FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

MT4&MT5

2023/3/24

切り替え可能!上位足のローソク足を表示するMT5インジケーターの紹介!

  この記事では、上位足のローソク足を表示するインジケーターなど、7つのローソク足系MT5インジケーターを紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 上位足のローソク足 他通貨ペアのローソク足や平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジケーター サンドウィッチバー New Candle Alert ヒゲなしローソク足 ティックバーチャート 1.上位足のローソク足 このインジケーターは上位足のローソク足をチャートに表示します。 右下のボタンをクリックすることで、上 ...

MT4&MT5

2023/3/20

利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーター7選!

  このインジケーターは、利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーターを7つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 All Close 決済ボタン Lines Profit Loss 損益分岐点 仮想ターゲット水準 Close by percentage 1.All Close このインジケーターは、保有しているポジションが指定した利益や損失に到達すると、すべてのポジションを自動決済してくれます。 → AllClosedMT5   また次のイ ...

MT4&MT5

2023/3/20

トレンド方向を判定するMT5インジケーター9選!

  この記事では、トレンド方向を判定するMT5インジケーターを 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター パラボリックでトレンド方向を確認できるインジケーター Easy Trend ADXトレンド判定 MACDトレンド判定【MTF】 トレンド方向で色が変化するハルMA Trend Signal Multitimeframe トレンドの強さ 1.通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター このインジケーターは、8つの通貨の強 ...

MT4&MT5

2023/3/18

レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーター6選!

  この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 レジサポゾーン アラート機能付きレジサポライン 上位足のフラクタル スイングハイロー VWAP偏差&フィボナッチバンド 1.レジサポゾーン このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。 ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。 → FractalZones   2.アラー ...

MT4&MT5

2023/3/18

追加|チャートパターン自動検出のMT5インジ5選!トライアングル,123,ガートレーなど  

  この記事では、トライアングルパターンなど、チャートパターンを自動検出するMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 トライアングルパターンの自動検出 123パターン 動的平行チャネル ガートレーパターン 2本のトレンドライン トライアングルパターンの自動検出 このインジケーターは、切り下がるフラクタル高値2点で下降トレンドラインを引き、切り上がるフラクタル安値2点で上昇トレンドラインを引いてくれるため、トライアングルパターンの発見に役立ちま ...

MT4&MT5

2023/3/15

重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーター5選!

  この記事では、重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 1.Lows And Highs このインジケーターは、いろいろな時間足の前回ローソク足高値安値の水準をチャートに表示します。 各時間足のローソク足高値安値の表示の有無は設定で切り替えることができます。 → Lows And Highs ※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ! スプレッド比較(取引手数料込み ...

MT4&MT5

2023/3/10

役立つMT4インジの紹介!取引履歴・自動分割決済・ワンクリック決済・ドローダウン

  この記事では、取引履歴をチャートに表示したり、ドローダウンをアラートで知らせるインジケーターなど、7つのMT4インジケーターを紹介します! 関連:【MT4】自動でトレーリングストップを実行してくれるEA7選!【無料】 目次 取引履歴 自動分割決済 ワンクリックポジション決済 次のローソク足の高値安値の位置を予測するインジケーター ドローダウンアラート トレンドを基点に引くフィボナッチリトレースメント 1.取引履歴 このインジケーターは、過去の取引履歴をチャートに表示します。 買いポジションは ...

ハイロー取引の攻略

2023/3/8

ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略法!

  この記事では、ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略を解説します! 関連:【MT4】チャートパターンを自動検出するインジケーター7選! 1.ヘッド&ショルダーズ・トップは順張りシグナルとして使う! ヘッド&ショルダーのチャートパターンはトレンド相場での押し・戻しのエントリーシグナルとして使うのが有効です。   下のチャートは、FIVESTARS MARKETSのユーロ円TICKチャートです。 長期上昇トレンドを形成しており、ポイントAの直前で3回反転下落し ...

【TradingView】いろんな機能を搭載したMACDインジケーター27選!

2021年9月14日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)で使えるMACDインジケーターを27個紹介します!

いろいろな機能を搭載したMACDインジケーターがあるので、ぜひお試しください!

関連:【TradingView】MTF機能つきMACDインジケーター8選!

