FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

TradingView

2023/5/2

ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーター16選!

  この記事では、ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーターを16個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 HMAカラー HMAトレンド HMAボリンジャー ハルZigZag HMA角度 HMA反転警告 HMAトレンドスキャナー 3本のHMA 出来高加重HMA ハルMACD HMAクロス 1.HMAカラー このインジケーターは、ラインの方向で色が変化するハル移動平均線をチャートに表示します。 → HMA Colored & ...

TradingView

2023/4/28

TradingView|ビル・ウィリアムズのアリゲーターインジケーター12選!

  この記事では、TradingViewで使えるアリゲーターインジケーターを12個紹介します! 目次 アリゲーターのモメンタムシグナル アリゲーターのブレイクアウト&リーバサルシグナル アリゲーターのトレンドスキャン ビル・ウィリアムズ・システム アリゲーターオシレーター アリゲーターダッシュボード アリゲーター&フラクタル&レジサポライン マルチシグナル アリゲーターのトレンド発生シグナル 1.アリゲーターのモメンタムシグナル このインジケーターは、モメンタムの強さを示す次のアリゲーターシグナ ...

TradingView

2023/5/2

【MTF】上位足の移動平均線を複数表示するTradingViewインジケーター12選!

  この記事では、上位足の移動平均線(SMA&EMA)を複数表示するTradingViewインジケーターを12個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 1.Multi Time Frame Dual EMA このインジケーターは、指定した時間足における2つの期間のEMAを2本チャートに表示します。 → Multi Time Frame Dual EMA おすすめ順張り手法:FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝   また ...

TradingView

2023/4/29

市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーター8選!

  この記事では、市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーターを8個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 マーケットストラクチャー マルチZigZag 市場構造のブレイク RSIジグザグ マルチフラクタル水準 市場構造の分析に役立つ6つのツール 1.マーケットストラクチャー このインジケーターは、スイングハイローやBOS、CHOCH、0.5リトレースメントをチャートにプロットします。 HH:前回スイングハイより高いスイングハイ ...

TradingView

2023/4/21

TradingView|QQEインジケーターを18個紹介!【RSIの派生インジ】

  この記事では、TradingViewのQQEインジケーターを18個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 QQE ボリンジャーバンドつきQQE QQEバンド QQEファースト&スロー QQEクロスのシグナル|トレンドフィルター付き 派生QQE QQEベースのZigZag QQE&ATRトレーリングストップ QQEトレーリングストップ QQE WR 正規化QQE 1.QQE このインジケーターは、RSIをライン表示し、QQEをヒストグラム表 ...

【FX】CMOの使い方【環境認識&3つのエントリーシグナル】

2020年1月28日

 

この記事では、CMO(シャンデ・モメンタム・オシレーター)というオシレーター指標のFXでの使い方を解説します。

これは価格の勢いを測定し、また相場の買われすぎ・売られすぎ状態を特定することができます。

 

【FX】CMOとは?【計算式】

CMOは、トレンド分析指標アルーンの開発者トゥシャール・シャンデ氏が開発した「改良型モメンタム指標」です。

関連 モメンタム指標の使い方&戦略を徹底解説!

 

直近n本のそれぞれの価格の上昇・下落の勢いを測定し、価格の勢いの平均値を算出します。

計算式

CMO =(sum H - sum L)÷(sum H + sum L)× 100

 

H、L、sum H、sumLの定義

1.足の終値が1本前の足の終値より高い場合:Hn=Cn-Cn-1(=上昇幅)を計算する
※Cn:n本目の足の終値 Cn-1:n-1本前の足の終値

 

2.足の終値が1本前の足の終値より低い場合:Ln=Cn-1-Cn(=下落幅)を計算する

 

3.sum H = ΣH = n期間において、①で求めたHをすべて足したもの(=値上がり幅の合計)

4.sum HL= ΣL = n期間において、②で求めたLをすべて足したもの(=値下がり幅の合計)

※例外として、終値が前の終値と等しい場合、H・Lの計算対象として除外されます

 

 

