FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

MT4&MT5

2023/3/24

切り替え可能!上位足のローソク足を表示するMT5インジケーターの紹介!

  この記事では、上位足のローソク足を表示するインジケーターなど、7つのローソク足系MT5インジケーターを紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 上位足のローソク足 他通貨ペアのローソク足や平均足チャートをサブウィンドウに表示するインジケーター サンドウィッチバー New Candle Alert ヒゲなしローソク足 ティックバーチャート 1.上位足のローソク足 このインジケーターは上位足のローソク足をチャートに表示します。 右下のボタンをクリックすることで、上 ...

MT4&MT5

2023/3/20

利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーター7選!

  このインジケーターは、利食いや損切りに役立つポジション決済系MT5インジケーターを7つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 All Close 決済ボタン Lines Profit Loss 損益分岐点 仮想ターゲット水準 Close by percentage 1.All Close このインジケーターは、保有しているポジションが指定した利益や損失に到達すると、すべてのポジションを自動決済してくれます。 → AllClosedMT5   また次のイ ...

MT4&MT5

2023/3/20

トレンド方向を判定するMT5インジケーター9選!

  この記事では、トレンド方向を判定するMT5インジケーターを 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター パラボリックでトレンド方向を確認できるインジケーター Easy Trend ADXトレンド判定 MACDトレンド判定【MTF】 トレンド方向で色が変化するハルMA Trend Signal Multitimeframe トレンドの強さ 1.通貨の強弱からトレンド方向を判定するインジケーター このインジケーターは、8つの通貨の強 ...

MT4&MT5

2023/3/18

レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーター6選!

  この記事では、レジスタンス&サポートラインを表示するMT5インジケーターを6個紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 レジサポゾーン アラート機能付きレジサポライン 上位足のフラクタル スイングハイロー VWAP偏差&フィボナッチバンド 1.レジサポゾーン このインジケーターは、過去に価格が何度も反発している価格帯に水平線を引きます。 ハイライトしている価格帯がレジスタンスゾーン&サポートゾーンになります。 → FractalZones   2.アラー ...

MT4&MT5

2023/3/18

追加|チャートパターン自動検出のMT5インジ5選!トライアングル,123,ガートレーなど  

  この記事では、トライアングルパターンなど、チャートパターンを自動検出するMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 目次 トライアングルパターンの自動検出 123パターン 動的平行チャネル ガートレーパターン 2本のトレンドライン トライアングルパターンの自動検出 このインジケーターは、切り下がるフラクタル高値2点で下降トレンドラインを引き、切り上がるフラクタル安値2点で上昇トレンドラインを引いてくれるため、トライアングルパターンの発見に役立ちま ...

MT4&MT5

2023/3/15

重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーター5選!

  この記事では、重要な高値安値に水平線を引くMT5インジケーターを5つ紹介します! 関連:【全無料】MT5インジケーターおすすめ一覧 1.Lows And Highs このインジケーターは、いろいろな時間足の前回ローソク足高値安値の水準をチャートに表示します。 各時間足のローソク足高値安値の表示の有無は設定で切り替えることができます。 → Lows And Highs ※スプレッドの狭い海外FX業者でMT4を使って取引したいならThreeTraderがおすすめ! スプレッド比較(取引手数料込み ...

MT4&MT5

2023/3/10

役立つMT4インジの紹介!取引履歴・自動分割決済・ワンクリック決済・ドローダウン

  この記事では、取引履歴をチャートに表示したり、ドローダウンをアラートで知らせるインジケーターなど、7つのMT4インジケーターを紹介します! 関連:【MT4】自動でトレーリングストップを実行してくれるEA7選!【無料】 目次 取引履歴 自動分割決済 ワンクリックポジション決済 次のローソク足の高値安値の位置を予測するインジケーター ドローダウンアラート トレンドを基点に引くフィボナッチリトレースメント 1.取引履歴 このインジケーターは、過去の取引履歴をチャートに表示します。 買いポジションは ...

ハイロー取引の攻略

2023/3/8

ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略法!

  この記事では、ヘッド&ショルダーズ・トップ(ボトム)を使ったハイロー取引の攻略を解説します! 関連:【MT4】チャートパターンを自動検出するインジケーター7選! 1.ヘッド&ショルダーズ・トップは順張りシグナルとして使う! ヘッド&ショルダーのチャートパターンはトレンド相場での押し・戻しのエントリーシグナルとして使うのが有効です。   下のチャートは、FIVESTARS MARKETSのユーロ円TICKチャートです。 長期上昇トレンドを形成しており、ポイントAの直前で3回反転下落し ...

TradingView|フィボナッチファン&チャネル&エクステンションを描画するインジケーター8選!

2021年12月11日

 

この記事では、TradingView(トレーディングビュー)でフィボナッチツール(ファン、タイムゾーン、エクステンション、チャネル)を自動描画するインジケーターを8個紹介します!

関連:TradingView|フィボナッチリトレースメントを自動描画するインジケーター18選!