1.MACDを2つ表示するインジ

このインジケーターは、異なる期間のMACDを2つ同じサブウィンドウに表示します。

たとえば下のチャートでは、期間(12,26,9)のMACD線・シグナル線・MACDヒストグラムと、期間(50,26,9)のMACD線・シグナル線を表示しています。

Dual MACD

※上のリンクの「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックすると、お気に入りに登録され、お気に入りからチャートに表示できます

 

また次のインジケーターでもMACDを2つ表示できます。

違いとして、MACD線とシグナル線で挟まれた領域が色塗りされ、2つ目のMACDヒストグラムはライン表示され、各ラインの識別がしやすいです。

[SK] Double MACD

 

 

2.MACD線とシグナル線の位置関係でローソク足の色が変化するインジ

このインジケーターは、MACD線とシグナル線の位置関係でローソク足の色が変化します。

下のチャートでは、MACD線がシグナル線の上にあるときローソク足の色は青色で、MACD線がシグナル線の下にあるとき赤色で表示され、MACDによるトレンド方向の識別がしやすくなります。

MACDをサブウィンドウに表示させ、ローソク足上でMACDのクロスの発生を検知したい方におすすめです。

MACD Cross Overlay

 

また次のインジケーターは、MACDクロスの発生でローソク足の色が変化します。

下のチャートでは、MACD線がシグナル線の上にあるときローソク足は緑色で、MACD線がシグナル線の下にあるときローソク足は赤色です。

MACD Crossover

 

他にも次のインジケーターでは、MACD線と0レベルのクロスでチャート背景やローソク足の色が変化します。

MACD Color Trawler (by ChartArt)

関連:TradingView|MACDのストラテジー(EA)を31個紹介!

 

3.MACD&ストキャスティクス

このインジケーターは、MACDとストキャスティクス(%DとSlow%D)の2つを同じサブウィンドウに表示します。

Slow Stochastic + MACD

 

 

4.5つの仮想通貨ペアの現在のMACD値をパネル表示するインジ

このインジケーターは、次の5つの仮想通貨ペアの現在のMACD値をパネル表示します。

XRPUSD LTCUSD BTCUSD EOSUSD ETHUSD

また、MACDヒストグラムが上昇時は上向き矢印が表示され、下落時は下向き矢印が表示されます。

 

設定

X&Y:パネルの表示位置
Background:パネル背景の色
Tf:MACDの時間足。上位足のMACD値をパネルに表示することもできます

WMX_Q Simple Watchlist Panel

 

 

5.色が変化するMACDヒストグラム

次のインジケーターでは、MACDヒストグラム(=MACD線とシグナル線の差)が前のバーと比べて数値が上昇しているときと、減少しているときで色が変化します。

Indicator - MACD w/ 4 Color Histogram

 

 

6.はらみ足自動検出機能つきMACD

このインジケーターは、チャートにMACDを表示し、さらにインサイドバー(はらみ足)の出現を自動検出し、その足を強調表示してくれます。

関連:【TradingView】はらみ足(インサイドバー)を自動検出するインジケーター12選!

MACD (Moving Average Convergence/Divergence) + Inside Bar

 

 

7.DEMA式MACD

このインジケーターは、二重指数移動平均線(DEMA)を使ったMACDです。

MACD-DEMAの大きな特徴として、通常のMACDと比べて、MACD線とシグナル線のクロスやMACDヒストグラムと0レベルのクロスの発生が早いです。

MACD DEMA

 

また次のインジケーターでは、MACD-DEMAのMACD線とシグナル線の上下関係に応じて、チャート背景が変化します。

MACD DEMA Heat Bckgrd

 

 

8.MACDベースのローソク足

このインジケーターは、MACD線をベースとしたローソク足をサブウィンドウに表示します。

  • ローソク足=緑色:MACD線が上昇
  • ローソク足=赤色:MACD線が減少

また、ローソク足の大きさはMACD線の上昇(下落)の変化率の大きさを反映しています。

MACD Profit Candles

 

 

9.MACDボリンジャー

このインジケーターは、MACD線とそのボリンジャーバンドを表示します。

さらに、MACD線がボリンジャーバンドの上部バンドを超えると対応するローソク足の色が黄色に変化し、MACD線がボリンジャーバンドの下部バンドを下抜けると対応するローソク足の色がアクア色に変化します。

AK MACD BB INDICATOR V 1.00

 

また次のインジケーターでは、ボリンジャーバンドつきMACD線とシグナル線、MACDヒストグラムを表示します。

MACD線がボリンジャーバンドを外抜けると、その背景がハイライトされます。

MacD with Bollinger Bands

関連:【MT4】MACDのおすすめインジケーター9選!

関連:【MT5】MACDインジケーターおすすめ8選!

