてGMMAの色を変化したい場合は、設定の「Trend color」にチェックを入れます。

また設定の「Display GC/DC」を「label」にすると、短期線と長期線のゴールデンクロス・デッドクロスのポイントにラベルが表示されます。

GMMA fill

 

GMMAをサブウィンドウに表示するインジ

このインジケーターは、GMMAをサブウィンドウに表示します。

設定の「Show perfect order」にチェックを入れると、GMMAの12本のEMAすべてでパーフェクトオーダーを形成している範囲は背景が色塗り表示します。

GMMA -Rainbow-

 

上位足のGMMAをチャートに表示できるインジ

このインジケーターては、上位足のGMMA(12本のSMAまたはEMA)を下位足チャートに表示することができます。

上位足GMMAは、下位足チャートのレジサポラインとして機能し、また上位足のトレンド方向を把握するのに役立ちます。

 

下のカナダ円5分チャートでは、1時間足GMMAを表示しています。

 

設定

移動平均の設定は、4本1セットごとに変更できます。

MA1-4 ON/OFF:短期MA4本の表示の有無
MA1-4 ON:EMA/OFF:SMA:チェックを入れると短期MA4本がEMAで、チェック外すとSMAで表示される
MA1-4 Time Frame:短期MA4本の時間足

MTF GMMA

 

ボリンジャーバンド付きGMMA

このインジケーターは、GMMA(短期EMA6本+長期EMA6本)に加え、ボリンジャーバンド(±1~3σ)をチャートに表示します。

 

EMAの各期間やボリンジャーバンドの各バンドの表示有無は、設定で変更できます。

また、ボリンジャーバンドの各バンドと価格がクロスしたときにアラートで知らせてくれる機能も搭載されています。

BB for Alert Number:どのσバンドのクロスをアラート有効化するか指定
BB Upper(Lower) Cross Source:上部(下部)σバンドとローソク足の高値や安値、終値のいずれでクロスしたときにアラートが鳴るが指定
Cross Select:価格がバンドを外抜けたとき、また内側に入った時どちらでアラートが鳴るか指定

 

※関数alertconditionの条件でアラートを有効化するには、次の3つの手順を行う必要があります。

  • インジケーターを現在のチャートに適用
  • アラートの作成画面を開く
  • アラート条件で「Alert BB Cross」を選択して、「作成」をクリック

関連:TradingViewのアラートについて

hattyu03 (GMMA+BB3σ)

 

GMMAを点数化して、トレンドの方向や強さを分析するインジ

このインジケーターは、GMMAを構成する12本のEMAの位置関係を短期線、長期線別に点数化します。

 

短期インデックスの点数のつけ方

  • ema1 > ema2 なら+1点、ema1 ≦ ema2 なら-1点
  • ema2 > ema3 なら+1点、ema2 ≦ ema3 なら-1点
  • ema3 > ema4 なら+1点、ema3 ≦ ema4 なら-1点
  • ema4 > ema5 なら+1点、ema4 ≦ ema5 なら-1点
  • ema5 > ema6 なら+1点、ema5 ≦ ema6 なら-1点

たとえばGMMA短期線6本が上昇パーフェクトオーダーを形成する場合、短期インデックスは+5になります。

長期線を構成するema7~12も同様に点数化します。(長期インデックス)

長期インデックスが+5点で張り付いている場合、長期トレンドを形成しています。

このとき、短期インデックスが+5点から下落するのは、短期線のパーフェクトオーダーが崩れ、押し(調整下落)へ移行しているサインです。

そして、下落している短期インデックスが反転上昇したら押し目買いのシグナルになります。

※下降トレンドでは、長期インデックスが-5点で張り付き、短期インデックスが-5点から上昇し、反転下落したら戻り売りのシグナルになります。

GMMA Index

 

 

アラート機能を搭載したGMMA

このインジケーターは、GMMAの短期線または長期線の向きが転換すると、ラインの色が変化し、アラートで知らせてくれます。

※関数alertconditionの条件でアラートを有効化するには、次の3つの手順を行う必要があります。

  • インジケーターを現在のチャートに適用
  • アラートの作成画面を開く
  • アラート条件で「Trend Switch」を選択する

Guppy w/Alerts

 

※また、下のインジケーターでも次のアラート機能が搭載されています。

  • 価格が短期線、または長期線とクロスしたとき
  • 短期線と長期線がクロスしたとき

Guppy Multiple Moving Average

 