CMOの見方

CMOは、-100~+100の範囲で上下に振動して、相場の勢い(モメンタム)の方向性や強さを表します。

 

下のチャートでは、期間10のCMOを表示しています。

 

CMOの見方

  • CMO=0:上昇の勢いと下落の勢いが均衡状態にある
  • CMO=正:上昇力が下落力を上回っている
  • CMO=負:下落力が上昇力を下回っている

CMOの値が大きいほど、上昇力/下落力が強く、CMOの値が小さい(=0に近い)と、上昇力/下落力が弱いと判断できます。

 

また、買われすぎ・売られすぎの水準は、CMOの設定期間によって異なります。

CMO(10)の場合

・80%の水準:買われすぎの水準
・-80%の水準:売られすぎの水準

 

CMO(20)の場合

・50%の水準:買われすぎの水準
・-50%の水準:売られすぎの水準

これらの水準にCMOが到達したら、進行方向の勢いが低下し、相場が反転することが多いです。

そのため、レンジ・もみ合い相場における逆張りシグナルとして活用できます。

 

 

 

CMOで見る環境認識

CMOが振動する領域を見ることで、現在の相場がトレンドかレンジかを判定することができます。

環境認識

  • 上昇トレンド:CMOの大部分が0~100%の範囲で振動する
  • 下降トレンド:CMOの大部分が‐100~0%の範囲で振動する
  • レンジ:CMOが0%を中心に上下に振動する

 

例1:‐80~80%の範囲でCMOが上下動している、ボラティリティの高いレンジ相場

CMOの絶対値が高い(=振動幅が大きい)ほど、トレンドやレンジの勢いが強いです。

 

例2:上昇トレンド

fxのCMO

CMOが0%を下抜き、‐80%近くまで大きく下落したら、上昇トレンドが終了する可能性があるので要注意です。

 

 

CMOの3つのエントリーシグナル

CMOで価格の動きの強さを評価することで、エントリー方向に勢いのないポイントでのトレードを回避することができます。

CMOを使った、エントリーシグナルは次の3つがあります。

 

シグナル1

  • 買い:0%以下での、CMOとMA(10)のゴールデンクロス
  • 売り:0%以上での、CMOとMA(10)のデッドクロス

CMOにMAを追加することで、この2本のクロスをシグナルとして利用できます。

 

シグナル2

  • 買い:CMOが0%の水準を上抜く
  • 売り:CMOが0%の水準を下抜く

50MAで長期下降トレンドを確認したら、モメンタムの売りシグナルで仕掛けます。

また、レンジ相場での逆張りシグナルとしても活用できます。

 

シグナル3

  • 買い:CMO(20)が‐50%を一旦下抜けて、再度上抜く
  • 売り:CMO(20)が50%を一旦上抜けて、再度下抜く

 

トレンド相場では、CMO(20)が50%に到達しても、価格は反転せずにそのまま上昇することがあります。

そのため、このシグナルをトレンド相場でのエントリーに使うのは危険で、利食いシグナルとしてのみ利用可能です。

 

 

 

RSIとの違い

下のチャートでは、CMO(14)とRSI (14)を表示しています。

CMOはRSIとよく似た挙動を示していることがわかります。

 

CMOとRSIの違いは、トレンド終わり直前での動きです。

CMOは売られすぎ水準‐70%から乖離して上昇し始めており、トレンド終了時のトレンド方向の勢いの低下を検知しています。

それに対して、RSIは売られすぎ水準30%で張り付いており、トレンドの勢いの低下を検知できていません。

関連 【相場のパワーバランスを解析!】ブルパワー&ベアパワーとは?使い方4選!

 

 

CMOのMT5ダウンロードサイト

下記サイトからダウンロードできます。

【MT5】CMOインジケーター

 

TradingViewのチャートでもCMOを表示することができます

表示方法

インジケーター検索欄で「ChandeMO」と入力してクリックする

関連:【全解説】TradingViewの使い方&機能

-FXトレード

Copyright© FXの深研究 , 2024 All Rights Reserved.