 

10.加重MACD

このインジケーターは、EMAの代わりに加重移動平均線(WMA)を使って、MACDを計算します。

  • MACD-W=短期WMA-長期WMA
  • シグナル線=MACD-WのWMA

MACD WEIGHTED

 

また次のインジケーターでは、MACDの計算に使う2本の移動平均線やシグナル線の計算に使う移動平均線の種類を個別に設定できます。

移動平均線の種類は、たとえば次のようなものから選べます。

SMA EMA WMA VWMA HullMA DEMA

 

また、上位足のMACDを表示する機能も搭載しています。

Customizable MACD (how to detect a strong convergence)

 

 

11.MACDクロスで背景色が変化するインジ

このインジケーターは、MACD線やシグナル線、MACDヒストグラムが0レベルとクロスしたときに、背景の色を変化します。

MACD with BG

 

 

12.MACD情報を読み取れる2本のMAで作る雲

このインジケーターは、ローソク足チャート上に2本のMAを表示します。

この2本のMAと雲から、MACDに関する次の3つの情報を読み取れます。

  • 短期MA>長期MA=MACD線は正、短期MA<長期MA=MACD線は負
  • 雲の幅:MACD線の数値
  • 雲の色:緑色=MACDヒストグラムは正(濃い緑=上昇、薄い緑=減少)。赤色=MACDヒストグラムは負(濃い赤=減少、薄い赤=上昇)

また、2本のMAはトレンド確認にも利用できます。

たとえば、価格が雲の上で推移している場合上昇トレンドが発生していると判定できます。

MACD Bands

 

 

13.SMA/WMAヒストグラム

このインジケーターは、同じ期間のWMAとSMAの差を計算対象とした、MACDのシグナル線をヒストグラムで表示します。

計算式

  • MACD=wma-sma
  • シグナル線=MACDのSMA

 

設定

Int1:SMAとWMAの期間
Int2:SMAやWMAの時間足
Signal Smoothing:シグナル線の期間

また、ヒストグラムと0レベルのクロス(=SMAとWMAのクロス)は売買シグナルとして利用することができ、クロスの発生をアラートで知らせることもできます。

SMA/WMA histogram with MTF and alerts

関連:TradingView|アラート機能つきMACDインジケーター7選!

 

また次のインジケーターは、同じ期間のEMA(終値ベース)とEMA(始値)の差を計算対象としたMACDを表示します。

Mirrored MACD [LazyBear]

 

 

14.未来予測型MACD

このインジケーターは、EMA予測ロジックを組み込んだMACDで、6本先のMACD線、シグナル線、MACDヒストグラムの数値を予測します。

また、MACD線またはMACDヒストグラムのダイバージェンスの発生を自動検出する機能も搭載しています。

関連:【TradingView】MACDダイバージェンスを自動検出するインジケーター10選!

MACD including 6-period Forecast and Divergences

 

 

15.トレンドの強さをMACDで判定するインジ

このインジケーターは、MACDでトレンドの強さを判定して、チャート背景色をトレンドの強さに合わせて変化させます。

  • 上昇トレンド相場:トレンドが強いほど濃い緑色になり、上昇力が低下すると赤み掛かる
  • 下降トレンド相場:トレンドが強いほど濃い赤色になり、下降力が低下すると緑み掛かる

MACD trend heatmap (by ChartArt)

 

 

16.MACDとRSIを使った逆張りシグナル

このインジケーターは、RSIが70レベルを超えた直後にMACDのデッドクロスが発生したときや、RSIが30レベルを下回った直後にMACDのゴールデンクロスが発生したときに、チャートにそのシグナルを描画します。

関連:【TradingView】アラート機能つきRSIインジケーター11選!

MACD crossover while RSI Oversold/Overbought

 

 

17.出来高加重MACD

このインジケーターは、出来高加重移動平均線を使ったMACD「出来高加重MACD」をチャートに表示します。

詳細:MACDの欠点を克服した上位互換インジ!出来高加重MACDとは?

VWMACD V.1

 

また次のインジケーターは、出来高加重MACDのヒストグラムを表示します。

Volume Weighted MACD

 

 

18.複数時間足のMACDクロスを一覧表示するインジ

このインジケーターは、15分足~週足のMACDクロスの状況をサブウィンドウに一覧表示します。

MACD線がシグナル線の上にあるとき青色で、MACD線がシグナル線の下にあるとき赤色になります。

MACD Cross Grid

-TradingView

Copyright© FXの深研究 , 2023 All Rights Reserved.