GMMAの短期線と長期線の幅を測定するインジ

このインジケーターは、次の3つの幅を測定し、サブウィンドウに表示します。

GMMAの幅はトレンドの強さを分析するのに役立ちます。

  • 短期線と長期線の幅
  • 短期線の幅
  • 長期線の幅

GMMA Width

 

異なる銘柄のGMMAをサブウィンドウに表示するインジ

このインジケーターは、メインチャートに表示した銘柄と異なる銘柄のGMMAとTMA(三角移動平均線)をサブウィンドウに表示します。

たとえば下のカナダ円5分足チャートでは、サブウィンドウにドル円のGMMAが表示されています。

 

表示したい銘柄は設定の「Symbol」で指定できます。

たとえばドル円のGMMAを表示したい場合は、「USDJPY」と入力します。

Another Symbol TMA/GMM

 

GMMA版MACDヒストグラム

このインジケーターは、GMMA版MACDヒストグラムです。

計算式

  • GMMA-MACD=Σ短期線 ー Σ長期線
    =Σ(3ema+5ema+8ema+10ema+12ema+15ema) - Σ (30ema+35ema+40ema+45ema+50ema+60ema)
  • GMMA-MACDヒストグラム = GMMA-MACD - GMMA-MACDの平滑移動平均線

 

設定の「Trigger Line」はヒストグラム式内のEMA期間です。

Guppy MMA Oscillator

 

また、次のインジケーターもGMMAのオシレーターで、長期線を基準とした短期線の変化率を計算します。

計算式

  • GMMAオシレーター={(Σ短期線 ー Σ長期線)÷Σ長期線 ×100}のSMA
  • シグナル線=GMMAオシレーターのEMA

 

GMMAオシレーターとそのシグナル線のクロスは売買シグナルとして活用できます。

 

また、上位足のGMMAオシレーターを表示することもできます。

Use Alternate Anchor Timeframes:GMMAオシレーターの時間足
Oscilltor smoothing Lengths:SMAの期間
MMA Oscilltor Signal LengthM:EMAの期間

GMMA Oscillator v1

 

200EMAフィルター付き、GMMAの押し・戻しの売買シグナル

このインジケーターは、GMMA短期線での押し・戻しの売買シグナルが発生すると、そのポイントに矢印が表示され、またアラートで知らせてくれます。

 

このシグナルは200EMAでフィルターをかけることもできます。

200EMAフィルターを有効化すると、たとえば価格が200EMAの上にあるとき押し目買いシグナルのみ有効で、売りシグナルは除去されます。

 

設定

Use Alternate Anchor Timeframe:GMMAの時間足 ※上位足GMMAを表示することもできます
Show Swing Arrow Alerts:押し・戻りの売買シグナルの有効化
Show Trend Break Arrow Alerts:トレンド転換が発生したときに矢印+アラートで知らせてくれます
Filter Alerts with 200ema:200EMAフィルターの有効化

Super Guppy R1.0

 

GMMA&一目均衡表

このインジケーターは、GMMAと一目均衡表の2つをチャートに表示します。

トレンドフォロー手法にGMMAと一目均衡表を利用している方におすすめのインジケーターです。

関連:【FX】遅行スパンの使い方や手法を解説!

Ichimoku&GMMA

 

VWMA版GMMA

このインジケーターは、EMAの代わりにVWEMA(出来高加重指数平滑移動平均線)を使ったGMMAをチャートに表示します。

関連:出来高加重移動平均線(VWMA)の6つの使い方!【次世代型MA】

GMMA(VWEMA)

 

練行足のGMMAを表示するインジ

このインジケーターは、サブウィンドウに連行足(ATR方式)をラインチャートで表示し、さらに練行足のGMMAも表示します。

関連:TradingViewチャートに連行足を表示するインジケーター11選!

Renko Guppy

 

GMMAの各MAの状態をバーの色で把握できるインジ

このインジケーターは、GMMAを構成する各移動平均線の状態を、バーの色で教えてくれます。

  • 赤:下降トレンドが継続中
  • 緑:下降トレンド終了の可能性あり
  • ライム色:上昇トレンドが継続中
  • マルーン:上昇トレンド終了の可能性あり

Super Gupper Bar

-TradingView

Copyright© FXの深研究 , 2023 All Rights Reserved.