FXの深研究

   テクニカルトレードのアイデア&テクニックを紹介!

TradingView

2023/5/15

DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーター14選!

  この記事では、DMI(方向性指数)のTradingViewインジケーターを14個紹介します! 目次 DMIバー ADXヒートマップ 正規化ADX DMIによる利食いシグナル DMIによるトレンド発生検出 出来高withDMI DMIヒストグラム DMIモニタリング DMI線形回帰チャネル DMIカラー DMI&ボリンジャーバンド 1.DMIバー このインジケーターは、ADXや±DIの数値に応じてローソク足の色が変化します。 黄色:ADXが20未満 ライム色:ADXが20を超え、+DI> ...

TradingView

2023/5/11

TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介!

  この記事では、TradingViewのユニークなインジケーターを10個紹介します! 目次 イントラバーアナライザー 出来高テープ EWOシグナル フラクタルトレーリングストップ マルチMA乖離率 トムデマーク・トレンドライン サークルブレイク ミニチャート 1.イントラバーアナライザー このインジケーターは、サブウィンドウに次の3つを表示します。 右:1分足チャートにおける3つのオシレーター(RSIやBBWなど17種類あり)を表示 中央:1分足チャート(平均足やカギ足、練行足など)を表示 ※ ...

TradingView

2023/5/8

マネーフローインデックス(MFI)のTradingViewインジケーター22選!

  この記事では、MFI(マネーフローインデックス)のTradingViewインジケーターを22個紹介します! 目次 マネーフローインデックス MFIカラー マネーフローレシオ ボラティリティチョピネス MFIヒストグラム MFIトレンドライン RSI&MFIシグナル オシレーターミックス MFIダイバージェンス MA&MFIシグナル 上位足MFI MFIボリンジャー 2本のMFI 建玉MFI ストキャスティックMFI 平滑化MFI 1.マネーフローインデックス このインジケーターは、MFIが買 ...

TradingView

2023/5/2

ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーター16選!

  この記事では、ハル移動平均線(HMA)のTradingViewインジケーターを16個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 HMAカラー HMAトレンド HMAボリンジャー ハルZigZag HMA角度 HMA反転警告 HMAトレンドスキャナー 3本のHMA 出来高加重HMA ハルMACD HMAクロス 1.HMAカラー このインジケーターは、ラインの方向で色が変化するハル移動平均線をチャートに表示します。 → HMA Colored & ...

TradingView

2023/4/28

TradingView|ビル・ウィリアムズのアリゲーターインジケーター12選!

  この記事では、TradingViewで使えるアリゲーターインジケーターを12個紹介します! 目次 アリゲーターのモメンタムシグナル アリゲーターのブレイクアウト&リーバサルシグナル アリゲーターのトレンドスキャン ビル・ウィリアムズ・システム アリゲーターオシレーター アリゲーターダッシュボード アリゲーター&フラクタル&レジサポライン マルチシグナル アリゲーターのトレンド発生シグナル 1.アリゲーターのモメンタムシグナル このインジケーターは、モメンタムの強さを示す次のアリゲーターシグナ ...

TradingView

2023/5/2

【MTF】上位足の移動平均線を複数表示するTradingViewインジケーター12選!

  この記事では、上位足の移動平均線(SMA&EMA)を複数表示するTradingViewインジケーターを12個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 1.Multi Time Frame Dual EMA このインジケーターは、指定した時間足における2つの期間のEMAを2本チャートに表示します。 → Multi Time Frame Dual EMA おすすめ順張り手法:FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝   また ...

TradingView

2023/4/29

市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーター8選!

  この記事では、市場構造の分析に役立つTradingViewインジケーターを8個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 マーケットストラクチャー マルチZigZag 市場構造のブレイク RSIジグザグ マルチフラクタル水準 市場構造の分析に役立つ6つのツール 1.マーケットストラクチャー このインジケーターは、スイングハイローやBOS、CHOCH、0.5リトレースメントをチャートにプロットします。 HH:前回スイングハイより高いスイングハイ ...

TradingView

2023/4/21

TradingView|QQEインジケーターを18個紹介!【RSIの派生インジ】

  この記事では、TradingViewのQQEインジケーターを18個紹介します! 関連:【一覧】TradingViewのおすすめインジケーター記事まとめ! 目次 QQE ボリンジャーバンドつきQQE QQEバンド QQEファースト&スロー QQEクロスのシグナル|トレンドフィルター付き 派生QQE QQEベースのZigZag QQE&ATRトレーリングストップ QQEトレーリングストップ QQE WR 正規化QQE 1.QQE このインジケーターは、RSIをライン表示し、QQEをヒストグラム表 ...

