FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

TradingView

2023/5/2

ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーター16選!

  この記事では、ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーターを16個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 HMAカラー HMAトレンド HMAボリンジャー ハルZigZag HMA角度 HMA反転警告 HMAトレンドスキャナー 3本のHMA 出来高加重HMA ハルMACD HMAクロス 1.HMAカラー このインジケーターは、ラインの方向で色が変化するハル移動平均線をチャートに表示します。 → HMA Colored & ...

TradingView

2023/4/28

TradingView|ビル・ウィリアムズのアリゲーターインジケーター12選!

  この記事では、TradingViewで使えるアリゲーターインジケーターを12個紹介します! 目次 アリゲーターのモメンタムシグナル アリゲーターのブレイクアウト&リーバサルシグナル アリゲーターのトレンドスキャン ビル・ウィリアムズ・システム アリゲーターオシレーター アリゲーターダッシュボード アリゲーター&フラクタル&レジサポライン マルチシグナル アリゲーターのトレンド発生シグナル 1.アリゲーターのモメンタムシグナル このインジケーターは、モメンタムの強さを示す次のアリゲーターシグナ ...

TradingView

2023/5/2

【MTF】上位足の移動平均線を複数表示するTradingViewインジケーター12選!

  この記事では、上位足の移動平均線(SMA&EMA)を複数表示するTradingViewインジケーターを12個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 1.Multi Time Frame Dual EMA このインジケーターは、指定した時間足における2つの期間のEMAを2本チャートに表示します。 → Multi Time Frame Dual EMA おすすめ順張り手法:FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝   また ...

TradingView

2023/4/29

市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーター8選!

  この記事では、市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーターを8個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 マーケットストラクチャー マルチZigZag 市場構造のブレイク RSIジグザグ マルチフラクタル水準 市場構造の分析に役立つ6つのツール 1.マーケットストラクチャー このインジケーターは、スイングハイローやBOS、CHOCH、0.5リトレースメントをチャートにプロットします。 HH:前回スイングハイより高いスイングハイ ...

TradingView

2023/4/21

TradingView|QQEインジケーターを18個紹介!【RSIの派生インジ】

  この記事では、TradingViewのQQEインジケーターを18個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 QQE ボリンジャーバンドつきQQE QQEバンド QQEファースト&スロー QQEクロスのシグナル|トレンドフィルター付き 派生QQE QQEベースのZigZag QQE&ATRトレーリングストップ QQEトレーリングストップ QQE WR 正規化QQE 1.QQE このインジケーターは、RSIをライン表示し、QQEをヒストグラム表 ...

ケルトナーチャネルとボリンジャーバンドは相性抜群!使い方4選!

2020年7月26日

 

ケルトナーチャネルボリンジャーバンドは相性がよく、組み合わせて使うことができます。

この記事では、この2つのテクニカル指標を組み合わせた使い方をいくつか紹介します。

チャート分析やトレード手法のアイデアとして 、よければ参考にしてください。

 

【逆張り】ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルの乖離幅に注目!

価格の急騰・急落で、ボリンジャーバンドの±2σバンドがケルトナーチャネルの±2×ATRバンドから大きく乖離するほど、その反動で相場が逆方向に大きく反転しやすいです。

関連 ケルトナーチャネルの使い方講座【環境認識・トレイリングストップ戦略・ブレイクアウト手法】

下のオージードル30分足では、ボリンジャーバンド(期間20)とケルトナーチャネル(20EMA,20ATR,ATR係数2)の2つを表示しています。

※ケルトナーチャネルの中心線20EMAは非表示にしています

ポイントBのように、ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルの乖離幅が大きい急騰は、上昇トレンドのバイイング・クライマックスになることが多く、その直後に勢いよく下落しやすいです。

価格が+2×ATRバンドを終値で下回ったら、逆張り売りを仕掛けるチャンスになります。

逆に、乖離幅が小さいと、ポイントA・C・Dのように反対方向に大きくことが稀で、もみあい相場に一旦移行しやすいです。

 

また、レンジ相場で発生した場合も、価格の行き過ぎを捉えた逆張りシグナルとして有効です。

乖離幅の大きい逆張りシグナルは、レンジ相場内で発生頻度は少ないですが、その分成功確率が高いので、エントリー精度を高めたい方は参考にしてください。

関連 【バンドの山を使う!】ボリンジャーバンドを使ったブレイクアウト手法を大公開!

関連 戦略の幅が広がる!ボリンジャーバンドのダイバージェンスの見つけ方&使い方!

 

 

レジサポラインの強さUP

ボリンジャーバンドやケルトナーチャネルの各バンドは、レジサポラインとして注目されますが、特に2本のバンドが重なるとき、強いレジサポラインとして機能しやすいです。

※2本のバンドが隣接して、ローソク足始値・終値で±2σバンドを反発し、高値安値(ヒゲ)で±2×ATRバンドを反発しているケースもOKです

ボリンジャーバンドの±2σバンドでの反発時に、同時にケルトナーチャネルの±2×ATRバンドでも反発しているケースは、していないケースと比べ、反発の成功確率が少し高いです。

 

また、レンジ相場での±2σバンド反発での逆張りでは、±2×ATRバンドが損切注文を置く水準として活用できます。

ケルトナーチャネルを使うことで、損切位置を一貫したルールで置くことができます。

関連 【MT4】ケルトナーチャネルのインジケーター3選!
関連 【MT5】ケルトナーチャネルのインジケーター4選!

 

 

ブレイクアウトトレードで活躍!

ボリンジャーバンドのスクイーズでは、±2×ATRバンドは±2σバンドの外側にあり、ケルトナーチャネルもスクイーズを形成しています。

このとき、ローソク足終値が±2σバンドと±2×ATRバンドを超えたら、ブレイクアウトで仕掛けるタイミングになります。

 

逆に、ボリンジャーバンドのエクスパンション時、ローソク足終値がケルトナーチャネルのバンドを超えていない場合、この時点では騙しの可能性があるので要注意です。

先ほど解説してように、ケルトナーチャネルの±2×ATRバンドもレジサポラインとして機能するため、ブレイクアウトの進行を妨げることがあります。

 

また、スクイーズ時にケルトナーチャネルのバンド幅が広い場合、値動きの縮小が十分でなく、ブレイクアウトが発生しても伸びにくい可能性があります。

 

 

ボラティリティの大きさの判定方法

ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルの位置関係で、ボラティリティの大きさを簡単に識別できます。

  • ±2×ATRバンドが±2σバンドの外側:低ボラティリティ
  • ±2×ATRバンドが±2σバンドの内側:高ボラティリティ

 

※トレンド相場では、トレンド方向のバンドの位置関係を見ます

そして、±2×ATRバンドと±2σバンドのクロスは、相場のボラティリティが変化するシグナルになります。

上の相場でも、±2σバンドが±2×ATRバンドを外抜けると、相場の動きが強まり、ボラティリティの高いレンジやトレンドが発生しています。

 

※2つのインジケーターの位置関係をヒストグラム化した指標をお探しの方は、『【MT4・MT5】ケルトナーチャネルとボリンジャーバンドの位置関係を視覚化するインジケーター』で紹介しているのでよければ参考にしてください!

-FXトレード

Copyright© FXの深研究 , 2024 All Rights Reserved.