1.フィボナッチファン

このインジケーターは、ZigZagの高値安値を基点にフィボナッチリトレースメントとフィボナッチファンを自動描画します。

フィボナッチファンの引き方

  1. ZigZagの最新の高値(安値)を終点、1つ前の安値(高値)を始点とするフィボナッチリトレースメントを引く
  2. 1つ前の安値(高値)を始点に、フィボナッチリトレースメントの終点から引いた垂直線と各リトレースメント水準の交点を終点にトレンドラインを引く

 

※設定の「Histrical Fan」にチェックを入れることで、過去のZigZag波をベースとしたフィボナッチファンを表示することもできます

Auto Fib Speed Resistance Fans by DGT

 

また次のインジケーターは、ZigZag波をベースとしたフィボナッチファンを過去に遡って表示します。

上位足のZigZagベースのフィボナッチファンも下位足チャートに表示することもできます。

[RS]PA Zigzag Fibonacci FAN V0

 

他にも次のインジケーターは、直近高値安値を基点としたフィボナッチリトレースメント&ファンとギャンリトレースメント&ファンを自動描画します。

Auto Fibonacci and Gann Fan/Retracements Combo

※上のリンクの「お気に入りインジケーターに追加」ボタンをクリックすると、お気に入りに登録され、お気に入りからチャートに表示できます

 

2.フィボナッチチャネル

このインジケーターは、ZigZagの波をベースにフィボナッチチャネルを自動描画します。

フィボナッチチャネルは、チャネルの幅を基準に、フィボナッチ数(0.618,1.000,1.618,2,618)の幅だけ離れた位置に引かれた平行ラインです。

レジサポラインとして注目されており、主にチャネルブレイクアウト後の利食い水準として利用されています。

引用:【FX】フィボナッチチャネルの引き方のコツ&便利な使い方3選!

 

フィボナッチチャネルの引き方

  1. ZigZagの最新の高値(安値)と2つ前の高値(安値)を基点とするトレンドラインを引く
  2. ZigZagの1つ前の安値(高値)を始点に、このトレンドラインに平行にチャネルラインを引く
  3. このトレンドラインとチャネルラインをチャネル幅とする、フィボナッチ数(0.236、0.382、0.5、0.618、0.786、1.618)の幅だけ離れた位置に平行ラインを引く

※ZigZagの1つ前と2つ前の高値安値をベースとするフィボッチリトレースメントも表示します

Auto Fib Channels by DGT

関連:TradingView|平行チャネルを自動描画するインジケーター10選!

 

3.フィボナッチタイムゾーン

このインジケーターは、指定した日時を始点としたフィボナッチタイムゾーン(期間:1、2、3、5、8、13、21、34、55、89)を自動描画します。

フィボナッチタイムゾーンの垂直線に価格が到達すると、アラートで知らせることもできます。

関連:TradingView|指定した時刻に垂直線を自動で引くインジケーター8選!

 

設定の「Line 0 Info: Use Exchange Timezone」で、フィボナッチタイムゾーンの始点(ライン0)を指定できます。

また「Line 1 Info: Size of zone 1」で、フィボナッチタイムゾーンの終点を指定できます。(終点=始点+”Size of zone 1”)

Fib Time Zone with Alert

 

また次のインジケーターは、ZigZagの高値安値を基点にフィボナッチタイムゾーンを自動描画します。

デフォルトでは、隣接する直近のZigZag高値安値を始点・終点にしますが、設定の「Histrical」で過去のZigZag波を基点にすることもできます。

Auto Fib Time Zones and Trend-Based Fib Time by DGT

 

4.フィボナッチエクステンション

このインジケーターは、ZigZagの高値安値を基点にフィボナッチエクステンションを自動描画します。

下のチャートのように、ZigZagの直近高値安値3点を始点、中間点、終点としてフィボナッチエクステンションを引きます。

※フィボナッチエクステンションを自動描画するには、設定の「Pick a Fibonacci Tool」を「Extentions」にします

 

他にも次のような機能があります。

  • ZigZagベースのフィボナッチリトレースメントやピボットポイントを表示
  • フィボナッチタイムゾーンを表示
  • 出来高の大きなローソク足をハイライト
  • ボラティリティの大きな足に「⚡」マークをプロット

Fibonacci Extension / Retracement / Pivot Points by DGT

 

5.マルチフィボナッチツール

このインジケーターは、6つのフィボナッチツール(リトレースメント、円弧、円、ファン、タイムゾーン、スパイラル)を表示するのに役立ちます。

使い方

  1. このインジケーターをチャートに張り付ける
  2. フィボナッチの始点と終点の地点をクリックして、2本の垂直線を引く
  3. 垂直線上のローソク足終値を始点・終点としてフィボナッチツールが引かれる(デフォルトではリトレースメント)
  4. 設定の「フィボナッチ」でフィボナッチの種類を変更する

※垂直線を動かすことで、フィボナッチの始点や終点を変更できます

Fibonacci Toolkit [LUX]

-TradingView

Copyright© FXの深研究 , 2023 All Rights Reserved.