目的別に使い分けよう!MT4チャートの色のテーマ3選+色設定10選

2019年6月17日

記事の画像一覧

 

今回は、MT4チャートのオススメの色設定を紹介!具体的には、次の3つのテーマを紹介します。

  • 心理効果のあるテーマ
  • インク代を節約するテーマ
  • 目の負担を軽くするテーマ

 

ローソク足や背景の色をカスタマイズして、トレード用やチャート印刷用、長時間のチャート監視用など、目的に合わせて使い分けてみてはどうでしょうか?

チャートの色の変更方法は、「MT4|チャートの色の変更方法」で解説しているので、よければ参考にしてください。

 

心理効果のあるチャートの色設定

チャートの情報が読み取りやすい、トレード時に使いやすいテーマです。

見やすいチャートの色

ポイント

  • 背景色を白にして見やすくする
  • 陰線を青に。青色は興奮を抑え、気持ちが落ちつかせる心理効果があります
  • スッキリさせるために、グリッドは非表示にする。

 

この色設定では、トレンドラインやインジケータがきれいに表示されるので、細かいチャート分析がしやすいです。

トレンドラインを表示したチャート

 

また、陰線の色に赤色系を使いたい場合は、「Orange」や「LightSalmon」など、優しい色を使ってみてはどうでしょうか?純度の高い赤色は、「怒り・危険・攻撃的」などネガティブな心理効果があるので使うのは避けたほうがよいです。

MT4チャートの色

 

下記は主な色の心理効果です。色のもつ心理効果を考慮して、チャートの色を決めるときに参考にしてください。

・青:落ち着き、知的、涼しさ
・緑:癒やし、調和、平穏
・赤:情熱、興奮、危険
・橙:活気、明るい、親しみ
・ピンク:かわいい、愛情、華麗
・黒:クール、高級感、重厚感
・グレー:落ち着き、上品、地味

引用:色が持つ心理効果と活用方法|伝つくラボ

 

 

「インク代を節約する」チャートの色設定

プリンターのインク代って、かなり高いですよね?チャートを頻繁に印刷していると、あっという間にインクを消費してしまします。

インクの消費を節約する方法として、印刷するときにチャートの色を薄めるのが有効です。

インク節約の色設定

ポイント

  • 前景色(日付・日時や価格の色)はグレーに。黒だとインクの消費量が大きいです
  • ローソク足の外枠は薄い色を使う
  • ローソク足の実体部分は白にする

 

また、インジケータやラインの色も薄くしたり、線の太さを細くするのもインクの節約に役立ちます。

ラインの色を薄くする

 

ちなみにチャートを印刷するときは、「Snipping Tool」や「ペイントのトリミング」でウィンドウの外枠を取り除くと、青色を節約できますよ。
チャートの切り取り

関連記事 【時短】FXチャートをサクッと保存する方法3選【書き込みも可】

 

「目の負担を軽くする」チャートの色設定

背景色が白の場合、ディスプレイの光量が多く、目の負担が大きいです。目が疲れやすい方や、長時間チャート監視するときは、背景色を黒にしましょう。

目に優しいチャート設定

ポイント

  • 背景色は黒にする
  • 日時や価格(チャートの縦軸・横軸)が見えるように、前景色は白にする
  • ローソク足は、背景が黒でも目立つ、緑や白がおすすめ

 

黒い背景色は見にくくて苦手な場合は、グレー系がおすすめ。グレーの背景色も光量が少なく目に優しいです。

グレー色のチャート

 

ちなみに目に最もダメージを与える色は、青色(ブルーライト)です。目の負担を軽くするために、ローソク足やインジケータ、ラインに青色を使うのを控えるのもいいと思います。

関連:ブルーライトとは?|ブルーライト研究会

 

チャートの色設定の参考例

参考までに、チャートの色設定を5つ紹介します。

いつも同じ色だと飽きてしまうので、その日の気分に合わせてチャートの色を変えてみてはいかがでしょうか?気に入ったものがあれば、ぜひ使ってみてください!

その1:オーソドックスなスタイル
オーソドックスなチャートの色

その2:ダークなスタイル
黒いチャート

その3:爽やかなスタイル
かっこいいチャートの色

その4:落ち着きのあるスタイル
落ち着きのあるチャート

その5:私がいつも使っている設定
私が使っているチャートの色

 

 

まとめ

  • トレード用:背景色を白、グリッドは非表示
  • 印刷用:ローソク足や背景など、全体の色を薄くする
  • チャート監視用:背景色を黒、前景色を白にする

お気に入りのチャートの色設定が見つかれば、定型保存しましょう。テンプレートにすれば、いつでもサクッと表示することができます。

チャートの定型保存

 

たとえば、トレード用、印刷用、チャート監視用の3つの設定を保存しておけば、必要に応じてチャートを切り替えることができますよ!

チャートの切り替え

-MT4&MT5

Copyright© FXの深研究 , 2024 All Rights Reserved.